リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2016年8月2日(火)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 22.5KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)12時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF):小ガレキ吸引(支障物撤去含む)。作業時間は07:34-12:30。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:ダストサンプリング(ウェル上)、オペフロ調査(作業予定時間:07:00-14:00)。

多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。A系とC系は2015年5月より実施していた長期点検・改造工事(2015年5月25日参照)が終了し、2015年12月4日より処理運転中。B系は2015年12月4日より長期点検・改造工事を実施中(2015年12月17日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。

地下水バイパス、11:05に一時貯留タンクGr1から排水を開始
(以下、3日の会見資料より)17:40に排水を停止。排水量は1607m3
福島第一原子力発電所 地下水バイパス排水に関するサンプリング結果 (南放水口付近)(PDF 118KB)(8月4日公開)

サブドレン他水処理施設、09:47-13:49に一時貯水タンクFから排水を実施。排水量は584m3

13:30頃、モニタリングポストNo.7付近に設置している連続ダストモニターで「高警報」(警報設定値:1.0×10-5Bq/cm3)が発生。
「高警報」発生後に当該ダストモニターの指示値は警報設定値以下まで低下していること、当該ダストモニター以外の発電所構内ダストモニターおよびモニタリングポストの指示値に有意な変動がないことを確認。なお、「高警報」が発生した時刻に、1号機R/Bカバー解体・がれき撤去作業、3号機R/Bオペレーティングフロア上での作業、および当該ダストモニター周辺でダストを舞いあげるような作業は行っていないことを確認。13:30の風は、風向が南東(発電所構外から構内へ向かって吹いている風)、風速は2.3m/s。
17:08にモニタリングポストNo.7付近に設置している連続ダストモニターで「高警報」が発生(2回目)。1回目と同様に、「高警報」発生後に当該ダストモニターの指示値は警報設定値以下まで低下していること、その他のダストモニターとモニタリングポストの指示値に優位な変動のないこと、ダスト濃度を上昇させるような作業を行っていないことを確認。17:08の風は、風向が北北東(海側から発電所構内へ向かって吹いている風)、風速は1.6m/s。
1回目の警報発生時のダストモニターから回収したろ紙のγ核種分析結果は、137Csが6.9×10-9Bq/cm3(通常の環境で検出される程度)、212Pb(天然核種)が3.0×10-8Bq/cm3。また、17:49-18:09にモニタリングポストNo.7付近のダストサンプリングを行った結果、人工核種・天然核種ともに検出されず。
以下のことから、1回目の高警報はダストモニター付近に発生した212Pbの影響と考える。
・ダスト濃度上昇時の各プラントパラメータに異常がない。
・当該モニター以外の敷地境界ダストモニター、モニタリングポスト、構内ダストモニター等に異常がない。
・風向が南東からの風(構外からの風)であった。
・当該モニター周辺でダスト上昇に繋がるような作業は行っていない。
・核種分析の結果、137Csが検出されたが通常の環境レベルで検出される程度であり、本事象における「高警報」発生の要因とは考えにくい。
・ダスト濃度上昇傾向が、過去に天然核種の影響でダスト濃度が上昇したのと酷似している。
20:09にモニタリングポストNo.7付近に設置している連続ダストモニターで「高警報」が発生(3回目)。1、2回目と同様に、「高警報」発生後に当該ダストモニターの指示値は警報設定値以下まで低下していること、その他のダストモニターとモニタリングポストの指示値に優位な変動のないこと、ダスト濃度を上昇させるような作業を行っていないことを確認。20:09の風は、風向が南西(発電所構外から構内へ向かって吹いている風)、風速は0.7m/s。
念のため、当該モニターの交換を実施。
福島第一原子力発電所のモニタリングポストNo.7付近連続ダストモニタ高警報発生について(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所のモニタリングポストNo.7付近連続ダストモニタ高警報発生について(続報)(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所のモニタリングポストNo.7付近連続ダストモニタ高警報発生について(続報2)(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所のモニタリングポストNo.7付近連続ダストモニタ高警報発生について(続報3)(報道関係各位一斉メール)
(以下、4日の会見より)ダストモニターの交換は、20:58に着手、22:51に効果後の確認を終了。


その他


水処理設備内の処理水分析結果。採取個所は2011年11月18日の資料を参照。
水処理設備の放射能濃度測定結果(PDF 10.0KB)

サブドレン他水処理施設、一時貯水タンクG(7月29日採取)と集水タンクNo.2(7月27日採取)の分析結果
サブドレン・地下水ドレン浄化水分析結果(PDF 16.9KB)
一時貯水タンクの分析結果は東電、第三者機関のいずれも運用目標を超えず。トリチウム濃度は東電が360Bq/L、第三者機関が380Bq/L。明日3日に排水の予定。

構内排水路の排水の分析結果(2015年3月4日参照)。1日採取分の分析結果と7月15-21日の流量データ。
福島第一原子力発電所構内排水路のサンプリングデータについて(PDF 288KB)

東京電力ホールディングス株式会社 「原子力安全改革プラン進捗報告(2016年度第1四半期)」について(プレスリリース)
事故当時における通報・報告状況(「炉心溶融」の扱い)に関する第三者検証委員会の「検証結果報告書」(6月16日参照)を受けて、対策を公表している(6月21日参照)が、 さらに「シナリオの多様化および外部からの厳しい要請を想定した訓練の実施」、「緊急時対応要員の教育内容・力量管理の見直し」、「福島原子力事故時における未公開情報提供窓口の設置」などの取り組みを追加した。


福島第一原子力発電所の状況について(日報)【午後3時現在】(プレスリリース)


0 件のコメント:

コメントを投稿