今日のお仕事
福島第一原子力発電所の状況について(日報)
プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点
滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)12時時点
1号機R/Bカバー解体作業。
本日の作業実績(PDF):防風フェンス取付け・ガレキ撮影。作業時間は08:17-14:19。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
4日(月)の予定:ダストサンプリング。
4号機R/B上部でダストサンプリングを実施。
4号機原子炉建屋上部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 11.5KB)(12月25日公開)
(以下、2日の日報より)15:36に排水を停止。排水量は820m3。
その他
月初めなので、温度計の信頼性評価を規制委に提出。
東京電力ホールディングス株式会社 福島第一原子力発電所1~3号機における原子炉内温度計および原子炉格納容器内温度計の信頼性評価について(2017年12月提出)(プレスリリース)
下記の3号機圧力容器底部温度計12本について、格納容器内部調査により当該温度計ケーブルが溶断していることを確認したことから、評価区分を「故障」とする。11月30日参照。
・RPV下部ヘッド温度(TE-2-3-69L1、L2、L3)
・RPV支持スカートフランジ温度(TE-2-3-69M1、M2、M3)
・CRDハウジング頂部温度(TE-2-3-69N1、N2、N3、P1、P2、P3)
このうち「CRDハウジング頂部温度(TE-2-3-69P2)」は「参考に使用」、それ以外はすべて「監視に使用可」だった。
「RPV下部ヘッド温度(TE-2-3-69L1、L2、L3)」温度計は圧力容器底部の監視に使用していた。圧力容器底部には別ルートで敷設された温度計が他に6本あり、設置状況からは冷却状態の確認ができていると考えている。
圧力容器および格納容器各部の温度が概ね30℃程度で安定していることに加え、燃料デブリの発熱量に対し、余裕をもって冷却できるだけの注水量を安定的に注水継続していることや、格納容器ガス管理設備のダスト濃度、 水素濃度、135Xe濃度なども安定しており、総合的にも安定した冷却状態を維持していると考えている。
サブドレン他水処理施設、一時貯水タンクA(11月27日採取)と集水タンクNo.3(11月25日採取)の分析結果。
サブドレン・地下水ドレン浄化水分析結果(PDF 11.7KB)
一時貯水タンクの分析結果は東電、第三者機関のいずれも運用目標を超えず。トリチウム濃度は東電が830Bq/L、第三者機関が850Bq/L。全β濃度は東電がND(<2.4Bq/L)、第三者機関が0.50Bq/L。明日2日に排水の予定。
構内排水路の排水の分析結果(2015年3月4日参照)。11月30日採取分の分析結果と29日のトリチウムの結果。
福島第一原子力発電所構内排水路分析結果(PDF 48.6KB)
1号機放水路上流側立坑でCs濃度が上昇した件(2014年10月23日)および2号機放水路上流側立坑で全β放射能(90Sr)濃度が上昇した件(2015年5月14、15日、6月22日参照)。11月29日採取分。
福島第一原子力発電所構内1号機、2号機放水路サンプリング結果(PDF 7.43KB)
T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(2013年6月19日、7月22日参照)。
タービン建屋東側における地下水及び海水中の放射性物質濃度の状況について(PDF 2.66MB)
3号機燃料取出し用カバー等設置工事、燃料取出し用設備の設置完了で動画を公開。
2017/12/1(金) 3号機燃料取り出し用設備の設置完了(03:55)(動画)
0 件のコメント:
コメントを投稿