今日のお仕事
福島第一原子力発電所の状況について(日報)
プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点
2号機原子炉注水設備の信頼性向上対策として給水系ラインの改造工事(10月26日参照)をおこなうため、3月22日より炉心スプレー系(CS系)による単独注水を実施中。4月19日までの予定。3月20日参照。
なお、CS系による単独注水については、事前に実施した単独注水試験の結果、原子炉の冷却状態に異常がないことを確認している(11月30日参照)。
2号機R/B西側外壁の開口設置作業を開始(12日参照)。今日は、前室内で内壁面調査のためのコアサンプリングを3カ所で実施。明日は、残り6カ所を実施する予定。作業内容については12日の資料および3月29日を参照。
10:34頃、パトロールが4号機T/B2階の建屋内RO装置(B)の堰内に水たまりを発見、速やかに装置を停止。水たまりの大きさは約30cm×60cm×1mmで堰内にとどまっている。現場確認の結果、漏えい箇所は水たまり付近の次亜塩素酸ソーダ水(RO膜など目詰まりを抑制するために使用する薬剤)注入配管の接続部であることが判明。漏えいは停止している。
水たまりの塩分濃度が次亜塩素酸ソーダ水と同等であることと、次亜塩素酸ソーダ水注入配管の弁が閉であることから、漏えいした水は次亜塩素酸ソーダ水であると判断。水溜まりの表面線量率はバックグラウンド同等であることを確認した。
福島第一原子力発電所4号機タービン建屋2階にある建屋内淡水化処理装置(B)堰内の水たまりについて(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所4号機タービン建屋2階にある建屋内淡水化処理装置(B)堰内の水たまりについて(続報)(報道関係各位一斉メール)
サブドレン他水処理施設、10:04-12:56に一時貯水タンクFから排水を実施。排水量は425m3。
その他
水処理週報。
東京電力ホールディングス株式会社 福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第349報)(プレスリリース)
サブドレン他水処理施設、一時貯水タンクG(12日採取)と集水タンクNo.1(10日採取)の分析結果。
サブドレン・地下水ドレン浄化水分析結果(PDF 11.7KB)
一時貯水タンクの分析結果は東電、第三者機関のいずれも運用目標を超えず。トリチウム濃度は東電が780Bq/L、第三者機関が830Bq/L。明日17日に排水の予定。
構内排水路の排水の分析結果(2015年3月4日参照)。15日採取分だが悪天候のため、A排水路と物揚場では試料採取中止。K排水路とC排水路では試料を回収できず、分析結果は17日公開の予定。
福島第一原子力発電所構内排水路分析結果(PDF 13.4KB)
T/Bへの地下水ドレン等の移送量の推移。5-11日の移送量。
建屋への地下水ドレン移送量・地下水流入量等の推移(PDF 41.5KB)
2015年9月よりグラフを記載しており、データ採取期間が長くなってきたので、今週から、資料の体裁を変更。これまでに付いた注釈は削除。地下水ドレンからT/Bへの移送量(下半分の表)は大きな変動がないので、毎日のデータではなく一週間の平均を記載する形に変更(変動のあった際には毎日のデータを記載する)。
実施計画の変更認可申請(2017年11月2日提出、12月18日提出、2018年3月1日提出、3月8日提出の4件)の一部補正を13日に規制委に提出。
東京電力ホールディングス株式会社 「福島第一原子力発電所 特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の一部補正について(プレスリリース)
補正1:消防機関への通報設備(専用回線)の復旧、及び不適合のホームページでの公表開始に伴う変更。
補正2:処理水バッファタンク取替。
補正3:1号機原子炉建屋オペレーティングフロア北側ガレキの撤去方法の変更、及び中央ガレキの一部撤去、外周鉄骨の一部撤去の実施。
補正4:3号機における使用済燃料プールからの瓦礫撤去に関する記載、燃料取出し用カバー排気設備及び燃料取扱設備エリアモニタ設置に伴う保安措置の変更。
ニコ生
【2018年4月16日】東京電力 記者会見
文字起こし、実況など
さかなのかげふみ(@Spia23Tc)/2018年04月16日 - Twilog
04/16のツイートまとめ - モブトエキストラ(左利きの空想記)
0 件のコメント:
コメントを投稿