今日のお仕事
福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 85.7KB)
プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点
滞留水の水位・移送・処理の状況について(PDF)9:00現在 18:00現在
所内共通電源工事のため、昨日30日より以下の装置が停止中。
・窒素ガス分離装置(A)
・2号機使用済燃料プール代替循環冷却装置(停止期間は11月1日までの予定。停止時プール水温は21.4℃、プール水温上昇率は0.22度/hで停止中のプール水温は11度上昇の見込み)。
また、2、3号機の格納容器ガス管理システムの排気中水素ガス濃度A系が欠測。
2号機T/B地下たまり水移送、昨日30日から継続中。
3号機T/B地下たまり水移送、26日から継続中。
4号機T/B地下たまり水移送、29日から停止中。
水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、3日から停止中。
水処理装置、SARRY、4日から運転中。
その他
水処理週報。
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第71報)(プレスリリース)
10月15日に3号機T/B1階大物搬入口奥で発生したたまり水移送ラインからの漏えいについて規制委員会へ報告。
福島第一原子力発電所3号機タービン建屋における放射性物質を含む水の漏えいに係る指示文書に対する原子力規制委員会への報告について(プレスリリース)
前回(8月14日)の漏えいと同様に、ホースの長さ方向に平行な割れがホースの厚みを貫通して漏えいが発生した(今回はホースの上側に複数の割れが生じ、うちひとつが貫通。前回は割れはすべてホースの下側だった)。当該のホースは床の直上にあり、その上に他のホース等が重なってはいなかった。また、近傍に床面の露出しているところがあり、このホースを踏まずに通行することが可能であった。ここを通行する関係者にはホースを踏まないように徹底しており、前回の漏えい以降はこのホースが踏まれることはなかったと考えており、今回の原因は、前回の漏えい以前に踏まれたことによって発生していた割れが供用中の運転圧によって進展したものと推定。前回の漏えい後には当該のライン(3-4号機移送ライン(B系統))の漏えい個所(1スプール分)だけを取り替えたため、すでに発生している割れによる漏えいリスクを排除できていなかった。今回はB系統すべてのホースを交換した(10月26日完了)。ホースの踏み付けをなくすために、そのおそれのある個所は立ち入りを制限し、さらに区画による通路を確保している。また、足場の設置等の対策が必要な個所の抽出は終わっており、今後工事を実施していく予定。PE管化も順次実施していく。
月末なので作業者の被ばく線量の状況を厚労省へ報告。
福島第一原子力発電所作業者の被ばく線量の評価状況について(プレスリリース)
ニコ生
【10/31・17:30開始】東京電力 記者会見
Togetter
2012/10/31・17:30開始 東京電力による「原発」に関する記者会見
0 件のコメント:
コメントを投稿