リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2013年2月22日(金)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 18.7KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

2号機給水系の信頼性向上工事(19日参照)の事前確認で20日より炉心スプレー系から全量注水を実施していたが本日終了。19:30に元に戻すために下記のように変更。
給水系0m3/h→2.0m3/h、炉心スプレー系5.5m3/h→3.5m3/h。
3号機の原子炉注水量が低下したので、15:00に調整
給水系1.8m3/h→2.0m3/h、炉心スプレー系3.4m3/h→3.5m3/h。

1号機格納容器ガス管理システムの排気中水素ガス濃度、計器点検作業にともないA系が11:00に欠測
1号機トーラス室調査2日目
福島第一原子力発電所1号機トーラス室調査(2日目)について(PDF 247KB)
作業時間09:55-12:30、作業者20名、最大被ばく線量1.46mSv。
たまり水と堆積物を採取した(採取方法は1月25日の資料4頁参照。たまり水は水面下1mと床面から1mの2ヵ所で250cc採取、サンプリング容器の表面線量はいずれも約0.7mSv。堆積物は10cc(水を含む)でサンプリング容器表面線量は約4mSv。堆積物が何なのかはまだ分からない。

2号機原子炉注水、給水系の信頼性向上工事(19日参照)のため炉心スプレー系からの全量注水を20日から実施し原子炉の冷却状態を監視してきたが特に問題なく、19:30に上記のようにもとの注水状況に戻した。
温度に関するパラメータ(グラフ)2号機(PDF)
2号機T/B地下たまり水移送、18日から継続中。

3号機格納容器ガス管理システムの排気中水素ガス濃度、計器点検作業にともないB系が11:00に欠測
3号機T/B地下たまり水移送、15日から継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日から停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、15日から停止中。
水処理装置、SARRY、15日から運転中。


その他



2号機TIP案内管健全性確認
を来週実施する。
2号機炉内調査・温度計設置のためのTIP案内管健全性確認の実施について(PDF 221KB)
ファイバースコープを4本あるTIP案内管に入れて、閉塞や破断などの状況を確認し、温度計等の計器を挿入できるかどうかを検討する。途中で管が破断している場合は、そこから内部の状況が見られるかもしれない。TIP案内管には12月中旬に新規隔離弁を設置している(2012年12月25日参照)。

21日実施のガンマカメラ(γ-eye II)による2号機オペフロの線量分布調査の結果。
2号機 原子炉建屋オペレーティングフロアのガンマカメラによる調査結果について(PDF 1.01MB)
詳細は21日へ。

R/B以外の建屋開口部でのダストサンプリング結果。
福島第一原子力発電所 建屋開口部における空気中放射性物質の核種分析結果(1)(PDF 86.1KB)
福島第一原子力発電所 建屋開口部における空気中放射性物質の核種分析結果(2)(PDF 78.8KB)

3号機格納容器ガス管理システムでのフィルターによるガスサンプリング結果。
福島第一原子力発電所 3号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF 66.8KB)
12日の測定でやや高めの値が出たので14日に再測定したもの。

25日にモニタリングカーの交換をおこなうために、モニタリングカーに積んでいるセンサー類の積み替え作業があるので、一時的に代替の測定器を使用する。これによる欠測はない予定。

25日に1Fで防災訓練を実施する。

2F3号機のR/B天井クレーン走行用車輪軸受部に損傷を確認した。
福島第二原子力発電所3号機における原子炉建屋天井クレーンの走行用車輪軸受部の一部損傷について(PDF 149KB)
2011年11月1日の月次点検で異音を確認していた。21日から走行用車輪の分解点検をしたところ、車輪軸受部が損傷している確認した。今後、詳細の確認と原因調査をおこなう。この設備は冷温状態維持には関係しないので、復旧計画には入っていない。


ニコ生
【2/22・17:30開始】東京電力 記者会見

Twilog
ドラえもん(@jaikoman)/2013年02月23日 - Twilog

0 件のコメント:

コメントを投稿