今日のお仕事
福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 146KB)
プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点
滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点
1号機R/Bカバー解体工事。
本日の作業実績(PDF)
ガレキ調査(南3、北3エリア)とダストサンプリング(ウェル上)を実施。作業時間は06:27-12:10。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無い。なお、3号機南側のダストモニターでろ紙切れにともなう機器異常の警報が発報したため、2日23:36-3日02:50の間にろ紙交換作業を実施。この間、他のダストモニターで警報の発報は無かった。
福島第一原子力発電所 1号機原子炉建屋上部における空気中放射性物質の核種分析結果(1回目)(PDF 76.6KB)(12月19日公開)
明日の作業予定:屋根パネル戻し(北3屋根パネル)、屋根パネル固定ワイヤー外し(南2屋根パネル)、 屋根パネル固定ワイヤー掛け(北3屋根パネル)(作業予定時間:06:00-15:00)
ガレキ撤去計画策定に向けたオペフロ調査(11月19日参照)は今日で終了。明日より屋根パネル2枚の戻し作業を実施する(明日は北3パネル、明後日5日に南3パネル)。
1号機格納容器ガス管理システムでフィルターによるガスサンプリングを実施。
福島第一原子力発電所 1号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF 66.3KB)(12月19日公開)
1号機T/B地下たまり水移送、11月30日より停止中。
2号機T/B地下たまり水移送、11月26日より継続中。
3号機T/B地下たまり水移送、11月5日より継続中。
4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。
6号機T/B地下たまり水移送、1日より停止していたが10:00-15:00に実施。
水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、11月25日より運転中していたが11:50に停止(12月6日に訂正)。
水処理装置、SARRY、10月31日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。
A系:2013年3月30日に開始。現在、10月30日より運転中。
B系:2013年6月13日に開始。現在、10月30日より運転中。
C系:2013年9月27日に開始。現在、10月30日より運転中。
増設多核種除去設備のホット試験。A系で9月17日より、B系で9月27日より、C系で10月9日より実施中。
出口放射能濃度が上昇した際の早期検知を目的としたβ線連続モニタ設置にともなう制御系改造をおこなうため、11月30日より全系統停止していたが、作業が終了したので20:55までに全系統を起動。
高性能多核種除去設備のホット試験。10月18日より実施中。
T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(2013年6月19日、7月22日参照)。
1-2号機取水口間のウェルポイントからの地下水くみ上げを実施中。
2-3号機取水口間のウェルポイントから地下水のくみ上げを計画的に実施中(2013年12月8日参照)。
観測孔No.0-3-2からの地下水くみ上げを2013年12月11日より試験的に実施中。
観測孔No.1-16近傍の地下水くみ上げ用孔(No.1-16(P))から地下水のくみ上げを1月29日より適宜実施中。
福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 315KB)
トレンチ内のたまり水調査(H26年度分)を今日より開始(前回H25年度分の結果は5月14日参照。調査対象の地図、調査開始の経緯なども)。高濃度汚染水が滞留している建屋に接続するトレンチについて、年1回の点検をおこなう。
水処理週報。
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第179報)(プレスリリース)
地下水バイパス揚水井(偶数番)のサンプリング結果。1日採取分。
福島第一 地下水バイパス揚水井 分析結果(PDF 121KB)
No.12のトリチウムは690Bq/L。
地下水バイパス一時貯留タンクGr1のサンプリング結果。11月23日採取分。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク分析結果(PDF 8.83KB)
東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標を超えず。
地下水バイパス一時貯留タンクの詳細分析結果。Gr2の11月3日採取分。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク詳細分析結果(PDF 11.1KB)
地下水バイパス加重平均サンプルの詳細分析結果。10月分。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 加重平均サンプル分析結果(PDF 11.7KB)
1号機放水路上流側立坑でCs濃度が上昇した件(10月23日参照)。1日採取分。
福島第一原子力発電所構内1号機放水路サンプリング結果(PDF 76.3KB)
実施計画の変更認可申請(10月8日提出)の一部補正を規制委に提出。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の一部補正について(プレスリリース)
今日、福島県主催の「平成26年度第3回福島県原子力発電所の廃炉に関する安全監視協議会 労働者安全衛生対策部会」があった。その際の資料。
【資料1-1】平成26年度第2回労働者安全衛生対策部会での申し入れ事項の回答(PDF 109KB)
【資料1-2】平成26年度第2回労働者安全衛生対策部会での会議中議論についての回答(PDF 125KB)
【資料1-3】平成26年度第2回労働者安全衛生対策部会での開催後意見集約の回答(PDF 108KB)
【資料1-4】福島県から東京電力への申し入れ事項(平成26年度11月7日)の回答(PDF 94.0KB)
【資料2-1】福島第一原子力発電所従事者の被ばく線量の全体概況について(PDF 178KB)
【資料2-2】被ばく線量の分布等について(PDF 148KB)
【資料2-3】福島第二原子力発電所 放射線業務従事者数および線量状況について(PDF 53.1KB)
【資料3-1】高圧受電盤内のケーブル端末作業における感電負傷事故について(PDF 1.03MB)
9月30日に新事務棟脇の受電キュービクル内で電源ケーブルの端末処理作業中に充電部に接触して感電した件。原因は、関係者が当該電源盤に充電部があるという認識がなかったため(思い込み、確認や安全対策の不足など。5、6頁)。対策として、検電の徹底、作業マニュアルの改定、事例検討会の実施など(8、9頁)。状況の再現写真(13頁)。
【資料3-2】J2タンクエリアA4タンク旋回梯子レール落下による災害発生の原因と対策について(PDF 560KB)
【資料3-3】掘削作業中の協力企業作業員の死亡災害の水平展開(PDF 194KB)
【資料5-1】福島第一原子力発電所の労働環境に係わるアンケート結果(第5回)と今後の改善の方向性について(PDF 1.27MB)
【資料5-2】第5回アンケート結果の改善要望事項・改善の方向性・実施時期(PDF 215KB)
福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)
1号機T/B地下たまり水移送、11月30日より停止中。
2号機T/B地下たまり水移送、11月26日より継続中。
3号機T/B地下たまり水移送、11月5日より継続中。
4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。
6号機T/B地下たまり水移送、1日より停止していたが10:00-15:00に実施。
水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、11月25日より運転
水処理装置、SARRY、10月31日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。
A系:2013年3月30日に開始。現在、10月30日より運転中。
B系:2013年6月13日に開始。現在、10月30日より運転中。
C系:2013年9月27日に開始。現在、10月30日より運転中。
増設多核種除去設備のホット試験。A系で9月17日より、B系で9月27日より、C系で10月9日より実施中。
出口放射能濃度が上昇した際の早期検知を目的としたβ線連続モニタ設置にともなう制御系改造をおこなうため、11月30日より全系統停止していたが、作業が終了したので20:55までに全系統を起動。
高性能多核種除去設備のホット試験。10月18日より実施中。
T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(2013年6月19日、7月22日参照)。
1-2号機取水口間のウェルポイントからの地下水くみ上げを実施中。
2-3号機取水口間のウェルポイントから地下水のくみ上げを計画的に実施中(2013年12月8日参照)。
観測孔No.0-3-2からの地下水くみ上げを2013年12月11日より試験的に実施中。
観測孔No.1-16近傍の地下水くみ上げ用孔(No.1-16(P))から地下水のくみ上げを1月29日より適宜実施中。
福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 315KB)
トレンチ内のたまり水調査(H26年度分)を今日より開始(前回H25年度分の結果は5月14日参照。調査対象の地図、調査開始の経緯なども)。高濃度汚染水が滞留している建屋に接続するトレンチについて、年1回の点検をおこなう。
その他
水処理週報。
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第179報)(プレスリリース)
地下水バイパス揚水井(偶数番)のサンプリング結果。1日採取分。
福島第一 地下水バイパス揚水井 分析結果(PDF 121KB)
No.12のトリチウムは690Bq/L。
地下水バイパス一時貯留タンクGr1のサンプリング結果。11月23日採取分。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク分析結果(PDF 8.83KB)
東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標を超えず。
地下水バイパス一時貯留タンクの詳細分析結果。Gr2の11月3日採取分。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク詳細分析結果(PDF 11.1KB)
地下水バイパス加重平均サンプルの詳細分析結果。10月分。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 加重平均サンプル分析結果(PDF 11.7KB)
1号機放水路上流側立坑でCs濃度が上昇した件(10月23日参照)。1日採取分。
福島第一原子力発電所構内1号機放水路サンプリング結果(PDF 76.3KB)
実施計画の変更認可申請(10月8日提出)の一部補正を規制委に提出。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の一部補正について(プレスリリース)
今日、福島県主催の「平成26年度第3回福島県原子力発電所の廃炉に関する安全監視協議会 労働者安全衛生対策部会」があった。その際の資料。
【資料1-1】平成26年度第2回労働者安全衛生対策部会での申し入れ事項の回答(PDF 109KB)
【資料1-2】平成26年度第2回労働者安全衛生対策部会での会議中議論についての回答(PDF 125KB)
【資料1-3】平成26年度第2回労働者安全衛生対策部会での開催後意見集約の回答(PDF 108KB)
【資料1-4】福島県から東京電力への申し入れ事項(平成26年度11月7日)の回答(PDF 94.0KB)
【資料2-1】福島第一原子力発電所従事者の被ばく線量の全体概況について(PDF 178KB)
【資料2-2】被ばく線量の分布等について(PDF 148KB)
【資料2-3】福島第二原子力発電所 放射線業務従事者数および線量状況について(PDF 53.1KB)
【資料3-1】高圧受電盤内のケーブル端末作業における感電負傷事故について(PDF 1.03MB)
9月30日に新事務棟脇の受電キュービクル内で電源ケーブルの端末処理作業中に充電部に接触して感電した件。原因は、関係者が当該電源盤に充電部があるという認識がなかったため(思い込み、確認や安全対策の不足など。5、6頁)。対策として、検電の徹底、作業マニュアルの改定、事例検討会の実施など(8、9頁)。状況の再現写真(13頁)。
【資料3-2】J2タンクエリアA4タンク旋回梯子レール落下による災害発生の原因と対策について(PDF 560KB)
【資料3-3】掘削作業中の協力企業作業員の死亡災害の水平展開(PDF 194KB)
【資料5-1】福島第一原子力発電所の労働環境に係わるアンケート結果(第5回)と今後の改善の方向性について(PDF 1.27MB)
【資料5-2】第5回アンケート結果の改善要望事項・改善の方向性・実施時期(PDF 215KB)
福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)
0 件のコメント:
コメントを投稿