リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2017年8月17日(木)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 21.2KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)12時時点

1号機使用済燃料プール、冷却停止試験(13日参照)で代替冷却装置による冷却を7月17日より停止中。停止期間は8月末頃までの予定。停止時のプール水温は32.5℃。
1号機R/Bカバー解体作業。今日は休工。21日までお盆休み。
22(火)日の予定:オペフロ調査、建屋カバー梁取付けに伴う支障物撤去(作業予定時間:07:00-14:00)。

多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。
昨日16日に多核種除去設備ALPS A系の循環ポンプ1A出口ラインドレン弁で水の滴下があった件。
福島第一原子力発電所多核種除去設備A系ドレン弁から堰内への滴下について(PDF 547KB)
今日17日に再度調査を行ったところ、ドレン弁上流の配管からにじみを確認。滴下箇所に止水テープを巻いて補修し、滴下は停止。念のため、ビニール養生および受けを設置済み。滴下した水の分析結果は:
全β:2.2×107Bq/L
134Cs:1.9×104Bq/L
137Cs:1.2×105Bq/L
60Co:2,0×104Bq/L
125Sb:6.5×105Bq/L
福島第一原子力発電所の既設多核種除去設備A系における水の滴下について(続報2)(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所の既設多核種除去設備A系における水の滴下について(続報3)(報道関係各位一斉メール)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。

サブドレン他水処理施設、10:06に一時貯水タンクDから排水を開始
(以下、18日の会見資料より)16:54に排水を停止。排水量は992m3


その他


1-4号機T/B地下のたまり水について、設備安定運転に万全を期すため、集中廃棄物処理施設プロセス主建屋および高温焼却炉建屋の地下をバイパスして直接汚染水処理設備へ移送する設備工事(5月15日参照)を実施中。当該工事の中で、新規設備を既設配管へ接続する工事を実施するにあたり、18日-9月5日にSARRYを停止する。この期間については、運転上の制限を満足できない状態である(8月14日参照)ことから、必要な安全措置を定めた上で計画的に運転上の制限外に移行し工事を実施する。なお、上記期間においてキュリオンセシウム吸着装置およびSARRYの停止を考慮した建屋たまり水位のシミュレーションをおこなった結果、建屋たまり水位の制限を超えないことを確認。

魚介類のサンプリング結果
魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所港湾内>(PDF 89.6KB)
魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所20km圏内海域>(同所港湾内を除く)(PDF 132KB)

2日に4号機R/B南西側のサブドレンピットNo.51の水位が一時的に低下した件。3日以降、4号機R/Bおよび廃棄物処理建屋近傍のサブドレン水の分析を実施している。15日(Cs、全β)採取分について、前回の分析結果と比較して有意な変動はない。分析結果は日報に記載されている。

地下水バイパス一時貯留タンクGr3のサンプリング結果
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク分析結果(PDF 11.7KB)
10日採取分。東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標をこえず。明日18日に排水の予定。

サブドレン他水処理施設、一時貯水タンクE(13日採取)と集水タンクNo.2(11日採取)の分析結果
サブドレン・地下水ドレン浄化水分析結果(PDF16.9 KB)
一時貯水タンクの分析結果は東電、第三者機関のいずれも運用目標を超えず。トリチウム濃度は東電が900Bq/L、第三者機関が920Bq/L。明日18日に排水の予定。

構内排水路の排水の分析結果(2015年3月4日参照)。16日採取分。
福島第一原子力発電所構内排水路のサンプリングデータについて(PDF 93.4KB)



福島第一原子力発電所の状況について(日報)【午後3時現在】(プレスリリース)

0 件のコメント:

コメントを投稿