リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2015年9月30日(水)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 147KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF):飛散防止剤散布(北1エリア近傍)、オペフロ調査(北2エリア近傍)。作業時間は06:47-10:48。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:飛散防止剤散布(南1~3、北1~3エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。
1号機T/B地下たまり水移送、26日より停止していたが06:24-11:50に実施。

2号機T/B地下たまり水移送、25日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、28日より停止していたが10:17に再開。移送先はプロセス主建屋。

4号機使用済燃料プール代替冷却系、停止中。
4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日に続き10:43-15:34に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。吸着塔交換のため07:34に一時停止。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)

07:48頃、H1東エリアで内堰のボルト部から1分間に1滴程度の水が滴下していることをタンクパトロールが発見したとの連絡あり。
H1東タンクエリア内堰からの水のにじみについて(PDF 263KB)
08:46に現場状況を確認したところ、鋼製の内堰のボルト部4カ所で幅10-30cm程度のにじみ痕があった。水は鋼製の内堰に沿って設置されているコンクリート堰の上部にとどまっており、コンクリート堰側面および床面には到達していなかった。当該エリアの外堰の排水弁は閉じてあることから、環境への影響はないものと考える。止水処置を行うため、にじみのあったボルト部の拭き取りを行ったところ、水の滴下はなくにじみ程度であることを確認。にじみを確認したボルト部4カ所については、09:35に止水セメント等による止水処置が完了。水は拭き取りにより回収済み。
福島第一原子力発電所H1東タンクエリアにおける内堰からの水のにじみについて(報道関係各位一斉メール)

地下水バイパス、14:35に一時貯留タンクGr3から排水を開始。排水終了は夜間となる。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク(Gr3)からの排水について(報道関係各位一斉メール)
(以下、10月1日の会見資料より)22:35に排水を停止。排水量は2003t。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク(Gr3)からの排水について(続報)(10月1日公開、報道関係各位一斉メール)


その他


地下水バイパス揚水井(偶数番)のサンプリング結果。28日採取分。
福島第一 地下水バイパス揚水井 分析結果(PDF 35.0KB)
No.10のトリチウムは2300Bq/Lで過去最高。No.12は280Bq/L。

地下水バイパス揚水井No.10のサンプリング結果。9月24日採取分(26日既報)の第三者機関の分析結果。

地下水バイパス一時貯留タンクの貯留水の評価結果
地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(PDF 77.9KB)
8月20日-9月24日採取分のデータで評価を実施。結果は、運用目標を超えず。
地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(その2)(PDF 78.3KB)
28日採取分のデータを追加して評価を実施。結果は、運用目標を超えず。
揚水井No.10でトリチウム濃度が運用目標をこえているため実施中。

サブドレン他水処理施設、28日排水時の海水サンプリング結果
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 7.29KB)

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 11.0KB)
29日採取分。

1号機放水路上流側立坑でCs濃度が上昇した件(2014年10月23日)および2号機放水路上流側立坑で全β放射能(90Sr)濃度が上昇した件(5月14、15日、6月22日参照)。28日採取分。
福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 416KB)

月末なので、作業者の被ばく線量評価を厚労省へ提出。
福島第一原子力発電所作業者の被ばく線量の評価状況について(プレスリリース)
8月の外部被曝線量(実効線量)の最大値は10.65mSv、平均値は0.37mSv(APD値)。また、皮膚および眼の水晶体の被曝線量(等価線量)についても報告(発災以降の年度別線量分布の表あり)。皮膚と水晶体の被曝線量について、今までに報告されたことあったかな。記憶にないな。
(以下、10月14日追記)13日の会見によれば、皮膚と水晶体の被曝線量の公開は放射線データの全数公開(3月6日参照)の一環ということらしい(いままでも管理はしていたが、公表はしていなかった)。β線被曝をふくむ70μm線量当量は、β線対応のAPDと手指のリングバッジの測定結果から評価する。発災直後はβ線に対してγ線の線量が圧倒的に高かったため、被曝線量はγ線の線量が支配的であり、1cm線量当量と70μm線量当量に差はなかった。2011年6月?にセシウム吸着装置による汚染水処理が開始されるとβ線が優位となる状況(Cs除去後の汚染水を扱うような作業)が発生し、その後は1cm線量当量と70μm線量当量が乖離するようになった。というようなことを言っていたと思うけど、違うかも。

実施計画の変更認可申請(1月9日提出)の一部補正を規制委に提出。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の一部補正について(プレスリリース)
使用済セシウム吸着塔一時保管施設の増容量。

雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 89.7KB)


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)


この日の第30回原子力規制委員会で、1Fの廃炉作業の進展にともない、特定原子力施設監視・評価検討会に加えて特定原子力施設放射性廃棄物管理検討会(仮称)を新設(汚染水対策検討ワーキンググループは廃止)することが報告された。

2015年9月29日(水)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 143KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
屋根パネル取り外し(北2屋根パネル)、オペフロ調査(北2エリア近傍)、 ダストサンプリング(北2エリア近傍)。作業時間は06:50-13:57。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:飛散防止剤散布(北1エリア近傍)、オペフロ調査(北2エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。明日30日以降の予定が変更になっている(3頁。30日の予定だった風速計整備を10月3日に変更、10月1、2日の予定がその分前倒し)。
1号機T/B地下たまり水移送、26日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、25日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、昨日28日より停止中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日に続き10:00-15:00に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)

05:29頃、高温焼却炉建屋(集中廃棄物処理施設)内にあるSARRYのサンプリングラック(試料採取装置)から床面に水が漏れていることを、パトロール中の作業者が発見。
第二セシウム吸着装置(サリー)のサンプリングラックからの溢水について(PDF 78.8KB)
漏えいした水の広がりは3m×4m×3mm。06:31にサンプリングラックにつながっているサンプリングライン10カ所の弁を閉止、08:02に漏えいが停止していることを確認。漏えいした水はSARRYの各吸着塔出口におけるサンプリングラインの水で、当該建屋内にとどまっており、建屋外への流出はない。
漏えいした水は12:20に回収終了。漏えい量は、回収量から想定して約210L。漏えい水の分析結果は、134Csが2.8×105Bq/L、137Csが1.2×106Bq/L、全βが3.3×106Bq/L。
サンプリングラインを受けるシンクから排水するドレンホースを約40-50cm持ち上げて固縛したために、ホースの圧損が上がりホースから排出できる量が減ったため、サンプリングラックの流入量が排水量を上回りシンクから溢れてしまったものと考える(2頁右図。ホース自体からの漏えいやホースのつぶれ等はなく、通水確認においても異常のないことを確認)。
福島第一原子力発電所高温焼却炉建屋サンプリングラックからの漏えいについて(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所高温焼却炉建屋サンプリングラックからの漏えいについて(続報)(報道関係各位一斉メール)


その他


地下水バイパス一時貯留タンクGr3のサンプリング結果
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク分析結果(PDF 8.94KB)
17日採取分。東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標をこえず。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 8.58KB)
28日採取分。

構内排水路出口の排水の分析結果(3月4日参照)。9月10-16日の流量データと9月17-23日の排水分析結果。
福島第一原子力発電所構内排水路のサンプリングデータについて(PDF 314KB)

雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.5KB)


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)

2015年9月28日(月)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 22.2KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
屋根パネル固定ワイヤー外し(北2屋根パネル)。作業時間は06:00-08:34。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:屋根パネル取り外し(北2屋根パネル、これで5枚目の取り外し)、オペフロ調査(北2エリア近傍)、 ダストサンプリング(北2エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。
1号機T/B地下たまり水移送、26日より停止中。

2号機原子炉格納容器内部調査(A2調査。5月28日、7月30日、8月27日参照)に向けて、小型重機によるブロック撤去作業を今日より実施(25日参照)
2号機T/B地下たまり水移送、25日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、25日より継続していたが06:04に停止。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機使用済燃料プール冷却系の除熱系統である補機冷却海水系について、系統内清掃のため、10:21-11:28に停止。停止時および起動時のプール水温は25.4℃(運転条の制限値は65℃)。
6号機T/B地下たまり水移送、25日より停止していたが10:00-15:00に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)

サブドレン他水処理施設、10:14-15:10に一時貯水タンクGから排水を実施。排水量は715m33日に運用開始して以降にくみ上げた水を初めて排水した。
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 7.29KB)(9月30日公開)


その他


側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 12.8KB)
27日採取分。

地下水バイパス一時貯留タンクの貯留水の評価結果
地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(確定版)(PDF 77.8KB)
19日の暫定版について、第三者機関の分析結果が26日に出たので確定版とした(内容は変わらず)。

実施計画の変更認可申請および変更認可申請(2014年9月19日提出)の一部補正を規制委に提出。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請および変更認可申請の一部補正について(プレスリリース)
変更:中低濃度タンク(J4西、H1東エリア)の新設。H1東はフランジ型タンクを解体中で、解体後に新たに溶接型タンクを設置する。
補正:多核種除去設備吸着塔の増設。

今日、廃炉・汚染水対策現地調整会議(第25回)があった。その際の資料。
【資料1-1】発電所内のモニタリング状況等について(8.04MB)
護岸エリア地下水モニタリングまとめ(5頁)。No.0-3-2観測孔から地下水くみ上げをおこなていたが、新たに揚水用のピットを設置した。1-2号機取水口間ウェルポイントを改修ウェルに切り替える際に、あわせて切り替える。揚水量は1m3/日程度で変更なし。また、No.1-16(P)( 観測孔No.1-16近傍の地下水くみ上げ用孔。2014年1月29日にくみ上げ開始。2014年1月27日参照)をあわせて廃止する。
地盤改良壁の地表処理、ウェルポイント設備変更(9頁)。17日より3-4号機取水口間で既設ウェルポイントから改修ウェルへの切替えを実施(その他の場所は10月上旬に順次切替え予定)。既設ウェルポイントはバックアップとして当面は残置する。ウェルポイントは、細い集水パイプを深さ約5mまで複数本打ち込んで真空ポンプで地下水を吸い出すもの(10頁。2013年8月15日参照)だが、集水パイプに近い場所しか地下水位が下がらない。改修ウェルでは、深さ1.5mに有孔管を寝かせて埋設し、管の両端に井戸を作りポンプで水を掻い出す。この方法だと、周辺の広い範囲で地下水位を管理しやすく、メンテナンスも容易。改修ウェルは既設ウェルポイントの海側に並行して設置した。
汚染水対策の進捗に伴う海水モニタリング計画(15頁)。14日に公表した内容を一部訂正。
港湾内外海水モニタリングまとめ(20頁)
地下水バイパス揚水井モニタリングまとめ(25頁)
H4、H6タンクエリアモニタリングまとめ(26頁)
排水路モニタリングまとめ(30頁)
地下水バイパス運用状況(33頁)。23日までに82回の排水を実施。排水量の合計は132,293m3。建屋流入量評価結果(38頁)、至近の地下水流入量は328m3/日(対策前に対して80m3/日程度の抑制)。地下水バイパス本格稼働(2014年5月21日)後、3日までの地下水流入抑制効果は累計約3.5万m3(平均約80m3/日)だった(39頁)。サブドレン他水処理施設の稼働(3日)以降は、サブドレン稼働の効果とこれまでの対策の効果を区別するのが困難なので、これまでのやり方による評価は今回で終了する。今後も地下水バイパスによる地下水くみ上げは継続する。
地下水バイパス揚水井/清掃状況(34頁)。循環地下水が井戸上部より降り注ぐ構造により地下水中の溶存酸素濃度が増えるのを防ぐ設備変更(6月22日参照)は、揚水井No.2、3、4、5、6、11で実施済み。残りは清掃・点検にあわせて順次実施予定。
地下水バイパス排水先の変更(35頁)。地下水バイパスの排水はK排水路の出口に出しているが、現在、K排水路は出口の手前でくみ上げてC排水路へ移送しているため出口に流れがなく、海側から来た土砂が堆積しやすい状況にあり、8月21、22日に悪天候の影響で排水に支障をきたすほどの堆積が生じた(その後土砂を撤去し26日に排水を実施)。このため、排水先を旧C排水路(C排水路は出口を港湾内に付替えた(2014年11月20日参照)が、それまで使っていたルート)に切り替えることとし、10月上旬に工事を実施する。
サブドレンくみ上げ状況(44頁)。3-8日(昼間のみ):山側サブドレンのみL値O.P. 6500mm(放射能濃度の高い4ピットNo.18、19、40,214は除く)でくみ上げ量835m3。10-16日(昼間のみ):山側サブドレンのみL値O.P. 6500mm(放射能濃度の高い4ピットは短時間くみ上げ)でくみ上げ量940m3。17日-(24時間運転):山側サブドレンのみL値O.P> 6500mm(放射能濃度の高い4ピットは水質によりくみ上げ判断)でくみ上げ量は約300m3/日。
サブドレン他水処理施設排水実績(47頁)。14日に排水開始、18日までに4回の排水を実施。排水量は合計3310m3。排水した一時貯水タンク(サンプルタンク)のJAEAによる分析結果あり(48頁)。
【資料1-2】福島第一原子力発電所1号機建屋カバー解体工事の進捗状況について (801KB)
オペフロのダスト濃度測定結果(5頁)。7月28日(屋根パネル1枚目取り外し)-9月18日に、警報設定値(5.0×10-3Bq/cm3)より低い値で推移。
R/Bカバー内外の風速(6頁)。風速計を設置した8月28日以降、9月2日までの測定結果。屋根カバー2枚取り外した状態で、オペフロ上の風速はカバー外の風速の1/28-1/7程度(強風時)。
【資料1-3】福島第一原子力発電所の敷地境界外に影響を与えるリスク総点検に関 わる対応状況(360KB)
サブドレンピットNo.16の対応状況(6頁)。月1回のくみ上げを継続中。4回目のくみ上げを8月27日に実施、以前として高い濃度であり、今後もくみ上げを継続する。
【資料1-4】1,000tノッチタンクから3号タービン建屋への耐圧ホースからの漏え いについて ~対策の進捗状況~(621KB)
耐圧ホースを使っている類似箇所の点検結果(6月22日参照)に基づき実施している対策の進捗状況。
【資料1-5-1】東京電力福島第一原子力発電所における安全衛生管理対策を強化 します -ガイドラインの策定-(785KB)
【資料1-5-2】重大災害を踏まえたマネジメントの改善に向けた取り組み (2.04MB)
9月までの実績報告。
【資料1-6】福島第一原子力発電所の固体廃棄物の保管状況について(1.87MB)
固体廃棄物貯蔵庫第9棟の設備概要と進捗状況(7頁)。9月より本体工事を実施中。
覆土式一時保管施設第3槽の設備概要と進捗状況(8頁)。5月上旬開始のガレキ受け入れは今月9月に既に終了、来年6月に覆土完了予定。
雑固体廃棄物焼却設備の進捗状況(9頁)。11月よりコールド試験(放射能を含まない模擬廃棄物を焼却する)、来年2月よりホット試験、3月に運用開始の予定。
撤去タンク片の保管状況(12頁)。タンク解体・撤去にともない発生するタンク片の保管について。2014年10月に撤去タンク片収納コンテナの搬入開始、12月までに撤去タンク片の一時保管場所の整備を実施。2015年6月よりタンク片の受け入れ開始。
水処理設備2次廃棄物各保管施設の運用状況(13頁)。第1-第4保管施設と仮保管施設の概要と保管している廃棄物の種別、保管量など。
【資料1-7】車両整備工場及び構内専用車両運用状況(177KB)
大型車両の整備状況(2頁)。入出路が狭隘かつ急勾配であるが、入出庫可能な中型車の整備(整備士を増員)を6月より開始。9月末までに仮設入出路を設置し,10月より中・大型車両の受入を予定。外構工事が完了する11月中旬以降に大型車両の本格運用を開始する。
赤ステッカーの運用・管理状況(3頁)
【資料1-8】2・3号機原子炉格納容器内部調査の準備状況について(1.07MB)
2号機格納容器内部調査(A2調査)実施前の遮蔽ブロック撤去(5頁)。小型重機を使った撤去を実施中(上記2号機の項参照)。方法は6頁。既設の代替遮蔽体に加え、小型重機の前面に遮蔽体を設置し、有人で作業をおこなう。
3号機格納容器内部調査(11頁8月27日参照)。X53ペネの孔あけと隔離弁設置は終了(17頁。18頁に写真)。来月10月に調査を実施する。
【資料1-9】発電所H4北タンクエリアの内堰から外堰内への雨水の漏えい他につ いて(1.56MB)
9月に発生したタンクエリア内堰からの漏えい5件(3頁)について、漏えいの状況と対策(4-7頁)。今後の対策・水平展開として、内堰止水の二重化徹底による信頼性向上、保全活動の再検討と見直し、雨水対策(堰内水位の低減)(8頁)。
【資料2】廃炉・汚染水対策現地調整会議 汚染水対策の進捗管理表(13.0MB)
汚染水貯蔵タンクエリア別対策実施状況(通しで4頁)
4000m3ノッチタンク群と地下貯水槽No.4、7貯蔵の雨水の処理状況(通しで4頁)。24日現在。
Sr処理水・ALPS処理水の推移(2頁)
Sr処理水とタンク残水(RO濃縮水)の貯蔵状況(3頁)。各エリアの貯蔵状況と多核種除去設備への配管構成。
各多核種除去設備のSr処理水の処理実績・計画(4頁)
既設多核種除去設備の点検スケジュール(5頁)
保管中のHIC上のたまり水(6頁)。上澄み水の抜き取りは24日時点で104基実施。たまり水が確認された34基のHICはすべて抜き取りを完了。
凍土遮水壁工事進捗(13頁)。山側凍結管のブライン供給管接続工事の写真あり(19頁)。
建屋内たまり水移送装置増設(20頁)。22頁に系統概要図(既設と新設のライン)。たまり水移送装置の増設工事は8月20日に使用前検査完了、9月1日より流量調整を実施中。10月上旬より本格運転を開始予定。孤立エリアの排水状況は26-31頁。
敷地内フェーシングの進捗(32頁)。28日時点で進捗率約81%。
排水路の対策の進捗状況(42頁)。枝排水路に採水用の堰を設置して調査中、結果を踏まえて浄化剤を追加設置(44頁)。K排水路の汚染源の可能性のある2号機R/B大物搬入口屋上で汚染源撤去後も雨水に汚染が見られた件(7月27日参照)、再度屋上の清掃を行ったが現在は汚染がほとんどないことを確認、再度雨水を調査するとともに水盤による降下物調査をおこなう(45頁)。
K排水路対策(48頁)。排水濃度低減策(調査、集水域の除染、排水路清掃、浄化剤設置など)、港湾内への付替工事と新設排水路の設置工事(新設排水路設置でK排水路集水域を狭くし、K排水路の流量を抑制する)を進める。K排水路の臨時清掃(8月25日参照)の実施状況(52頁に写真)。
排水路対策実施工程(57頁)
タンク建設進捗(64頁)
タンク新設/リプレースの実施計画変更申請(64頁)
Jエリアの現況写真(65頁)
H1東・H2エリアのフランジタンク解体進捗(66頁)。解体作業中のダスト測定結果(68頁)。
水バランスシミュレーション(69頁)
1-3号機放水路たまり水調査および対策(70頁)。マルチコプターによるT/B屋上の線量率追加調査(8月25日参照)を16日より実施中。
海底土被覆工事の進捗(78頁)。エリア1(2層目)の追加被覆は夏季休暇(8月8日より)以降天候不順で作業中断中。9月5日より北防波堤の魚類対策工の被覆(魚が防波堤のスキマに生息するのを防ぐために移動防止用の漁網を設置しているが、この網の上に覆土する)を開始。また、南防波堤では津波等による損傷(4月13日参照)を復旧した後に北防波堤と同様の魚類対策を実施の予定。



ニコ生
【9月28日】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2015.9.28(月)17時30分 ~

2015年9月27日(日)

今日のお仕事


プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業。今日は休工。
1号機T/B地下たまり水移送、昨日26日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、25日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、25日より継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、25日より停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)


その他


側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 12.9KB)
26日採取分。

1号機放水路上流側立坑でCs濃度が上昇した件(2014年10月23日)および2号機放水路上流側立坑で全β放射能(90Sr)濃度が上昇した件(5月14、15日、6月22日参照)。25日採取分。
福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 416KB)


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)


2015年9月26日(土)

今日のお仕事


プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
オペフロ調査(南1エリア近傍)。作業時間は06:56-13:45。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明後日(28日)の予定:屋根パネル固定ワイヤー外し(北2屋根パネル)(作業予定時間:06:00-14:00)。明日は休工。
1号機T/B地下たまり水移送、昨日25日より継続していたが09:56に停止。

2号機T/B地下たまり水移送、昨日25日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、昨日25日より継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日25日より停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。吸着塔交換のため07:27-14:45に停止。起動後15:21に定常流量に到達。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)


その他


保管中のHIC上のたまり水の件(4月2日、5月22日参照)。Cs吸着塔一時保管施設第2施設に保管されているHICについては、7月22日より行っていた2巡目の点検(水たまりの確認)が9月10日に完了し、9月14日より3巡目の点検を実施中。
2巡目の点検では全685基の点検を実施。8月19日時点で2基のHICにおいて吸水ブロック(5月22日参照)に水がしみ込んでいることを確認(8月22日既報)以降、新たに吸水ブロックに水が染み込んでいることが確認されたHICはなかった。
1巡目と2巡目の点検で水たまりが確認されたHICは合計で34基。3巡目の点検では、9月24日時点で99基の点検を実施し、新たに吸水ブロックに水がしみ込んでいることが確認されたHICはない。
Cs吸着塔一時保管施設第3施設に保管されているHICについては、9月24日時点で184基の点検を実施し、新たに水たまりが確認されたHICはない。引き続き、点検を行うとともに原因調査を行う予定。

地下水バイパス揚水井(奇数番+No.10、12)のサンプリング結果。24日採取分。
福島第一 地下水バイパス揚水井 分析結果(PDF 121KB)
No.10のトリチウムは2100Bq/L、No.12は300Bq/L。No.1はポンプ点検により採取中止。

地下水バイパス揚水井No.10のサンプリング結果。17日採取分(19日既報)の第三者機関の分析結果。
福島第一 地下水バイパス揚水井 No.10 分析結果(PDF 120KB)

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 67.4KB)
25日採取分。

雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.5KB)


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)


24日に政府事故調のヒアリング記録が追加公開されている。これで8回目。

2015年9月25日(金)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 143KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
オペフロ調査(南1エリア近傍)、ダストサンプリング(南1エリア近傍)。作業時間は06:48-13:09。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:オペフロ調査(南1エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。
1号機T/B地下たまり水移送、23日より停止していたが17:58に再開。移送先は1号機廃棄物処理建屋。

2号機T/B地下たまり水移送、昨日24日より継続していたが08:50に停止、17:03に再開。移送先は高温焼却炉建屋のまま。

3号機T/B地下たまり水移送、昨日24日より停止していたが17:07に再開。移送先はプロセス主建屋。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日に続き10:13-15:08に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。吸着塔交換のため昨日24日07:32-今日25日11:46に停止。起動後11:51に定常流量に到達。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)


その他


水処理週報
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第220報)(プレスリリース)

2号機原子炉格納容器内部調査A2調査5月28日、7月30日、8月27日参照)に向けて、X6ペネ周りの調査(4日参照)が終了。また、小型重機を使用したブロック撤去についてモックアップ試験(8月27日参照)により工法成立性の目途が立ったことから、ブロック撤去作業を28日より実施する。

6号機使用済燃料プール冷却系の除熱系統である補機冷却海水系について、系統内清掃のため、28日に約2時間停止する予定。今日25日15:00現在の使用済燃料プール水温は25.9℃、除熱系統停止時におけるプール水温上昇率評価値は0.245℃/h、停止中のプール水温上昇は1度未満の見込み(運転上の制限値は65℃)。

サブドレン他水処理施設、一時貯水タンクGの分析結果。11日採取分。
サブドレン・地下水ドレン浄化水分析結果(PDF 16.7KB)
東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標をこえず。トリチウム濃度は東電の分析値が420Bq/L、第三者機関が510Bq/L。28日に排水予定。3-8日のくみ上げ分(運用開始後に初めてくみ上げた分)。
集水タンクNo.2(9日採取分)の分析結果は2頁。一時貯水タンクGは集水タンクNo.2から10、11日に浄化設備に送られた水を処理したものを貯水していた。したがって、資料にあるふたつの分析値は浄化設備での浄化処理前と処理後の値となる。


側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 11.2KB)
24日採取分。

凍土遮水壁工事進捗(4週間工程表)
福島第一原子力発電所陸側遮水壁凍結管設置作業の進捗状況について(PDF 145KB)

凍土遮水壁試験凍結の状況
福島第一原子力発電所陸側遮水壁試験凍結の状況について(PDF 2.29MB)

T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(2013年6月19日、7月22日参照)
タービン建屋東側における地下水及び海水中の放射性物質濃度の状況等について(PDF 2.35MB)

1-4号機R/B上部でのダストサンプリング結果1-3号機格納容器ガス管理システムでのガスサンプリング結果。1号機は7日、2号機は10日、3号機は2日、4号機は1日に実施。
福島第一原子力発電所 1号機原子炉建屋上部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 106KB)
福島第一原子力発電所 2号機原子炉建屋排気設備における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 96.1KB)
福島第一原子力発電所 3号機原子炉建屋上部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 99.6KB)
福島第一原子力発電所 4号機原子炉建屋上部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 106KB)
福島第一原子力発電所 1号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF 85.8KB)
福島第一原子力発電所 2号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF 85.9KB)
福島第一原子力発電所 3号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF 85.8KB)

R/B以外の建屋開口部でのダストサンプリング結果
福島第一原子力発電所 建屋開口部における空気中放射性物質の核種分析結果(1)(PDF 99.0KB)
福島第一原子力発電所 建屋開口部における空気中放射性物質の核種分析結果(2)(PDF 122KB)

11日のH4北エリア内堰からの雨水の漏えいの件。規制委に報告書を提出。
福島第一原子力発電所H4北タンクエリア内堰から外堰内への堰内雨水の漏えいに関する「発電用原子炉施設故障等報告書」の提出について(プレスリリース)
14日のH6エリア内堰からの漏えいについても、あわせて報告した(17日参照)
いわゆる十日報。福島第一規則第18条により、事象の発生から10日以内に「状況及びそれに対する処置」を報告することが求められている。原因の究明や対策については、また後日にくわしい報告が出る。今回は、漏えいした水が福島第一規則第18条第12号に該当すると判断した15日から起算して10日以内、ということ。

雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.5KB)
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水散水場所における空気中放射性物質濃度および周辺の空間線量率測定結果(PDF 12.8KB)


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)

2015年9月24日(木)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 23.8KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/B1階、TIP室、主蒸気弁室、エアロック室の調査を今日24日よりおこなう。
福島第一原子力発電所 1号機原子炉建屋1階TIP室、主蒸気弁室、エアロック室調査について(PDF 1.20MB)
TIP室(未調査)(3頁)。格納容器内部調査で使用する予定のあるX6ペネの近くを通っている不活性ガス(AC)系配管(6頁図)は、内部の汚染により周辺が高線量となっており(2014年1月17日参照)、内部除染を実施する計画。その除染の際に汚染の回収ラインを設置するための作業エリアとしてTIP室が使用できるか検討するために調査をおこなう。また、TIP室下の真空破壊ラインの漏えい(2014年5月27日参照)をTIP室から補修する計画の検討、格納容器補修(電気ペネの格納容器貫通部へのアクセス検討)、SHC(原子炉停止時冷却系)室へのアクセス検討もあわせておこなう。
主蒸気弁室(未調査)(4頁)。格納容器補修(主蒸気配管貫通部)で人手でのアクセス可否判断、および、SHC室へのアクセスを検討するために調査。
エアロック室(4頁)。X-53ペネ下部から床ファンネルにかけての水跡らしきもの(高線量)および貫通部周辺の詳細確認を行い、必要に応じて補修を検討する。
SHC室(2頁)。この部屋も未調査だが、入口およびT/B通路側の線量が高いので、TIP室と主蒸気弁室を経由してアクセスできるようなら調査計画を策定する。
調査スケジュール(5頁)
調査方法(6頁)。TIP室と主蒸気弁室は部屋の入口周辺の線量が高いので、隣接するT/B1階通路から壁面に直径30cm程度の穴を開けて、そこから調査装置を投入して調査をおこなう。使用する調査装置は7頁。光学カメラは自走式の台車に搭載。3Dスキャナー(FARO社製3Dレーザースキャン装置だと思う。2013年12月6日、2015年2月26日参照)、γカメラ(これはN-Visage。2014年1月24日参照)、線量率計は延長棒の先に取り付けて壁の穴から部屋の中に入れて調査する。γカメラの重さが17kgもあるんですけど、棒の先につけてぶん回すのかしら。
TIP室の調査はQuinceとPackBotで2012年7月4日に試みたが、入口扉を開けることができず断念(2012年7月4日参照)。エアロック室の調査は2013年4月9日にFRIGO-MAとPackBotで実施(2013年4月9日参照)しているが、直前の6日に地下貯水槽の漏えいが発覚してそれどころではなくて、会見では詳しい説明はなかったみたい。資料を見ると、X53ペネ近くの床近傍で2.1Sv/hが観測されている。
1号機使用済燃料プール水の浄化作業(6月25日参照)を今日24日より開始。15日開始の予定だったが、降雨等の影響で今日よりとなった。
1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
オペフロ調査(南1~3エリア近傍)。作業時間は06:40-10:40。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:オペフロ調査(南1エリア近傍)、ダストサンプリング(南1エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。
1号機T/B地下たまり水移送、昨日23日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、昨日23日より継続していたが08:39に停止、14:55に再開。移送先は高温焼却炉建屋のまま。

3号機T/B地下たまり水移送、昨日23日より継続していたが08:37に停止。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、17日より停止していたが10:00-15:00に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転していたが、吸着塔交換のため07:32に停止。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)


その他


11日のH4北エリア内堰からの漏えいの件。内堰の水および外堰の水、漏えい箇所近傍の内堰の水について、分析結果を11日に報告しているが、精度を上げた分析を再度おこない、分析値と検出限界値を訂正する。訂正後の結果は:
内堰水 134CsがND(<0.87Bq/L)、137Csが3.5Bq/L(訂正前は3.3Bq/L)
外堰水 134CsがND(<0.78Bq/L)、137CsがND(<1.2Bq/L)
漏えい箇所近傍 134CsがND(<0.92Bq/L)、137Csが3.6Bq/L(訂正前は5Bq/L)

海側遮水壁設置工事鋼管矢板の打設が全て完了した。
福島第一原子力発電所 海側遮水壁打設工事完了について(PDF 541KB)
10日に再開した作業(9日参照)が22日に完了。今後、継手処理(2頁右下図)をおこない、10月末に閉合作業が完了する予定。
海側遮水壁鋼管矢板打設作業完了(2:59)(動画)
残っていた9本の鋼管矢板の打設は、バイブロハンマーで打設予定深度の1.5m手前まで打ち込み(1次打設)、その後に油圧ハンマーで予定深度まで打設した(2次打設)。打設した鋼管矢板は合計で約600本、打設位置の誤差は最終的に5cm以下で、最後の1本も継手部が問題なく接続できた。1本目の打設は2013年4月2日。
遮水壁開口部に設置してあったシルトフェンスは閉合完了後に撤去する。また、閉合完了後の護岸エリアの地下水位を観測し、閉合による地下水位の上昇が見られたのちに地下水ドレンのくみ上げを開始する。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 11.2KB)
23日採取分。

1号機放水路上流側立坑でCs濃度が上昇した件(2014年10月23日)および2号機放水路上流側立坑で全β放射能(90Sr)濃度が上昇した件(5月14、15日、6月22日参照)。22日採取分。
福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 415KB)

地下水バイパス一時貯留タンクの貯留水の評価結果
地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(PDF 77.1KB)
8月20日-9月21日採取分のデータで評価を実施。結果は、運用目標を超えず。
揚水井No.10でトリチウム濃度が運用目標をこえているため実施中。



ニコ生
【9月24日】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2015.9.24(木)17時30分 ~

2015年9月23日(水・秋分の日)

今日のお仕事


プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
飛散防止剤散布(南1エリア近傍)。作業時間は06:58-10:57。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:オペフロ調査(南1~3エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。
1号機T/B地下たまり水移送19日20日より停止(25日訂正)していたが11:53-17:48に実施。移送先は1号機廃棄物処理建屋。

2号機T/B地下たまり水移送、19日より継続していたが05:31に停止、11:49に再開。移送先は高温焼却炉建屋のまま

3号機T/B地下たまり水移送、19日より継続していたが05:26に停止。移送先を高温焼却炉建屋に切替えて11:47に再開。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、17日より停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)

地下水バイパス、10:00-18:56に一時貯留タンクGr1から排水を実施。排水量は2236t。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク(Gr1)からの排水について(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク(Gr1)からの排水について(続報)(報道関係各位一斉メール)


その他


地下水バイパス揚水井(偶数番)のサンプリング結果。21日採取分。
福島第一 地下水バイパス揚水井 分析結果(PDF 159KB)
No.10のトリチウムは2100Bq/Lで過去最高、No.12は290Bq/L。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 67.3KB)
22日採取分。

フランスCEAとの情報交換協定の締結について(PDF 727KB)



福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)

2015年9月22日(火・国民の休日)

今日のお仕事


プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
飛散防止剤散布(北1~2エリア近傍)。作業時間は07:01-08:42。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:飛散防止剤散布(南1エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。
1号機T/B地下たまり水移送19日20日より停止中(25日訂正)

2号機T/B地下たまり水移送、19日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、19日より継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、17日より停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)


その他


地下水バイパス一時貯留タンクGr1のサンプリング結果
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク分析結果(PDF 75.7KB)
10日採取分。東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標をこえず。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 67.8KB)
21日採取分。

構内排水路出口の排水の分析結果(3月4日参照)。9月3-9日の流量データと9月10-16日の排水分析結果。
福島第一原子力発電所構内排水路のサンプリングデータについて(PDF 368KB)

雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 89.6KB)


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)

2015年9月21日(月・敬老の日)

今日のお仕事


プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業。今日は休工。
1号機T/B地下たまり水移送19日昨日20日より停止中(25日訂正)

2号機T/B地下たまり水移送、19日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、19日より継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、17日より停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)


その他


サブドレン他水処理施設、18日排水後の海水サンプリング結果。19日採取。
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 7.50KB)

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 11.2KB)
20日採取分。


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)

2015年9月20日(日)

今日のお仕事


プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業。今日は休工。
1号機T/B地下たまり水移送、昨日19日より停止していたが10:06-14:54に実施。移送先は1号機廃棄物処理建屋。

2号機T/B地下たまり水移送、昨日19日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、昨日19日より継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、17日より停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)


その他


サブドレン他水処理施設、18日排水時の海水サンプリング結果
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 7.61KB)
排水前、排水中、共に津波注意報発令のため採取中止。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 10.4KB)
19日採取分。

1号機放水路上流側立坑でCs濃度が上昇した件(2014年10月23日)および2号機放水路上流側立坑で全β放射能(90Sr)濃度が上昇した件(5月14、15日、6月22日参照)。18日採取分。
福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 416KB)
津波注意報発令のため採取中止。


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)

2015年9月19日(土)

今日のお仕事


プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業。今日は休工。
1号機T/B地下たまり水移送、昨日18日より継続していたが06:02に停止。

2号機T/B地下たまり水移送、17日より継続してたが14:19に停止、15:33に再開。移送先は高温焼却炉建屋のまま。

3号機T/B地下たまり水移送、昨日18日より継続していたが14:19に停止。移送先をプロセス主建屋へ切替えて15:40に再開。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、17日より停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。吸着塔交換のため07:34-13:54に停止。起動後13:58に定常流量に到達。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)


その他


サブドレン他水処理施設、17日排水時の海水サンプリング結果
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 7.50KB)

地下水バイパス揚水井(奇数番+No.10、12)のサンプリング結果。17日採取分。
福島第一 地下水バイパス揚水井 分析結果(PDF 121KB)
No.10のトリチウムは1900Bq/L、No.12は280Bq/L。No.9は340Bq/Lで過去最高。No.1はポンプ点検により採取中止。

地下水バイパス一時貯留タンクの貯留水の評価結果(暫定版)。
地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(暫定版)(PDF 77.8KB)
8月20日-9月17日採取分のデータで評価を実施。結果は、運用目標を超えず。
揚水井No.10でトリチウム濃度が運用目標をこえているため実施中。17日採取分の第三者機関の結果がまだ出ていないので、暫定版なのかしら。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 13.1KB)
18日分は津波注意報発令のため採取中止。

雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.5KB)


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)

2015年9月18日(金)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 154KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

17日07:54頃チリ中部沖で発生したM8.3の地震の影響で、気象庁から今日18日03:00に福島県沿岸部に「津波注意報」発令。03:05に構内で作業している作業者に対し、発電所構内一斉放送にて高台への待避指示を出し、04:05に避難を完了。港湾内に設置している潮位計で、07:30-07:40に約12cmの潮位の変化を確認したが、1-6号機のプラントパラメーターおよびモニタリングポスト指示値に有意な変動は確認されていない。
(以下、19日の日報より)その後、16:40分に『津波注意報』が解除、16:53に構内一斉放送にて高台退避指示を解除。
注意報発令期間における発電所の潮位計のデータを評価したところ、津波高さは約20~30cmと推定。また、プラントパラメータ及びモニタリングポスト指示値については、有意な変動は確認されなかった。



1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
上記のように、津波注意報発令により作業中止。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
22日の予定:飛散防止剤散布(北1~2エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。明日19日-21日は休工。3頁に来週の予定。
1号機T/B地下たまり水移送、15日より停止していたが17:40に再開。移送先は1号機廃棄物処理建屋。

2号機T/B地下たまり水移送、昨日17日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、15日より停止してたが16:30に再開。移送先は高温焼却炉建屋

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日17日より停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)

サブドレン他水処理施設、10:01-15:32に一時貯水タンクFから排水を実施。排水量は799m3
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 7.61KB)(9月20日公開)

K排水路の排水が堰を超えて港湾外へ流出した。K排水路に設置したカメラ映像を確認したところ、大雨の影響により昨日17日23:23-23:31および23:45-今日18日00:16、00:29-02:03の間に雨水が堰を乗り越え、港湾外へ一部排水されていることを確認。その後は、K排水路内の雨水は全てC排水路に移送しており、港湾外への排水はない。K排水路からC排水路への移送については7月16日を参照。


その他


水処理週報
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第219報)(プレスリリース)

サブドレン他水処理施設、15日排水後の海水サンプリング結果。16日採取分。
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 7.50KB)
排水後のサンプリングは翌日の排水前のサンプリングを兼ねておこなっているが、16日は排水しなかったので、排水後のサンプリングを16日に実施したもの。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 13.1KB)
17日採取分。

1号機放水路上流側立坑でCs濃度が上昇した件(2014年10月23日)および2号機放水路上流側立坑で全β放射能(90Sr)濃度が上昇した件(5月14、15日、6月22日参照)。16日採取分。
福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 416KB)

T/B地下たまり水の核種分析結果。3号機の8月4日採取分と4号機の8月13日採取分。
福島第一 タービン建屋地下階 溜まり水の核種分析結果(PDF 7.89KB)

T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(2013年6月19日、7月22日参照)
タービン建屋東側における地下水及び海水中の放射性物質濃度の状況等について(PDF 2.46MB)

実施計画の変更認可申請および変更認可申請(2014年12月17日提出)の一部補正を規制委に提出。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請および変更認可申請の一部補正について(プレスリリース)
変更:使用済セシウム吸着塔一時保管施設(第三施設)漏えい検知器の設置。
補正:濃縮廃液貯槽(H2エリア)の撤去。

雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.5KB)
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水散水場所における空気中放射性物質濃度および周辺の空間線量率測定結果(PDF 12.8KB)


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)

2015年9月17日(木)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 19.6KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
飛散防止剤散布(南1~3、北1~3エリア近傍)。作業時間は06:49-09:40。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:飛散防止剤散布(北1~2エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。
1号機T/B地下たまり水移送、15日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、昨日16日より継続していたが09:15に停止。移送先を高温焼却炉建屋に切替えて13:57に再開。

3号機T/B地下たまり水移送、15日より停止中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日に続き10:00-15:00に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。フィルター洗浄のため08:28-12:18に停止。起動後12:33に定常流量に到達。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)

サブドレン水処理施設、10:03-15:57に一時貯水タンクEから排水を実施。排水量は856m3
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 7.50KB)(9月19日公開)
地下水のくみ上げは昼間のみの間欠運転をしていたが、今日17日より24時間運転に切替えた(2日参照)

(以下、18日の日報より)K排水路の排水が堰を超えて港湾外へ流出した。K排水路に設置したカメラ映像を確認したところ、大雨の影響により23:23-23:31および23:45-18日00:16、00:29-02:03の間に雨水が堰を乗り越え、港湾外へ一部排水されていることを確認。その後は、K排水路内の雨水は全てC排水路に移送しており、港湾外への排水はない。K排水路からC排水路への移送については7月16日を参照。

1/2号機排気筒の点検を実施中。
福島第一原子力発電所1/2号機排気筒点検の実施について(PDF 1.89MB)
1/2号機排気筒では、2013年8月の初回点検で斜材の破断が確認されている(2013年9月18日参照)。その後、2014年度より排気筒の維持管理を目的として年1回の目視点検を実施しており(前回は2015年1月に実施)、今年度の点検を14日よりおこなっている。
点検方法(2頁)。地上から望遠カメラを使用して排気筒の各方向(1頁に地図あり)から撮影し、初回点検時の写真と比較して有意な変化の有無を確認する。また、あわせて排気筒下部の線量測定をおこない、今後の排気筒処置計画の検討材料とする。調査期間は14-30日の予定。
(以下、過去の点検・測定の結果。2014年8月以降のものはこれまで未発表)
前回点検時の写真(5、6頁)。2015年1月実施。
排気筒下部の線量測定結果(7、8、9頁)。過去に実施した測定結果(2011年8月1、4日、2013年12月6日参照)
排気筒周辺の線量測定結果(10頁)。2013年12月実施(2013年12月20日参照)
排気筒下部および周辺の線量測定結果(11、12頁)。2014年8-12月に実施。
主排気ダクト上部の線量測定結果(13頁)。2014年10月20日実施。
排気筒筒身の表面線量測定結果(14頁)。2014年12月9日実施。地上から高さ約18mまでの筒身について、コリメート有/無で測定を実施。
排気筒上部の線量測定結果(15頁)。2015年1月15日実施。高さ30-120mについて、筒身から10mの所で雰囲気線量を測定。


その他


サブドレン他水処理施設、一時貯水タンクFの分析結果。8月20日採取分。
福島第一原子力発電所 サブドレン・地下水ドレン浄化水の分析結果(PDF 14.1KB)
東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標をこえず。トリチウム濃度は東電の分析値が400Bq/L、第三者機関が480Bq/L。明日18日に排水予定。分析結果は2日の報告と同じ。

サブドレン他水処理施設、15日排水時の海水サンプリング、トリチウムの分析結果。
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 7.77KB)

14日のH6エリア内堰からの雨水漏えいの件。内堰内から採取した水の90Srの分析結果は160Bq/Lだった(この水の放射性物質の濃度(告示濃度限度に対する割合の和)は「5.3」であり、実施計画で定めた排水基準(0.22)を超えている)。
漏えい発生の際に汚染水タンク等からの漏えいは確認されていないものの、11日のH4北エリア内堰からの漏えいの際にH4北エリア内堰内の水をH6エリアに移送していることから、H6エリア内堰から漏えいした水は「核燃料物質等により汚染された水」に該当する(雨水ではなく、ということ?)と判断した。11日にH4北から移送した先はH4じゃなかったっけ?
本件については、今後、H4北エリアからの漏えいとあわせて、原因と対策を検討する。
福島第一原子力発電所H6タンクエリアにおける内堰からの雨水漏えいについて(第三報)(報道関係各位一斉メール)

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 13.0KB)
16日採取分。

凍土遮水壁工事進捗(4週間工程表)。
福島第一原子力発電所陸側遮水壁凍結管設置作業の進捗状況について(PDF 177KB)
8月21日よりブラインの供給を停止して山側凍結管のつなぎ込み工事をしていた(8月20日参照)が15日に完了している。ブライン供給を16日に再開するとしていたが、現在、規制委に認可申請中で認可が下りてから再開することになる。
来週は水曜日まで連休なので、この資料は金曜日に報告する。

凍土遮水壁試験凍結の状況
福島第一原子力発電所陸側遮水壁試験凍結の状況について:地中温度(測温管温度)(PDF 2.24MB)

魚介類のサンプリング結果
魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所港湾内>(PDF 92.1KB)
魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所20km圏内海域>(同所港湾内を除く)(PDF 116KB)
港湾外でも基準値越えはひとつもないわ。

海側遮水壁閉合後のシルトフェンスについて質問に答えて)現在、1-4号機取水路開渠と、5、6号機取水路開渠、4号機前の海側遮水壁開口部の3カ所にシルトフェンスを設置してある。海側遮水壁閉合後は、このうち海側遮水壁開口部のものを撤去し、残り2カ所はそのままとする。

実施計画の変更認可申請(5月14日提出)の一部補正を規制委に提出。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の一部補正について(プレスリリース)
使用済燃料共用プール排気口運用再開。

実施計画の変更認可申請(5月14日提出)が規制委に認可された。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の認可について(プレスリリース)
使用済燃料共用プール排気口運用再開(上記の分)。




ニコ生
【9月17日】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2015.9.17(木)17時30分 ~

2015年9月16日(水)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 23.1KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
飛散防止剤散布(南1-3、北3エリア近傍)。作業時間は07:34-09:33。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:飛散防止剤散布(南1-3、北1-3エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。
1号機T/B地下たまり水移送、昨日15日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、11日より継続していたが、3号機T/Bの漏えい検知器作動(下記参照)により02:21に停止。その後、移送先をプロセス主建屋に切替えて11:54に再開。

02:03、3号機T/Bで漏えい検知器が動作したことを示す「#3T/Bポンプ出口弁スキッドB漏洩検知」の警報が発生。この際、2号機各建屋から高温焼却炉建屋へのたまり水移送を行っていたが、移送配管が3号機T/Bを通っていることから、以下の通り移送を停止。
・02:20:2号機R/B→高温焼却炉建屋
・02:21:2号機T/B→高温焼却炉建屋
・02:21:2号機廃棄物処理建屋→高温焼却炉建屋
その後、02:54に現場状況を確認した結果、たまり水移送配管からの漏えいはないこと、および、当該漏えい検知器付近の天井から結露水と思われる滴下があることを確認。このため、当該漏えい検知器の動作は結露水の影響によるもの判断。
その後、当該漏えい検知器周辺にたまった水の拭き取りを行い、「#3T/Bポンプ出口弁スキッドB漏洩検知」の警報は03:11にクリア。
2号機各建屋からのたまり水移送については、今後、協議した上で再開する。
3号機T/B地下たまり水移送、昨日15日より停止中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日に続き10:00-15:00に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)

地下水バイパス、10:05-16:24に一時貯留タンクGr2から排水を実施。排水量は1583t。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク(Gr2)からの排水について(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク(Gr2)からの排水について(続報)(報道関係各位一斉メール)


その他


14日のH6エリア内堰からの漏えいの件。内堰内雨水のトリチウムの分析結果はND(<92Bq/L)だった。

地下水バイパス揚水井No.10のサンプリング結果。9月10日採取分(12日既報)の第三者機関の分析結果。
福島第一 地下水バイパス揚水井 No.10 分析結果(PDF 120KB)

地下水バイパス一時貯留タンクの貯留水の評価結果
地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(PDF 78.1KB)
7月13日-9月10日採取分のデータで評価を実施。結果は、運用目標を超えず。
地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(その2)(PDF 77.2KB)
9月14日採取分のデータを追加して評価を実施。結果は、運用目標を超えず。揚水井No.10でトリチウム濃度が運用目標をこえているため実施中。

地下水バイパス揚水井(偶数番)のサンプリング結果。14日採取分。
福島第一 地下水バイパス揚水井 分析結果(PDF 121KB)
No.10のトリチウムは2000Bq/L、No.12は290Bq/L。

サブドレン他水処理施設、一時貯水タンクEの分析結果。8月20日採取分。
福島第一原子力発電所 サブドレン・地下水ドレン浄化水の分析結果(PDF 14.2KB)
東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標をこえず。トリチウム濃度は東電の分析値が550Bq/L、第三者機関が600Bq/L。分析結果は2日の報告と同じ。

サブドレン他水処理施設、排水時の海水サンプリング結果
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 7.51KB)
14日のトリチウムの結果。
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(その2)(PDF 7.61KB)
15日排水時の分析結果。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 13.0KB)
15日採取分。

1号機放水路上流側立坑でCs濃度が上昇した件(2014年10月23日)および2号機放水路上流側立坑で全β放射能(90Sr)濃度が上昇した件(5月14、15日、6月22日参照)。14日採取分。
福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 416KB)

実施計画の変更認可申請(1月30日提出)が規制委に認可された。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の認可について(プレスリリース)
雨水処理設備等の増設(2月2日参照)

雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.5KB)



福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】

2015年9月15日(火)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 22.3KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
オペフロ調査(南1エリア近傍)。作業時間は07:06-09:42。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:飛散防止剤散布(南1~3、北1~3エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。
1号機T/B地下たまり水移送、12日より停止していたが06:02より継続中06:02-10:58に実施(17日追記)。移送先は1号機廃棄物処理建屋。

2号機T/B地下たまり水移送、11日より継続していたが05:39に停止、11:03に再開。移送先は高温焼却炉建屋のまま。

3号機T/B地下たまり水移送、昨日14日より継続していたが05:32に停止。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日に続き10:00-15:00に実施。今日は移送先は仮設タンクにもどった。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
<水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)

サブドレン他水処理施設、10:06-15:44に一時貯水タンクBから排水を実施。排水量は817t。
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(その2)(PDF 7.61KB)(9月16日公開)
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 7.77KB)(9月17日公開)
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 7.50KB)(9月18日公開)

昨日14日のH6エリア内堰からの漏えいの件。14日19:25より、H6エリア外周堰内にたまっている雨水の回収を吸着マットでおこない21:39に終了。また、内堰内の雨水は20:08-今日15日13:12にH4北エリアのタンクへ移送を実施した。内堰内から採取した水の分析結果は134CsがND、137Csが1.7Bq/L、全βが300Bq/L。外周堰内の雨水は量が少なく採取できなかった。
漏えい箇所3カ所は14日18:30頃より止水措置をおこなった結果、3カ所とも漏えいは数秒に一滴程度になっ たことを確認。漏えい箇所には、漏えい水の拡大防止のため吸水マットを設置。その後、今日15日07:25頃に漏えいが停止していることを確認した。
福島第一原子力発電所H6タンクエリアにおける内堰からの雨水の漏えいについて(続報)(報道関係各位一斉メール)

凍土遮水壁設置工事山側ブライン充填工事が完了した。
陸側遮水壁山側ブライン充填作業の完了について(PDF 1.01MB)
これにより、凍土遮水壁山側の施工が全て完了し、凍土遮水壁山側の本格凍結に必要な設備の準備が整った。


その他


11日のH4北エリアの内堰からの漏えいの件。90Srの分析結果。
内堰内水:620Bq/L
外周堰内水:310Bq/L
漏えい箇所近傍(内堰内)から採取した水:740Bq/L
今回の内堰からの漏えいの際に貯留タンクからの漏えいは確認されておらず、堰内にたまった水は雨水であるが、2013年8月19日に確認されたRO濃縮水のタンクからの漏えいによる汚染がH4北エリアには残存しており、このためにこのエリア内にたまった雨水の放射能濃度が高くなる(H4北エリアでは、2013年の漏えい発生後に床面の洗浄・塗装を実施しているが、タンクの下になっている床面には汚染が残存している)。このため、今回漏えいした水は「核燃料物質等により汚染された水」に該当する(雨水ではなく?)と判断した。また、漏えい箇所近傍から採取した水の放射性物質の濃度(告示濃度限度に対する割合の和)は「25」であり、実施計画で定めた排水基準(0.22)を超えていることから、今日15日20:17に福島第一規則第18条第12号「発電用原子炉施設の故障その他の不測の事態が生じたことにより、核燃料物質等(気体状のものを除く)が管理区域内で漏えいしたとき」に該当すると判断した。
福島第一原子力発電所H4北タンクエリアにおける内堰からの雨水漏えいについて(続報3)(報道関係各位一斉メール)
福島第一規則=「東京電力株式会社福島第一原子力発電所原子炉施設の保安及び特定核燃料物質の防護に関する規則」

1号機使用済燃料プール水の浄化作業(6月25日参照)を今日15日より開始する予定。降雨の影響などで、24日に開始となった。24日参照。

地下水バイパス一時貯留タンクGr2のサンプリング結果
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク分析結果(PDF 75.7KB)
2日採取分。東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標をこえず。

サブドレン他水処理施設14日排水時の海水サンプリング結果
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 40.6KB)
5・6号機放水口北側と港湾口で排水前と排水中に採取した海水の分析結果。今回が初回の報告。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 13.0KB)
14日採取分。

構内排水路出口の排水の分析結果(3月4日参照)。8月27-9月2日の流量データと9月3-9日の排水分析結果。
福島第一原子力発電所構内排水路のサンプリングデータについて(PDF 369KB)

8月のR/Bからの追加的放出放射能量の評価結果
原子炉建屋からの追加的放出量の評価結果(2015年8月)(PDF 4.00MB)
1-4号機R/Bからの放出は3.4×105Bq/h未満で、放出管理の目標値(1.0×107Bq/h)を下回っていることを確認。また、これによる敷地境界の空気中放射能濃度は134Csが4.0×10-11Bq/cm3137Csが6.9×10-11Bq/cm3であり、これが1年間継続した場合の敷地境界における被曝線量は0.0012mSv未満となる。評価の詳細は3頁以降。評価方法は4月30日を参照。

実施計画の変更認可申請(3月17日提出)が規制委に認可された。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の認可について(プレスリリース)
2号機原子炉建屋作業エリア整備に伴う干渉物解体撤去。

実施計画の変更認可申請(1月30日提出)の一部補正を規制委に提出。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の一部補正について(プレスリリース)
雨水処理設備等の増設。

雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.5KB)


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)

2015年9月14日(月)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 22.5KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
オペフロ調査(南2エリア近傍)。作業時間は07:17-09:41。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:オペフロ調査(南1エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。
1号機T/B地下たまり水移送、12日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、11日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、昨日13日より停止していたが10:14に再開。移送先はプロセス主建屋のまま。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、11日より停止していたが10:00-15:00に実施。「滞留水の水位・移送・処理の状況」の資料で、11日の移送までは移送先が仮設タンクだったが、14日の分では6号機復水貯蔵タンクになっている。5・6号機の建屋たまり水の処理系統を変更するような話がどっかにあったな。←リスク総点検のNo.18「建屋滞留水(1~4号機周辺建屋以外)」だ。7月27日参照。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。吸着塔交換のため07:32-16:06に停止。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)

サブドレン他水処理施設、10:01-15:47に一時貯水タンクAから排水を実施。排水量は838t。
今回が初めての排水。排水したのは、昨年のサブドレン他水処理施設の浄化性能確認試験において貯水した水。一時貯水タンクAの水質検査結果は11日を参照。以前に貯水していた水は全部で一時貯水タンク4基分(A、B、E、F)あり、まずはこれらから排水していく。今日明日と1基づつ排水し、あさって(水)は地下水バイパスの排水を予定しているので慎重を期すためにお休み、その後再び1日1基のペースで排水していく。3日より新規にくみ上げている分の排水は、月末までに排水の準備が完了する見込み。今後くみ上げ量を増やしていって(9月2日参照)、定格の500m3/日に達したのち、1ヶ月ほどで効果(建屋への地下水流入量の抑制)が見えてくるのではないか。
サブドレン他水処理施設 一時貯水タンクからの排水開始について(1:39)(動画)
白く泡立っているのは、排水系統の配管内部にあった空気が排水開始直後に押し出されてきたもの。排水管の先端は、海水面下1m程度のところにある。
事故前はサブドレンで800m3/日程度をくみ上げていたが今後はどうか、という質問に答えて)事故前は、850m3/日をくみ上げることで建屋周辺の地下水位は建屋の最下部よりも低く抑えられていた。今後は、くみ上げ量として500m3/日を想定している。現在、建屋地下にはたまり水があり、建屋周辺地下水位をこれより低くしないように管理しながら地下水位を下げていくことになる。したがって、くみ上げ量は事故前よりも少なくなっている。
福島第一原子力発電所 サブドレン他水処理施設の一時貯水タンクからの排水について(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所 サブドレン他水処理施設の一時貯水タンクからの排水について(続報)(報道関係各位一斉メール)
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 40.6KB)(9月15日公開)
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF 7.51KB)(9月16日公開)
9月2日の資料によれば、くみ上げ稼働時間やくみ上げるピットの数を増やしていくらしいけれど、そこらへんについては報告がない。あと、地下水バイパスでやっている排水の詳細分析って、サブドレンではやらないのかしらん。

17:35頃、H6タンクエリアの内堰から雨水が漏えいしていることをタンクパトロールが発見。漏えい箇所は、内堰の配管貫通部1カ所、および鋼鉄製の堰の平板と、平板を接続する補強用の鋼材との接合部2カ所の計3カ所。配管貫通部1カ所は約5cmの幅で、残りの2カ所は約1cmの幅で、それぞれ壁伝いに流れている状況。当該タンクエリア外周堰の排水弁は昨日より閉じており、内堰から流出した水は外堰内にとどまっている。
福島第一原子力発電所H6タンクエリアにおける内堰からの雨水の漏えいについて(報道関係各位一斉メール)


その他


サブドレン他水処理施設、一時貯水タンクBの分析結果。8月19日採取分。
福島第一原子力発電所 サブドレン・地下水ドレン浄化水の分析結果(PDF 14.3KB)
東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標をこえず。トリチウム濃度は東電の分析値が330Bq/L、第三者機関が390Bq/L。15日に排水の予定。分析結果は2日の報告と同じ。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 13.0KB)
13日採取分。7日以降、降雨のために濃度が上昇していたが、これが低下してきた。

H4北エリアタンクからの漏えいの件(2013年8月19日参照)
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果について (H4エリア周辺)(14日)(PDF)
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果について (H4エリア周辺)(10日)(PDF)
観測孔E-2の12日採取分の全β濃度が200Bq/Lで前回8日採取分のNDから大きく上昇したが、これは、大雨によりH4北エリアの外周堰内にたまった雨水が観測孔に侵入したものと考える。今後も監視を継続する。

港湾口の海水放射線モニター、降雨および海の荒れによりフィルターが砂で詰まったため9-12日に欠測

汚染水対策の進捗にともなう海水モニタリング計画の変更
汚染水対策の進捗に伴う海水モニタリング計画について(PDF 393KB)
1-4号機護岸の地盤改良、サブドレン他水処理施設の運用開始、海側遮水壁の閉合などを進めており、また、K排水路の清掃や付替えを実施中。これらの対策が港湾内の海水中の放射能濃度に与える影響を確認するために、港湾内海水のモニタリング計画を見直す。
134Cs、137Cs、全β、トリチウム:1回/週を継続。
90Sr:海側遮水壁閉合前後の傾向を詳細に把握するために、1回/月から1回/週に増やし、調査地点を追加。
・既に検出限界未満の調査地点や、今後の濃度低下で未満となる調査地点では検出限界を見直す。
・当分の間、測定頻度等を増加してモニタリングし、評価の上、追加対策を検討する。
・サブドレン/地下水ドレン浄化水の排水にともない、追加サンプリングをおこなう。
分析項目・頻度、検出限界、調査地点の詳細は2頁以降。

K排水路からC排水路への移送ポンプを自動起動する設定について、質問に答えて)ポンプを設置してある仮堰内にたまった排水の水深によってポンプを起動する。水深が350mmで1台目のポンプを起動。8台目が起動するのは水深670mm。

実施計画の変更認可申請(2014年10月29日提出)が規制委に認可された。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の認可について(プレスリリース)
J7エリアタンク増設。敷地境界のフェンスに一部干渉するので、これを移すことが含まれる。


ニコ生
【9月14日】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2015.9.14(月)17時30分 ~

2015年9月13日(日)

今日のお仕事


プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業。今日は休工。
1号機T/B地下たまり水移送、昨日12日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、11日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、昨日12日より継続していたが09:54に停止。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、11日より停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)


その他


11日のH4北エリア内堰からの漏えいの件。堰内雨水のトリチウムの分析結果が出た。H4北エリア内堰は170Bq/L、H4北エリア外周堰はND(<94Bq/L)。また、漏えい水は160Bq/L。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 67.7KB)
12日採取分。降雨の影響で上昇した濃度が続いている。

1号機放水路上流側立坑でCs濃度が上昇した件(2014年10月23日)および2号機放水路上流側立坑で全β放射能(90Sr)濃度が上昇した件(5月14、15日、6月22日参照)。11日採取分。
福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 448KB)


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)

2015年9月12日(土)

今日のお仕事


プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
屋根パネル取り外し(南1屋根パネル)、オペフロ調査(南1エリア近傍)。作業時間は06:17-12:55。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明後日の予定:オペフロ調査(南2エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。明日は休工。
1号機T/B地下たまり水移送、6日より停止していたが13:03-15:07に実施。移送先は1号機廃棄物処理建屋。

2号機T/B地下たまり水移送、昨日11日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、昨日11日より停止してたが10:16に再開。移送先はプロセス主建屋。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日11日より停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)

11:30頃、現場パトロールを行っていた東電社員(タンクパトロールとは別?)が、H4北タンクエリア(昨日11日に漏えいが確認された箇所から約10m離れた場所)の内堰より滴下があることを確認。滴下は10秒に1滴程度で、滴下箇所にビニールの受けを設置し、漏えい拡大防止措置を実施。その後、止水材による止水処理を実施し、12:07に滴下が停止したことを確認。当該箇所周辺に水たまりは確認されていない。
福島第一原子力発電所H4北タンクエリアにおける内堰からの雨水漏えいについて(続報2)(報道関係各位一斉メール)
(以下、14日の会見より)内堰内にたまった雨水の水深は 50cm程度。雨水がこれだけの深さにたまったのはあまりないことだった。


その他


9日のH5エリアとC東エリア、C西エリアでの内堰からの漏えいの件。堰内雨水の90Sr分析結果。H5エリア内堰で17Bq/L、外周堰で7.9Bq/L。C東エリア内堰で16Bq/L、C西エリア内堰で15Bq/L、Cエリア外周堰で24Bq/L。

地下水バイパス揚水井(奇数番+No.10、12)のサンプリング結果。10日採取分。
福島第一 地下水バイパス揚水井 分析結果(PDF 76.5KB)
No.10のトリチウムは2000Bq/L、No.12は290Bq/L。No.9は330Bq/Lで過去最高。No.1はポンプ点検により採取中止。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。11日採取分の分析結果は昨日11日に報告済み。

雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.5KB)


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)

2015年9月11日(金)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(訂正版)(PDF 187KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
屋根パネル固定ワイヤー外し(南1屋根パネル)。作業時間は06:30-08:58。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:屋根パネル取り外し(南1屋根パネル)、オペフロ調査(南1エリア近傍)(作業予定時間:06:00-14:00)。3頁に来週の予定。
1号機T/B地下たまり水移送、6日より停止中。

08:17、2号機T/Bで「#2T/Bポンプ出口弁スキッドA漏えい検知」警報が発生。08:19に2号機T/Bからプロセス主建屋へのたまり水移送を停止。その後、現場で当該の漏えい検知器付近の天井から雨水と思われる水滴が滴下しているのを確認、移送しているたまり水の漏えいではないと判断。当該検知器のふき取り作業を実施し警報をクリアし、09:46より移送を再開。
この警報発生で、念のため、以下のたまり水移送も停止した。
・2号機R/B→プロセス主建屋(停止時間:08:23-09:46)
・2号機廃棄物処理建屋→プロセス主建屋(停止時間:08:25-09:46)
・3号機T/B→プロセス主建屋(停止時間:08:26-09:46)
2号機T/B地下たまり水移送、上記のように昨日10日より継続していたが08:19に停止、09:46に再開。その後、15:36に停止、移送先を高温焼却炉建屋に切替えて16:58に再開。

3号機T/B地下たまり水移送、昨日10日より継続していたが2号機T/Bでの警報発生(上記参照)により08:26に停止、09:46に再開。その後、15:36に停止。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日に続き10:00-15:00に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)

12:10頃、タンクパトロールがH4北タンクエリアで内堰から雨水が漏えいしているのを発見。
福島第一原子力発電所H4北タンクエリアの内堰から外堰への雨水の漏えいについて(PDF 417KB)
漏えい箇所は堰かさ上げ時の接合部のボルト穴貫通部。漏えいは鉛筆1本程度で、止水セメントによる止水処理を実施し、14:12に漏えいは停止。14:19にH4北エリア外周堰から漏えいしていないことを確認(H4北エリア外周堰では3月10日に漏えいが発生しており、対策を実施中。このため、外周堰の排水弁は常時閉運用となっている。3月10日、3月19日、4月17日参照)。H4北エリア外周堰内にたまっている雨水は15:55よりH4エリア内堰内に移送開始。
(以下、12日の日報より)外周堰内の雨水の移送は、雨水の回収が終わったので22:00に停止。
3月10日の資料を見ると、H4北エリアの南側にH4エリアとH4東エリアがあって、この3つのエリアを囲むように外周堰がある。
08:30のパトロール時には漏えいはなかったので、この時刻から漏えい停止の14:12 まで鉛筆1本分(162L/h)の漏えいが継続したとして、漏えい量は924Lと推定。漏えい水漏えい箇所近傍の内堰水(25日訂正)の分析結果は、134CsがND、137Csが5Bq/L、全βが1200Bq/L。内堰の水は134CsがND、137Csが3.3Bq/L、全βが1000Bq/L。外周堰の水は134Csと137CsがND、全βが420Bq/L。この分析結果については、精度を上げた分析を再度おこない24日に訂正が出ているが、大きな変更ではない。
福島第一原子力発電所H4北タンクエリアにおける内堰からの雨水漏えいについて(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所H4北タンクエリアにおける内堰からの雨水漏えいについて(続報)(報道関係各位一斉メール)

K排水路の排水が堰を超えて港湾外へ流出した。K排水路に設置したカメラ映像を確認したところ、大雨の影響により03:03-04:20および05:20-05:50、06:13-07:07の間に雨水が堰を乗り越え、港湾外へ一部排水されていることを確認。その後は、K排水路内の雨水は全てC排水路に移送しており、港湾外への排水はない。K排水路からC排水路への移送については7月16日を参照。
福島第一原子力発電所K排水路雨水の外洋側への一部排水について(1)(04:00)(動画)
排水確認(3時3分)、停止(4時20分)の前後
福島第一原子力発電所K排水路雨水の外洋側への一部排水について(2)(04:00)(動画)
排水確認(5時20分)、停止(5時50分)の前後
福島第一原子力発電所K排水路雨水の外洋側への一部排水について(3)(04:01)(動画)
排水確認(6時13分)、停止(7時7分)の前後


その他


水処理週報
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第218報)(プレスリリース)

9日発生したH5エリアとC東エリア、C西エリアでの漏えいの件。堰内雨水のトリチウムの分析結果。
H5内堰:ND(<91Bq/L)
H5外周堰:ND(<91Bq/L)
C東内堰:ND(<93Bq/L)
C西内堰:ND(<93Bq/L)
C外周堰:ND(<93Bq/L)

サブドレン他水処理施設、一時貯水タンクAの分析結果
サブドレン・地下水ドレン 一時貯水タンクの分析結果(PDF 14.2KB)
8月19日採取分。東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標をこえず。分析結果は2日の報告と同じ。

地下水バイパス、9日排水時の海水サンプリング結果
福島第一原子力発電所 地下水バイパス排水に関するサンプリング結果(南放水口付近)(PDF 116KB)

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 65.5KB)
10、11日採取分。降雨のため、濃度が上昇している。

1号機放水路上流側立坑でCs濃度が上昇した件(2014年10月23日)および2号機放水路上流側立坑で全β放射能(90Sr)濃度が上昇した件(5月14、15日、6月22日参照)。9日採取分。
福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 416KB)

T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(2013年6月19日、7月22日参照)
タービン建屋東側における地下水及び海水中の放射性物質濃度の状況等について(PDF 2.22MB)

実施計画の変更認可申請(6月18日提出)の一部補正を規制委に提出。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の一部補正について(プレスリリース)
放水路浄化設備の設置(3月16日参照)

雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.5KB)
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水散水場所における空気中放射性物質濃度および周辺の空間線量率測定結果(PDF 48.7KB)


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】

2015年9月10日(木)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(訂正版)(PDF 182KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF)
飛散防止剤散布(南1エリア近傍、南2エリア近傍)。作業時間は07:57-10:54。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:屋根パネル固定ワイヤー外し(南1屋根パネル)(作業予定時間:06:00-14:00)。
1号機T/B地下たまり水移送、6日より停止中。

2号機R/B排気設備でダストサンプリングを実施。
福島第一原子力発電所 2号機原子炉建屋排気設備における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 96.1KB)(9月25日公開)
2号機格納容器ガス管理システムでフィルターによるガスサンプリングを実施。
福島第一原子力発電所 2号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF 85.9KB)(9月25日公開)
2号機T/B地下たまり水移送、昨日9日より継続していたが08:19に停止。08:17に「2号機タービン建屋ポンプ出口弁スキッドA漏えい検知」発報のため14:29に停止。移送先をプロセス主建屋に切替えて15:12に再開(12日に訂正)

3号機T/B地下たまり水移送、昨日9日より継続していたが08:26に停止。08:17に「2号機タービン建屋ポンプ出口弁スキッドA漏えい検知」発報のため14:29に停止。移送先をプロセス主建屋に切替えて15:12に再開(12日に訂正)

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日に続き10:00-15:00に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、昨日9日より運転中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。フィルター洗浄のため08:22-14:05に停止。起動後14:46に定常流量に到達。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(6月15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。現在、8月26日より停止中(8月26日参照)

昨日9日にC東およびC西タンクエリアの内堰の配管貫通部から漏えいが発生した件。
Cタンクエリア内堰の配管貫通部からの雨水の外堰内への漏えいについて(PDF 660KB)
昨日9日22:18に外周堰の雨水の回収を終了。22:25に配管貫通部2カ所で目地材による止水処置を完了。堰内の雨水の分析結果は:
C東エリア内堰:134Csおよび137CsがND、全βが30Bq/L
C西エリア内堰:134Csおよび137CsがND、全βが25Bq/L
外周堰:134CsがND、137Csが1.1Bq/L、全βが44Bq/L
外周堰の濃度は降雨時のC排水路より低く、今日10日10:02に外周堰の排水弁を開いた(通常の運用に復帰)。
(昨日のH5エリアでの漏えいと合わせて、継ぎ目の施工不良なのか、という質問に答えて)継ぎ目の施工状況は施工後に確認し、その後のタンクパトロールでも継ぎ目のチェックは日々おこなっている。今回、大雨が降って内堰内にたまった雨水の水位が上昇したために継ぎ目に水圧がかかり、今まで発見できていなかった不良部分から漏えいが発生した。
福島第一原子力発電所Cタンクエリア内堰の貫通部からの雨水の漏えいについて(続報)(報道関係各位一斉メール)

09:09に海側遮水壁、鋼管矢板の打設作業を再開した(9日参照)
福島第一原子力発電所海側遮水壁打設工事再開の様子(PDF 828KB)
1頁右下写真に継手部(9日の資料2頁右下図を参照)が見える。
海側遮水壁打設作業開始(3:56)(動画)
アルミニウム製の犠牲電極が鋼管に付いているとのことだけれど、どれのことかよくわからなかった。
福島第一原子力発電所 海側遮水壁の鋼管矢板の打設作業再開について(報道関係各位一斉メール)

その他


側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。K排水路出口水の分析結果、9日採取分は昨日報告が出ている。

凍土遮水壁試験凍結の状況
福島第一原子力発電所陸側遮水壁試験凍結の状況について(PDF 2.20MB)
8月21日のブライン供給停止(8月20日参照)にともない、温度が上昇中。

凍土遮水壁工事進捗(4週間工程表)。
福島第一原子力発電所 陸側遮水壁 凍結管設置作業の進捗状況について(PDF 168KB)
8月21日より停止しているブライン供給(8月20日参照)は16日に再開の予定。

9日に死亡した作業者について、質問に答えて)1Fでの作業経験は15カ月。退域する際に脱いだ防護装備を回収・廃棄する作業をしていた。死因は作業とは関係ないものと考えている。

14日予定のサブドレン他水処理施設の排水について、質問に答えて)排水は14日午前に開始の予定。排水量は850m3(1000tタンク1基分。排水する配管の付いている高さの関係で、1000tすべては排水できない。残水がある程度は発生する)。排水のペースは100m3/hくらいで排水完了までに8時間を要する見込み。排水の出口は港湾内。排水の分析結果は2日に既報(第三者機関の分析は三菱原子燃料が実施した)。


ニコ生
【9月10日】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2015.9.10(木)17時30分 ~