今日のお仕事
福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(訂正版)(PDF 164KB)
プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点
滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点
1号機T/B地下たまり水移送、1月6日より停止中。
2号機T/B地下たまり水移送、昨日15日より継続中。
3号機T/B地下たまり水移送、9日より継続中。
4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。
6号機T/B地下たまり水移送、12日より停止していたが10:00-15:00に実施。
水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、1月26日より運転中。
水処理装置、SARRY、12日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。
A系:2013年3月30日に開始。現在、2014年12月14日より運転中。
B系:2013年6月13日に開始。現在、2014年12月14日より運転中。
C系:2013年9月27日に開始。現在、2014年12月14日より運転中。
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。
地下水バイパス、10:12-16:49に一時貯留タンクGr1から排水を実施。排水量は1,667t。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク(Gr1)からの排水について(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク(Gr1)からの排水について(続報)(報道関係各位一斉メール)
11:15頃、構内北側にあるガレキ一時保管エリアA1のAテントで屋根の一部が破損していることを確認。
福島第一原子力発電所構内瓦礫一時保管エリアA1におけるテントの屋根の一部破損について/破損状況(写真)
11:24に、昨日(15日)朝以降のモニタリングポストおよび構内ダストモニターの指示値に有意な変動がないことを確認。テントの大きさは横33m、奥行き51m、屋根の高さは頂点で16m、低いところで11m。破損個所の大きさは縦が約15m、幅が約3.6m。昨日の強風の影響と思われる。
テントの中には表面線量が30mSv/h未満の金属製のガレキが約20m3入っている(線量が高いので、周辺に土嚢を積んで遮蔽してある)。また、金属製のコンテナに入っているガレキ計120m3を仮置きしてある(今後移動する予定)。以前には、覆土式一時保管施設に搬入するガレキの一時置き場として利用していた。
周辺のダスト濃度を測定。137Csの結果はテント外側(入り口から1m)では検出限界値(2.8×10-6Bq/cm3)未満、テント内側(入り口から7 - 8m)では2.4×10-5Bq/cm3。近くのMP(No.1、No.2)での線量、および、1号機建屋カバー解体に先駆けてMPに追加設置したダストモニター(2014年9月11日参照)の測定値に異常はない。
当該エリアは週1回のパトロールを実施しており、前回(9日)には異常なかった。今後、テントの補修方法を検討し補修していく。補修が終わるまでの間、ガレキの養生やダストの舞い上がり防止防止対策について検討し、まとまった時点で対策を取っていく。
googleマップで当該のテントがよく分かる。画面中央に白くて大きいテントが2基ある。その西側(画面左側)のやつの屋根の西側斜面の北端に穴が空いた。テントの東側に縦長の長方形が縦に二つ並んでいるのが見えるが、これが覆土式一時保管施設(2012年2月27日参照)。さらに東側にもうひとつ建設中(2014年8月28日、11月25日参照)。ここのすぐ北にMP No.1がある。
その他
4号機海水配管トレンチ閉塞工事、14日の充填量は約160m3だった。ある程度固まったところで充填高さを計測し、必要に応じて追加の充填をする。充填した閉塞材料は2号機で使用したのと同じもの。
T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(2013年6月19日、7月22日参照)。
福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 227KB)
観測孔No.0-1-2、No.0-2、No.0-3-1、No.0-4(1号機取水口北側)で全βが過去最高(大きく上昇しているわけではない)。
現在待機状態となっている、非常用窒素ガス分離装置(窒素ガス分離装置(C)? 2012年12月25日、2013年5月30日参照)の本格点検を明日17日 - 3月2日に実施予定。この点検により運転上の制限(1台待機とする)を満足できなくなるが、実施計画の「保全作業を実施する場合」を適用して計画的に作業を実施する。
21日(土)に、「新潟県原子力発電所の安全管理に関する技術委員会」の5名が、1F事故の検証作業の一環として1号機R/B4階を調査する。時間は30分程度を予定。東電社員6名が随行する。この調査の様子の動画を撮影し公開する予定。また、調査に先立ち、明日18日に現場の事前調査(線量測定など)をおこなうが、これについては写真のみの提供の予定(動画撮影は予定していない)。
実施計画の変更認可申請(2014年11月25日提出)の一部補正を規制委に提出。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の一部補正について(プレスリリース)
H1、H2エリアのフランジ型タンク計40基の解体撤去に関する変更申請で、その後の審査の進捗を踏まえ、手順の詳細の具体化や一部記載の見直しについて補正。これが認可されたらフランジ型タンクの点検という手順を予定。
当社原子力発電所における労働災害防止対策の取組みに関する厚生労働省ならびに福島労働局への報告について(プレスリリース)
1月16日に福島労働局より、1月23日に厚労省より、労働災害防止対策の徹底について要請書を受領していた。これに対する報告。
ニコ生
【2月16日】東京電力 記者会見
文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2015.2.16(月)17時30分 ~
0 件のコメント:
コメントを投稿