リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2014年2月20日(木)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 215KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機T/B地下たまり水移送、1月13日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、18日より停止中。

3号機T/B地下たまり水移送、1月24日より継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日に続き10:00-15:00に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、2013年12月18日より停止中。
水処理装置、SARRY、2013年12月18日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。12日よりA、B、C3系列による同時運転を実施中。
A系:2013年3月30日に開始、バッチ処理タンクからの漏えいで6月16日より停止していたが、腐食対策を講じて10月28日に再開した。除去性能向上対策評価のためのインプラント通水試験(1月20日のロードマップ進捗の項を参照)を1月24日より実施中。
B系:2013年6月13日に開始。A系と同様の腐食対策をするため8月8日に停止していたが、作業が終了し11月21日に再開。
C系:腐食対策を講じて2013年9月27日に開始した。

H4北エリアタンクからの漏えいの件(2013年8月19日参照)
H4エリアのウェルポイントからの地下水くみ上げを2013年12月10日より実施中。
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(南放水口・排水路)(PDF 135KB)
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(H4エリア周辺)(PDF 110KB)
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(H4エリア周辺)(その2)(PDF 110KB)
観測孔E-9の19日採取の全β濃度が6,100Bq/Lで、前回(17日採取:500Bq/L)と比べて高い。これまでの最高値は2013年12月27日採取の730Bq/L。15日の大雨で地下水位が上昇するとともに、E-9付近は現在汚染土壌回収のため掘削作業中であり、周囲の汚染が流れ込み易い状況にあったものと想定。
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(揚水井)(PDF 94.8KB)
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れについて(続報69)(報道関係各位一斉メール)

昨日19日23:25頃、H6エリアのC1タンクの上部より水がたれているのをタンクパトロールが発見。
福島第一原子力発電所H6エリアタンク上部天板部のフランジ部からの水の漏えいについて(PDF 782KB)
翌20日00:30頃、タンク内水面を確認したところ、天板まで水位があることを確認。タンク天板部のフランジ部から漏えいしており、タンクの上部周囲に設置した雨樋(タンクに降った雨をタンクエリア堰の外に流すために設置したもの。2013年11月11日、12月12日など参照)を伝って漏えい水が堰外へ流出していた。01:30頃、当該タンクの受入れ弁(貯留水を出し入れする配管に付いている弁)2つが開いていたのでこれを全閉し、漏えい量は減少。03:30頃、H6エリアC群タンク間の連絡弁を開にして連結している他のタンクへ水を流すことでC1タンクの水位を下げ、05:40頃に漏えいの停止を確認。この時点で、C1タンクの水位は上部天板より47cmのところまで低下。堰外への漏えい量は約100m3。漏えい水の広がりはPDF資料5頁。漏えい水のしみ込んだ土壌は回収する。たまっている水はパワープロベスター(吸引車)で回収を実施。付近に排水路は無く、一番近い排水路はC排水路で暗渠化してあり、排水路を経由した海への流出は無い。漏えい水の核種分析結果はPDF資料8頁。雨どいの水が漏えい水に一番近い濃度と考える。淡水化処理装置濃縮水の濃度と比べて高いのは、H6エリアタンクに貯蔵しているRO濃縮塩水が事故後早い時期のものだから。
当時、RO濃縮塩水をEエリアタンクへ移送するために弁を切替えて配管をつなぎ、19日の13:45-14:57、17:42-19:15、21:48-23:00の3回にわたって移送ポンプ(40t/h)が稼働している(この移送ポンプは、RO濃縮塩水の受けタンク水位が一定の高さになると自動的にON/OFFする)。この移送水がEエリアに行かずに当該のタンクに移送されたために、すでに貯水率97.9%だったタンクが溢れたもの(PDF資料6頁)。当該のタンクの受入れ弁は直列に3つ並んでおり、下流側の2つは開となっていた。H6エリアはすでにRO濃縮塩水の受入が終わっており、本来ならこの3つの弁が全て閉じているはずだった。また、1つだけ閉まっていた弁を通じて水が流れ込んでいることから、この弁が故障していた可能性がある。弁を直列に複数並べるのは冗長性を持たせるためだが、今回は、残った弁が機能しなかった。なお、移送ポンプ稼働時に、Eエリアタンクの水位はほとんど変化しておらず、移送された水はほぼすべて当該のタンクへ流れたらしい。
C1タンクはフランジ型の1000tタンク(直径12m、高さ10m)で、水位計(タンク天井に設置して、超音波を発して水面までを測距する。2013年12月12日など参照)を追設している。この水位計で19日14:01に水位高高(設定値:貯水率98.9%)の警報が出た。これを受けて東電の担当者は14:05にタンクパトロール担当者に連絡し、移送・点検や計器関連などの作業がないことを確認。その後、14:58に水位計の指示値が不連続に変化してハンチングを始めた(PDF資料7頁)ため、警報は計装系のトラブルと判断。念のため15:00に当該タンクを目視点検したが異常は確認されず。16:00に定例の夕方のタンクパトロールを実施したが、その際も異常は確認されず。その後、定例の夜のタンクパトロールで水漏れを発見した。このタンクの天板部はに防水用のパッキンが入っているが、移送の圧力で水が漏れた。
漏えい量は、移送タンクの稼働時間とH6エリア堰内に残っていた漏えい水(約10m3)より推定した。
C1タンクの受入れ弁3つのうち2つがなぜ開いていたのか、閉じていた弁は故障しているのか、C1タンクの水位計の故障がどのように発生したのか、など、詳細は今後調査していく。なお、その他のタンクエリアの配管に付いている弁を点検し、異常ないことを確認している。
H6エリアは以前はH6とH6北があったが、現在は両方をまとめて運用しており、名称をH6に統一する。
福島第一原子力発電所 H6エリアタンク上部天板部のフランジ部からの水の漏えいについて<追加資料>(PDF 131KB)
C1タンク受入れ弁の写真。左が閉まっていた弁、中央と右が開いていた弁。金属の出っぱりに取っ手をつけて開閉を操作する。出っぱりの長手方向が配管と同じ向きの時に弁が開となる。
H6エリアタンク上部からの水の垂れ落ちについて(報道関係各位一斉メール)
H6(北)エリアタンク上部からの水の垂れ落ちについて(続報)(報道関係各位一斉メール)
H6エリアタンク上部からの水の漏えいついて(続報3)(報道関係各位一斉メール)
H6エリアタンク上部からの水の漏えいついて(続報4)(報道関係各位一斉メール)

T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(2013年6月19日、7月22日参照)
今日00:00までの1-2号機取水口間に設置の集水ピットおよびウェルポイントからの地下水移送量は約8,101m3
2-3号機取水口間のウェルポイントから地下水のくみ上げを計画的に実施中(2013年12月8日参照)
観測孔No.0-3-2からの地下水くみ上げを2013年12月11日より試験的に実施中。
観測孔No.1-16近傍の地下水くみ上げ用孔(No.1-16(P))から地下水のくみ上げを1月29日より適宜実施中。
福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 170KB)


その他


今日、福島県主催の「平成25年度第15回 福島県原子力発電所の廃炉に関する安全監視協議会」があった。その際の資料。
福島第一原子力発電所H6エリアタンク上部天板部のフランジ部からの水の漏えいについて(PDF 891KB)
福島第一原子力発電所2号機原子炉圧力容器底部温度計 (TE-2-3-69R)の監視除外について(PDF 153KB)
点検後、温度指示値およびその後の温度トレンドに大きな変化は見られなかったが、電気的特性に変化がみられたことから、得られたデータを基に温度計測に与える影響について詳細評価を実施。その結果、温度計の線間短絡が発生しているものと推定され、RPV底部の温度測定ができていない可能性が高く、RPV温度監視機能を発揮できない状態と判断し、19日18:06に実施計画第III章第18条の監視温度計からの除外を実施した。
福島第一原子力発電所におけるストロンチウム -90 分析の評価について(PDF 354KB)
福島第一原子力発電所におけるベータ線測定における数え落としについて(PDF 265KB)
福島第一原子力発電所におけるストロンチウム -90 分析、ベータ線測定に関する補足資料(PDF 160KB)
全β分析の数え落としに付いてチェックした分析は、2014年1月末までのものが対象。
福島第一原子力発電所 汚染水問題に対する予防的・重層的な追加対策(PDF 1.55MB)


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)



ニコ生
【2/20・10:00】東京電力「H6エリアタンクからの漏えい」に関する臨時記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2014.2.20(木)10時10分 ~




0 件のコメント:

コメントを投稿