リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2019年9月5日(木)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況について(日報)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前11時時点

1号機格納容器内部調査の準備作業(2月28日参照)のため、格納容器ガス管理システム排気流量を増やして格納容器圧力を下げている(4月25日、6月27日、7月25日参照)。今日11:00の格納容器ガス管理システム排気流量は21.2m3、格納容器圧力は0.70kPa(gage)。お盆期間に入るので、8月9日から排気流量を下げて元の格納容器圧力に戻していると思われ。

3号機使用済燃料プール代替循環冷却装置、一次系ポンプ(B)の点検にともない8月28日より運転を停止中。運転再開は9月9日18:00の予定。停止時のプール水温は32.0℃。8月27日参照。

地下水バイパス、10:19に一時貯留タンクGr2から排水を開始
(以下、6日の日報より)17:07に排水を停止。排水量は1939m3
福島第一原子力発電所 地下水バイパス排水に関するサンプリング結果(南放水口)(PDF)(9日公開)

サブドレン他水処理施設、11:06-14:23に一時貯水タンクJから排水を実施。排水量は488m3
福島第一 サブドレン・地下水ドレン浄化水排水に関するサンプリング結果(PDF)(9日公開)


その他


地下貯水槽周辺地下水のモニタリングサでサンプリング頻度を減らす
福島第一原子力発電所 地下貯水槽における周辺地下水等のサンプリング頻度の変更について (257KB)(PDF)
2018年9月26日に残水回収作業を完了(2018年10月1日参照)、その後、残水位は2cm程度で安定した状態を維持している。各地下貯水槽の漏えい検知孔・ドレン孔のサンプリングや水位測定、周辺観測孔や海側観測孔のサンプリングを継続してきたが、各測定箇所の放射能濃度ならびに地下貯水槽内の水位には有意な変動がことを確認した。
残水の回収が終了して残水の漏えいリスクが低減したこと、サンプリング結果に有意な変動がなことを踏まえ、各測定箇所におけるサンプリング頻度を減らす。変更内容は資料3頁。4頁にサンプリング箇所の地図。

地下水バイパス一時貯留タンクの貯留水の評価結果
地下水バイパス揚水井の汲み上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(その1) (77.7KB)(PDF)
2015年11月12-16日と2019年7月25日-8月29日採取分のデータで評価を実施。結果は、運用目標を超えず。
地下水バイパス揚水井の汲み上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(その2) (77.7KB)(PDF)
9月2日のデータを追加して評価を実施。結果は、運用目標を超えず。
揚水井No.10でトリチウム濃度が運用目標をこえているため実施中。

サブドレン他水処理施設、一時貯水タンクK(1日採取)と集水タンクNo.3(8月30日採取)の分析結果
サブドレン・地下水ドレン浄化水分析結果(PDF)
一時貯水タンクの分析結果は東電、第三者機関のいずれも運用目標を超えず。トリチウム濃度は東電が930Bq/L、第三者機関が1000Bq/L。明日6日に排水の予定。

放射線データの概要 8月分(8月1日〜8月31日)(PDF)




動画


文字起こし、実況など
さかなのかげふみ(@Spia23Tc)/2019年9月05日 - Twilog
09/05のツイートまとめ - モブトエキストラ(左利きの空想記)



0 件のコメント:

コメントを投稿