リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2016年11月21日(月)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 19.3KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)12時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF):資機材整備。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:オペフロ調査(作業予定時間:06:30-15:00)。

4号機使用済燃料プール代替冷却系、ポンプ潤滑油の交換、設備点検のため、2日より停止中

多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。2015年5月-2016年4月に長期点検・改造工事(2015年5月28日、12月17日、2016年4月26日参照)を実施。
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。

サブドレン他水処理施設、10:05に一時貯水タンクCから排水を開始
(以下、22日の会見資料より)14:58に排水を停止。排水量は705m3


その他


凍土遮水壁の一部を掘り出して凍結状況を確認した。
陸側遮水壁凍結状況確認について(PDF 902KB)
陸側遮水壁凍結状況確認 (01:10)(動画)
資源エネルギー庁の主催で実施、メディア等に公開された。場所は4号機南側(周辺の作業と干渉せず、広い場所が取れ、線量も低い)。幅2mほどを地表から1.2mほど掘削して、凍結した壁を露出させた。

10月のR/Bからの追加的放出放射能量の評価結果
原子炉建屋からの追加的放出量の評価結果(2016年10月)(PDF 453KB)
1-4号機R/Bからの放出は5.9×104Bq/h未満で、放出管理の目標値(1.0×107Bq/h)を下回っていることを確認。また、これによる敷地境界の空気中放射能濃度は134Csが5.3×10-12Bq/cm3137Csが1.2×10-11Bq/cm3であり、これが1年間継続した場合の敷地境界における被曝線量は0.00033mSv未満となる。評価の詳細は3頁以降。評価方法は2015年4月30日を参照。

地下水バイパス一時貯留タンクGr3のサンプリング結果
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク分析結果(PDF 11.7KB)
9日採取分。東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標をこえず。明日22日に排水の予定。

構内排水路の排水の分析結果(2015年3月4日参照)。20日採取分。
福島第一原子力発電所構内排水路のサンプリングデータについて(PDF 324KB)

T/Bへの地下水ドレン等の移送量の推移。11月10-16日の移送量。
建屋への地下水ドレン移送量・地下水流入量等の推移(PDF 326KB)

実施計画の変更認可申請(10月17日提出)の一部補正を18日に規制委に提出。
東京電力ホールディングス株式会社 「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の一部補正について(プレスリリース)
補正:陸側遮水壁未凍結箇所の一部閉合の実施。第2段階で、未凍結箇所7カ所のうち、まず2カ所を先行して凍結する(一部閉合)として申請する件(9月28日、10月17日参照)

今日、廃炉・汚染水対策現地調整会議(第36回)があった。その際の資料。
【資料1-1】発電所内のモニタリング状況等について(8.19MB)
【資料1-2】福島第一原子力発電所の敷地境界外に影響を与えるリスク総点検に関わる対応状況(2.88MB)
【資料1-3】敷地境界連続ダストモニタ警報発生に伴う原因と対策について(0.99MB)
ノイズ抑制機器については水平展開でMP2以外にも設置していく(事象が再発していないので効果については未評価。5頁)。天然核種の検知では、予備機において測定時間を変更して測定値の変動を調査した結果、測定時間を長くすることで短半減期の天然核種によるバラツキが抑制され、長半減期の人工核種(主にCs)の影響がより精度よく検知できると評価(6頁)。MP7周辺のダスト飛散防止では9月7-28日にフェーシングを実施(7頁)、MP8周辺では草刈り・飛散防止剤散布等を実施(8頁)。
【資料1-4】福島第一原子力発電所66kV双葉線引留鉄構の一部損傷の対応状況について(863KB)
【資料1-5】2016年度福島第一原子力発電所における熱中症予防対策実施状況について(839KB)
【資料1-6】EタンクエリアD-5タンクフランジ部から内堰内への水滴下について(426KB)
【資料1-7】福島第一原子力発電所1~3号機原子炉注水量低減時の対応について(868KB)
【資料2】廃炉・汚染水対策現地調整会議 至近課題の進捗管理表(16.6MB)
1号機R/Bオペフロ調査(ガレキ状況調査)中間報告(通しで10頁)9月8日参照。カメラ調査の結果、原子炉ウェルプラグのズレを確認(ウェルプラグは下段、中断、上段の3層から成り、角層が3分割されている。上段南側が本来の位置より上方にあることが2014年12月には確認されていた(2016年1月25日参照)が、他のプラグ(上段北側、中段中央および西側)もズレていることを確認。11-14頁)。まだ確認出来ていないプラグについては周辺のガレキを慎重に取り除きながら調査を進め、処置方法を策定する。オペフロ上の線量測定結果(15頁、10月11日測定)。その他、天井クレーン、クレーントロリーの状況(16-18頁)。
【参考資料1】東電福島第一原発で廃炉作業を行う事業者及び福島県内で除染作業を行う事業者に対する監督指導結果について(平成28年1月~6月)(福島労働局)(1.19MB)


2F2号機圧力抑制室内点検作業で、内部側面(鋼鉄製)に1カ所、孔食(直径約9.5mm、深さ約3.7mm)を確認した。
福島第二原子力発電所2号機圧抑制室の内部側面における孔食の確認について(2Fプレスリリース)
水面下で点検中のダイバーが確認した。現在、炉内の燃料は全て取り出されている。今後、原因について調査し、対応していく。




ニコ生
【2016年11月21日】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2016.11.21(月)17時 ~



0 件のコメント:

コメントを投稿