リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2012年9月11日(火)

今日のお仕事

福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 217KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況について(PDF)9:00現在 18:00現在

1-3号機の原子炉注水量が低下する件。7日15:23以降、流量調整は実施していない。
福島第一原子力発電所1~3号機原子炉注水量の低下について(続報)(PDF 226KB)
バッファタンク浄化後の様子(0:30)(動画、3.66MB)
資料はバッファタンク浄化作業について。浄化作業を3日間実施して、PE管の切り子のようなもの(まだ何なのかわからんのか)をろ過装置で30個ほど回収した。水中カメラの観察では依然として浮遊物があり5日に実施した時と変わらないように見えるが、これらは切り子ではなくてスケールのようなものではないか。汲み上げた水には浮遊物は見当たらなかった。いずれにせよ注水量は以前と比べて安定しており、原因となった浮遊物は今回の作業で回収されたか流れていってしまったかのどちらかだと思う。今後、バッファタンクに付けている冷凍機のストレーナを定期的にチェックして、異物の量を確認していく。また、注水量が低下した際の警報の設定値が低くて今回の事象に役立たなかった(8月31日参照)ことから、10:42に設定値を変更した。

2号機T/B地下たまり水移送、9日から継続中。

6月19日発生の3号機格納容器ガス管理システムのダクト損傷の件で、ダクトの交換作業を実施(昨日10日に資料あり)。応急処置をしてたあったのを、同じ物の新品と交換。これにともない10:26-11:30に格納容器ガス管理システムを停止。このため、11:00の排気中水素ガス濃度が欠測。起動後、13:06に希ガスモニターの計測を再開。各種パラメータなどに有意な変動は無い。
3号機T/B地下たまり水移送を10:22に開始。雑固体廃棄物減容処理建屋へ。4号機T/B地下たまり水との水位差が大きくなったため、旧ルートを使って移送をおこなう(10日参照)

4号機T/B地下たまり水移送、9日から継続中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、8月13日から停止中。
水処理装置、SARRY、運転中。


その他

1-3号機でR/B上部ダストサンプリングと格納容器ガス管理システムでのフィルターによるガスサンプリングを実施。1号機が3日、2号機が4日、3号機が6日。
福島第一原子力発電所 1号機原子炉建屋上部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 84.3KB)
福島第一原子力発電所 2号機原子炉建屋上部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 79.1KB)
福島第一原子力発電所 3号機原子炉建屋上部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 79.8KB)
福島第一原子力発電所 1号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF 66.3KB)
福島第一原子力発電所 2号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF 66.4KB)
福島第一原子力発電所 3号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF 66.4KB)

R/B以外の建屋開口部でのダストサンプリング結果。
福島第一原子力発電所 建屋開口部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 76.9KB)
9月6日3号機廃棄物処理建屋西側開口部で採取分。

施設運営計画の補正を保安院に提出。
福島第一原子力発電所1~4号機に対する「中期的安全確保の考え方」に基づく施設運営計画に係る報告書の補正について(プレスリリース)
意見聴取会などで検討されたもの、以前より進捗のあったものを反映。(その1)高台窒素ガス分離装置のD/G2台化、高濃度汚染水処理施設の関連設備の追加、地下貯水槽の耐震性評価、地下水バイパスの進捗した分、(その2)乾式キャスク仮保管設備(昨日誤入力について報告した分を正しい値で)、(その3)免震重要棟の非管理区域化、5、6号機サービス建屋の換気設備、多核種除去設備の設備が追加されたので放射線防護、管理、監視について追加。など。

写真600枚を公開
映像リスト(PDF 3.68MB)
映像は写真・動画集のページで9月11日公開分を見よ。
国会事故調で未公開写真の存在について指摘された分を7月9日に公開したが、その後の調査で集まった写真を公開。3月11-28日の分。現場では共有されていたが広報で把握していなかった分を含む。この他に核物質防護のために公開できないものが180枚ある。この600枚については、ここからなにか新しいことがわかるというものは無いと思う。

核種分析のスペクトルデータ帳票7月分を原子力情報コーナーで公開。

松本は今日発足の原子力改革特別タスクフォースに異動するので、会見の担当は今日で終わり。明日からの担当は原子力品質・安全部の尾野昌之に交代。
退任のご挨拶
七尾さんによるインタビュー
ウェブの中はもとよりマスメディアにさえも感情的な物言いがあふれ返っている中で、だた事実にのみ忠実なブースカさんの発言は、こころのオアシスだったよ。こういう人は技術者としては普通なのかもしれないけど、私は見たことがなかったから、はじめはすごい衝撃だった。課長さんたちもがんばってたけど、本部長代理の威力は絶大だった。天然なのか、それとも精進の賜物なのかはわからないけれど、どんなにあおられても自分のよって立つべき理路を決して見失わない理性というのを見せつけられて、人にはこんな事が可能なんだということを知ったし、正しさとは何なのかという事に関してすっかり世界が違って見えるようになった。
ひとつだけ残念なのは、最後に被災者に向けたコメントがなかったこと。中継カメラの向こうに、リアルな被災者の姿が常に見えていてほしかった。



ニコ生
《松本純一氏が会見担当交代》【9/11・17:30開始】東京電力 記者会見

Togetter
2012/9/11・17:50開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0 件のコメント:

コメントを投稿