リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2013年1月7日(月)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 17.5KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

2号機T/B地下たまり水移送、昨日6日から停止中。

3号機T/B地下たまり水移送、2012年12月18日から継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日から停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、2012年12月7日から停止中。
水処理装置、SARRY、2012年12月7日から運転中。

1-4号機取水路前面エリア北側のシルトフェンス交換作業を今日から開始。遮水壁設置工事と干渉するので、設置位置を変更する際に交換も実施するもの。12月26日に話のあった件。


その他


R/B以外の建屋開口部でのダストサンプリング結果。
福島第一原子力発電所 建屋開口部等における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 87.1KB)
福島第一原子力発電所 建屋開口部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 77.2KB)
この資料は今後、「報道配布資料」ではなくて「核種分析結果」のページに掲載する。

4号機燃料取出し用カバーのクレーン支持用架構および燃料取扱機支持架構の鉄骨建方を明日から開始する。
福島第一原子力発電所4号機燃料取り出し用カバー鉄骨建方の着手について(PDF 89.6KB)

1号機S/Cへの窒素ガス連続封入を明日から再開する。S/C内で水の放射線分解により水素ガスがどれくらい発生するか今後検証していくが、そのための事前対応として(2012年12月3日の中長期対策会議の項参照)

明日、2号機R/Bオペレーティングフロアの調査をγカメラで実施する(2012年12月25日の中長期対策会議の項参照)。ブローアウトパネル開口部に設置した閉止パネル架構にカメラ(JAEA開発のγ-eye II)を載せて、オペフロの様子を撮影する。

RO膜型淡水化装置で処理したあとの濃縮塩水は処理水(濃縮塩水)受タンク(鋼製丸形タンクなど)に一時貯水してきたが、明日から地下貯水槽へ移送を開始する。地下貯水槽は本来、多核種除去設備ALPSで処理した水を貯めるために作っていたが、ALPSのホット試験(汚染水を使った試験)がまだ開始できないので、ALPS処理前の水を貯めるのに使うことになった。ALPS稼働によって発生する使用済吸着剤などの高線量の放射性廃棄物を保管する容器(HIC)の安全性について規制委員会からOKがでないため、予定していた9月以降現在まで、ホット試験を開始できないでいる。処理水受けタンクの容量はH27年9月までは充足できる計画となっている(信頼性向上対策実施計画の2.貯留タンクの増設計画参照)。汚染水処理後の水の総量はALPSの稼働の如何に関わらず変わらないので、ALPS用に用意していた地下貯水槽に濃縮塩水を貯めることになったということ。

月初めなので、温度計の信頼性評価を規制委員会へ報告。
福島第一原子力発電所1~3号機における原子炉内温度計および原子炉格納容器内温度計の信頼性評価について(平成25年1月提出)(プレスリリース)
2号機の圧力容器温下部度計 TE-2-3-69K1 と TE-2-3-69K3 (いずれも保安規定の監視対象ではない)を「故障」と判断。評価期間中、全体としてゆるやかに低下傾向のところをこの二つは上昇が見られたので直流抵抗値を測定、定検平均値比で1.13および1.25だった(1.10より大きいと「故障」)。これで、2号機圧力容器下部で「監視に使用可」なのは TE-2-3-69H3(監視対象)と TE-2-3-69K2(監視対象でない)の二つ。TE-2-3-69R(新設した代替温度計)は「比較温度計」(他の温度計の信頼性評価の基準とする)という分類らしい。
2号機の12月12日以降の温度データでハンチングが止まっているが、これは、熱電対と端子台を共有する計器のうち測定のために周期的に電圧の変わるものがあり、現在使用していないので停止させたところ、ハンチングが止まったもの。

9日の会見で、7日午前中に共用プール建屋から黒煙が上がっている事について質問に答えて)共用プール建屋には所内共通の非常用ディーゼル発電機(D/G)のAとB、5号機非常用D/GのAとB、6号機非常用D/GのAとBの計6台のD/Gがある。これらの起動試験をそれぞれ月1回(したがって計月6回)実施している。7日は所内共通のD/G(B)の起動試験を実施したので、この際の初期排気が黒く見えたもの。排気設備が建屋屋根の上にあり、そこから排気を出している。ちなみに、所内共通のD/G(B)には9300馬力の発動機が付いていて、発電容量は8300kVA。

1:44あたりから。

当社原子力発電所における燃料集合体ウォータ・ロッドの曲がりに係る調査状況に関する原子力規制委員会への報告について(中間報告)(プレスリリース)


ニコ生
【1/7・17:30開始】東京電力 記者会見

Twilog
ドラえもん(@jaikoman)/2013年01月07日 - Twilog
ドラえもん(@jaikoman)/2013年01月08日 - Twilog

0 件のコメント:

コメントを投稿