リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2017年5月18日(木)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 18.9KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)12時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF):飛散防止剤散布。作業時間は07:54-13:00。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:俯瞰カメラ設置(作業予定時間:07:00-14:00)。

多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。2015年5月-2016年4月に長期点検・改造工事(2015年5月28日、12月17日、2016年4月26日参照)を実施。
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。

サブドレン他水処理施設、10:33-13:49に一時貯水タンクBから排水を実施。排水量は458m3


その他


1号機オペフロ調査をさらに実施する。
福島第一原子力発電所 1号機 オペレーティングフロア調査の実施について(PDF 367KB)
前回までの調査(3月30日参照)で、崩落屋根、天井クレーン、FHMの損傷状況、ウェルプラグのずれ等、ガレキ撤去計画の立案に有用な情報が取得できたが、新たに確認されたウェルプラグのずれへの対応を含め、安全にガレキ撤去を進める作業計画の立案のためには、更なるデータ蓄積・状態把握が必要である。
調査内容:ガレキ状況調査(ウェルプラグ(上段)および周囲、DSP(ドライヤ・セパレータピット)を、カメラおよび3Dスキャナで撮影する)とウェルプラグ上の線量率測定。
調査範囲は1頁、期間は来週22日から7月上旬まで。線量計は前回調査で使用したのと同じものを使う(3月30日参照。エリアモニターをサテライトカメラ架台に取り付けたもの)
ウェルプラグにズレがあることで考えられる影響としては、ダストの飛散とウェル内部からの直接線の影響。プラグを元に戻すことも検討する(できるかどうかを調査、必要かどうかを検討する)。

地下水バイパス一時貯留タンクの貯留水の評価結果
地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(PDF 79.0KB)
2015年11月12-16日と2017年4月3日-5月11日採取分のデータで評価を実施。結果は、運用目標を超えず。
地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(その2)(PDF 79.2KB)
15日のデータを追加して評価を実施。結果は、運用目標を超えず。
揚水井No.10でトリチウム濃度が運用目標をこえているため実施中。

サブドレン他水処理施設、一時貯水タンクC(14日採取)と集水タンクNo.2(12日採取)の分析結果
サブドレン・地下水ドレン浄化水分析結果(PDF 17.0KB)
一時貯水タンクの分析結果は東電、第三者機関のいずれも運用目標を超えず。トリチウム濃度は東電が900Bq/L、第三者機関が950Bq/L。全β濃度は東電がND(<2.4Bq/L)、第三者機関が0.41Bq/L。明日19日に排水の予定。

構内排水路の排水の分析結果(2015年3月4日参照)。17日採取分。
福島第一原子力発電所構内排水路のサンプリングデータについて(PDF 134KB)

凍土遮水壁の状況
陸側遮水壁の状況(第二段階)(PDF 7.43MB)
互層部にはまだ0℃以上のところが残っているが、中粒砂岩層では全て0℃以下となっている。過剰な凍結を防ぐために、22日より北側と南側で維持管理運転(ブラインの供給を止める温度と再開する温度を設定して間欠的に供給する)へ移行していく。まずは南側から開始。維持管理運転へ移行するエリアについては16日を、維持管理運転の内容については3月2日を参照。
凍結管の周囲に生じる凍土の厚みは、凍結管を中心とする円柱とすると直径2mあれば所期の遮水性能を達成できる見込み。現状、一部では直径5mを超すところもあり、凍土が大きく成長しすぎると土壌の隆起を生じたりする恐れがあるので、これ以上の凍結は不要と考える。



ニコ生
【2017年5月18日】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
さかなのかげふみ(@Spia23Tc)/2017年05月18日 - Twilog




0 件のコメント:

コメントを投稿