リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2015年6月18日(木)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 121KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機格納容器ガス管理システム排気中水素ガス濃度A系、計器校正作業にともない11:00以降欠測20日訂正
1号機R/Bカバー解体作業。5月末より実施を予定していた屋根カバー取外しは、機器ハッチ開口部バルーンのズレ(5月22日、6月11日参照)の対策が完了するまで延期。
本日の作業実績(PDF)
資機材整備。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:資機材整備。
1号機T/B地下たまり水移送、13日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、11日より継続中。

3号機R/B上部でダストサンプリングを実施。
福島第一原子力発電所 3号機原子炉建屋上部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 98.5KB)(6月26日公開)
3号機格納容器ガス管理システムでフィルターによるガスサンプリングを実施。
福島第一原子力発電所 3号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF 85.0KB)(6月26日公開)
3号機T/B地下たまり水移送、15日より停止中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日に続き10:00-15:00に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、16日より停止中。
水処理装置、SARRY、吸着塔交換のため昨日17日より停止していたが、交換作業が終了したので15:59に起動、16:28に定常流量に到達。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、13日より全系統で処理運転中(15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。

地下水バイパス、10:17-15:23に一時貯留タンクGr2から排水を実施。排水量は1,258t。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク(Gr2)からの排水について(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク(Gr2)からの排水について(続報)(報道関係各位一斉メール)


その他


側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 8.14KB)
17日採取分。大きな変化はない。15日以降にやや上昇しているが、ここ数日降雨が続いているためと考える。

凍土遮水壁試験凍結の状況
福島第一原子力発電所陸側遮水壁試験凍結の状況について(PDF 2.64MB)
No.7では3日よりブライン供給を停止している(4日参照)ため、地中温度がやや上昇してきている。それ以外では地中温度は下がり続けている。

凍土遮水壁工事進捗(4週間工程表)。
福島第一原子力発電所陸側遮水壁凍結管設置作業の進捗状況について(PDF 86.9KB)

作業の様子を紹介する動画を2本公開。
福島第一原子力発電所周辺地下水・海水のモニタリング状況 ~サンプリング風景~(07:48)(動画)
地下水・海水のサンプリングの様子
00:05 観測孔E-2(H4タンクエリア周辺の地下水)。採水器(引き上げる際に弁が閉まる)を管に投入して採水。
01:04 観測孔No.1-12(護岸エリアの地下水)。護岸の地下水は土砂で濁っているため、濁度が下がる(5ppm以下)までポンプでくみ上げてから採水する。
01:45 発電所周辺沿岸(海水)。5、6号機放水口北側。カバーオールの上に胴付長靴を着て命綱をつけた人が波打ち際まで前進してポリバケツで採水したものをポリビンに。3人1組で作業。南側放水口付近も同様。
03:19 護岸周辺(海水)。物揚場前。ロープを付けたバケツを護岸から海面に投入して採水。安全帯をつけて作業。3、4号機取水口前、1-4号機取水口北側も同様。
04:01 港湾内(海水)。港湾口と港湾内南側。船で採水地点まで行って、ロープを付けたバケツを船べりから海面に投入して採水。
04:55 港湾外は小名浜港から船で採水地点まで行く(小名浜港から1Fまで3時間くらいかかる)。
05:39 周辺沖合(海水)。小高区沖合3km、請戸川沖合3km。上層の採水の様子(セシウム詳細分析用)。ポンプでくみ上げているように見える。詳細分析なので、量が要るのかも。折りたたみ式のポリタン(10L?)に入れている。下層の海水は採水器で採水する。
06:43 発電所近傍沖合(海水)。港湾口北東側、港湾口東側、北防波堤北側。
海水のサンプリングは無人調査船でやってるという話があった(2011年11月25日参照)のだけれど、あれはどうなったんだろう。
フランジ型タンク解体の様子(02:03)(動画)
フランジ型タンク解体作業の様子
00:00 天板取外し。
00:16 仮設天板の設置。
00:23 残水くみ上げ。
00:39 ダスト飛散防止用の塗装。残水処理のために一旦外した天板を復旧しておこなう。
01:01 側板取外し。
01:20 取外した側板をまとめて移送し、バンドソーで切断。


ニコ生
【6月18日】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2015.6.18(月)17時30分 ~

0 件のコメント:

コメントを投稿