リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2014年9月6日(土)

今日のお仕事


プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機T/B地下たまり水移送、8月27日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、3日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、8月19日より継続していたが18:00に停止(8日追記)。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、3日より停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、4日より停止中。
水処理装置、SARRY、6月9日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。
A系:2013年3月30日に開始。除去性能向上対策評価のためのインプラント通水試験(1月20日のロードマップ進捗の項を参照)を1月24日より実施中。現在、8月10日より運転中。
B系:2013年6月13日に開始。現在、8月1日より運転中。
C系:2013年9月27日に開始。現在、6月22日より運転中。
2月12日よりA、B、C3系列による同時運転を開始。
C系で新たにすきま腐食が確認され、追加の腐食対策(6月17日参照)を実施。同じ対策を実施するためA系を7月8-15日に停止。B系では7月18日-8月1日に停止して同じ対策を実施し、加えて、CFF1と2を改良型に交換(7月18日参照)。CFF1と2の交換はA系では8月3-10日に実施、C系では準備でき次第実施する予定。

T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(2013年6月19日、7月22日参照)
1-2号機取水口間のウェルポイントからの地下水くみ上げを実施中。
2-3号機取水口間のウェルポイントから地下水のくみ上げを計画的に実施中(2013年12月8日参照)
観測孔No.0-3-2からの地下水くみ上げを2013年12月11日より試験的に実施中。
観測孔No.1-16近傍の地下水くみ上げ用孔(No.1-16(P))から地下水のくみ上げを1月29日より適宜実施中。
福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(護岸地下水サンプリング箇所)(PDF 232KB)

(8日に追記)4日にG4南タンクエリアA5タンクとA6タンクの間の連絡弁から滴下があった件。滴下したRO濃縮水が混入したタンクエリア堰内雨水については、4日よりパワープロべスター(バキューム車)で断続的にくみ上げを行っていたが、今日6日12:00頃にくみ上げが完了。また、RO濃縮水が滴下した周辺の堰床面の洗浄を実施。

構内で作業をしていた男性作業者が体調不良を訴え、10:50頃に入退域管理棟救急医療室に入室。医師による診察の結果、緊急搬送の必要があると判断されたため、11:18にドクターヘリを要請し、11:52に救急車でドクターヘリの待ち合わせ場所へ出発。12:15にドクターヘリでいわき市立総合磐城共立病院へ出発。
(以下、8日に追記)12:55頃に病院に到着。医師の診察の結果、1-2週間程度の入院加療を要することになった。
(以下、8日の会見より)当該の作業者は凍土壁工事の関係で資材置き場で寸法取りの作業をしていた。


その他


8月29日に3号機使用済燃料プール内大型ガレキ撤去作業で燃料交換機の操作卓がプールに落下した件。5日に採取したプール水の分析結果は、134Csが2.2×102137Csが6.6×10260Coが1.1×100[Bq/cm3]。モニタリングポスト、オペフロ雰囲気線量、使用済燃料プール水位、スキマーサージタンク水位に有意な変化はなく、燃料破損等の兆候は確認されない。

地下水バイパス揚水井(奇数番+No.12)のサンプリング結果。4日採取分。
福島第一 地下水バイパス揚水井 分析結果(PDF 121KB)
No.12のトリチウムは520Bq/L。隣のNo.11は510Bq/L。

雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.7KB)



福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)

0 件のコメント:

コメントを投稿