リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2015年2月19日(木)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 22.0KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機T/B地下たまり水移送、1月6日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、17日より継続していたが10:11に停止。

3号機T/B地下たまり水移送、9日より継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

2014年7月11日に6号機R/B6階燃料プール冷却浄化系(FPC系)の弁付近で水が漏えいしていた件(2014年7月11日参照)で、漏えいがあったFPC系プール入口弁(G41-F042B)の分解点検を昨日18日から実施していたが、作業が終了したので使用済燃料プールの水位を上げ、オーバーフロー水位付近に達したことを確認した上で02:05に当該系を起動、運転状態および分解点検を実施した当該弁に漏えい等の異常がないことを確認した。03:05に「予防保全を目的とした保全作業を実施する場合」(実施計画第2編第74条第1項)の適用を解除(17日参照)。プール水温は03:00時点で19.9℃(運転上の制限値は65℃)。
点検の結果、弁各部に異常はなく、弁下部のキャップ取合部からのにじみであることを確認。弁各部の手入れおよび消耗品等の交換を実施し、復旧した。
6号機T/B地下たまり水移送、17日より停止していたが10:00-15:00に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、1月26日より運転中。
水処理装置、SARRY、12日より運転していたが09:52に停止。
多核種除去設備ALPSのホット試験
A系:2013年3月30日に開始。現在、2014年12月14日より運転中。
B系:2013年6月13日に開始。現在、2014年12月14日より運転中。
C系:2013年9月27日に開始。現在、2014年12月14日より運転中。
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。


その他


(16日のガレキ一時保管エリアでテントの屋根が破損した件で、その後の対応について質問に答えて)破損した屋根の修理方法は検討中。テント内のガレキは、土嚢を積んである分とコンテナの中に入れてある分の両方についてシートをかぶせて養生する予定で、今日、調査を行っている。早ければ明日から養生作業をおこなう。

凍土遮水壁工事進捗(4週間工程表)。
福島第一原子力発電所陸側遮水壁凍結管設置作業の進捗状況について(PDF 91.0KB)
17日までに、一般部の凍結管削孔1002/1,556(+5)本、測温管削孔218/325本、凍結管建て込み695/1,556(+5)本、貫通部の凍結管削孔54/158本が完了。

第2モバイル型Sr除去装置(2014年11月27日)、明日20日以降に準備出来次第、全4ユニットのうち2ユニットで処理運転を開始する予定。タンクに貯留しているRO濃縮水の処理をおこなう。

T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(2013年6月19日、7月22日参照)
福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 312KB)
観測孔No.2-3(15日採取)のトリチウムが1,800Bq/Lで過去最高(それまでの過去最高は2013年12月6日の1,700Bq/L)。

H4北エリアタンクからの漏えいの件(2013年8月19日参照)
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける 水漏れに関するサンプリング結果について (南放水口・排水路)(PDF)
18日採取の「切替C排水路35m盤出口(C-2-1)」で137Csが22Bq/Lと、前回(17日採取、検出限界値(1.9Bq/L)未満)より10倍以上に上昇。B排水路上流で排水路の清掃を実施していることから、この影響によるものと推定。なお、付け替え前の「C排水路35m盤出口(C-2)」での137Csの最高値は130Bq/L(2013年9月26日採取)。



ニコ生
【2月19日】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2015.2.19(木)17時30分 ~


0 件のコメント:

コメントを投稿