今日のお仕事
福島第一原子力発電所の状況について(日報)
プラント関連パラメータ(PDF) 午前11時時点
4号機R/B上部でダストサンプリングを実施。
4号機原子炉建屋上部における空気中放射性物質の核種分析結果(3月1日公開)
サブドレン他水処理施設、10:09-12:26に一時貯水タンクから排水を実施。排水量は338m3。
10:20頃、H1タンクエリアで配管接続部から水が1秒に1滴で滴下していることを発見したとの連絡があった。漏えい箇所は、ビニール袋にて養生済み。
滴下部には、氷状のものが約1.0m×0.6mの範囲で確認された。滴下している付近に側溝が存在せず、漏えいは直下にとどまっていること、また、排水路の放射線モニター(側溝放射線モニター)にも有意な変動は見られていないことから、外部への影響はないものと判断。
調査の結果、滴下していたのは配管接続部ではなく、配管フランジ漏えい拡大防止用保温材の継ぎ目からと判断した。保温材をはずしてみたが、漏えいの継続は確認されず。漏えい水の分析結果は:
134Cs:ND(<9.2×102Bq/L)
137Cs:1.6×103Bq/L
全β:3.9×105Bq/L
以上の結果より、漏えいしたのはRO濃縮水移送配管の系統水と判断した。今後、漏えい箇所および原因について調査する。
福島第一原子力発電所 H1タンクエリアにおける配管接続部からの水の滴下について(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所 H1タンクエリアにおける配管接続部からの水の滴下について(続報)(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所 H1タンクエリアにおける配管接続部からの水の滴下について(続報2)(報道関係各位一斉メール)
実施計画の変更認可申請(2018年7月24日提出)が規制委に認可された。
福島第一原子力発電所 特定原子力施設に係る実施計画 変更認可申請書(PDF)
認可:中低濃度タンク(Cエリアフランジタンク)の撤去及びRO濃縮水移送ポンプの一部撤去。
0 件のコメント:
コメントを投稿