リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2011年7月13日

今日のお仕事

福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF125KB)

3号機R/B開口部ダストサンプリング
継続、06:46-07:16、11:00-11:30の2回。
福島第一 原子炉建屋上部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF12.3KB)(7月14日公開)

4号機使用済燃料プール注水、昨日のホース接続個所がはずれて水漏れの件で、ホース交換後、リークチェックで再び漏えいを確認。原因を調査中。
4号機使用済燃料プール底部支持構造物、6/8段目型枠工事開始。

7月3日5号機残留熱除去海水系の塩ビホース裂けの件で、7月11日ホースを改めて引き直した時にコンクリート角に当たらないよう固縛したが、同様個所が見つかったためホースの交換を実施。作業に伴い残留熱除去系停止06:30、再起動10:58。原子炉水温度は42.7℃→49.3℃。海水系は仮設なので、いずれは本設のものを復旧して堅牢性を向上したい。

水処理装置バックアップ用のSARRY設置工事、装置搬入のための干渉物撤去、セシウム吸着塔交換のためのリフター設置など。高温焼却建屋に設置する。8月上旬試運転の予定。
セシウム除去装置(SARRY)概要(PDF336KB)(7月14日公開)
水処理装置、フラッシング中に凝集沈殿装置の薬液注入ライン(7月10日、12日漏洩のあったのと同種の個所、まだ塩ビのまま)から漏洩確認13:04。13:07水処理装置停止。漏洩量は5l。

循環型海水浄化装置、A系ゼオライト交換後、10:30運転再開。


その他

1号機と4号機の使用済燃料プール代替循環冷却装置設置に関する報告書を保安院に提出。
福島第一原子力発電所1号機および4号機における使用済燃料プール代替冷却浄化系の設置に係る経済産業省原子力安全・保安院への報告について(装置の概略図など)
1号機は8月中に、4号機は7月末までに本格運用開始の予定。
1号機の1次系は熱交換器まで既設のFPC系を使用できた。
「それに1号機はまだまともに現場調査はしてないって聞いてるし、線量が高くてとても作業出来る環境じゃない。具体的な除染も遮蔽の計画もないのに工程だけが先に決まってニュースで流れている」Happyさんのtweet

たまり水の貯蔵及び処理について水曜日の報告書提出。この一週間の平均稼働率は73%。流量(流量計測定)は37l/h。
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第3報)
水処理作業の遅れについて、T/BO.P.+3mの目標(急激な雨水の流入に対してO.P.+4mから1mの余裕をみたい)の達成が先送りになる恐れあるが、年末までの予定(現在たまり水10万5千t、日量500t生産、日量1200t処理で年末までに20万t処理終了)を変更するような見通しは持っていない。(7月14日午前の会見で)

3号機R/B耐震性評価に関する報告書を保安院に提出。
当社福島第一原子力発電所の原子炉建屋の現状の耐震安全性および補強等に関する検討に係る報告書の経済産業省原子力安全・保安院への提出について(その2)
難しくて全然解んないけど、あんだけ爆発しておいて残存部分の耐震性OKって、どんだけ丈夫に作ってあるんだか。

福島第一原子力発電所緊急時作業に伴う作業者の被ばく線量の評価状況について(続報4)
250mSv超の人は6人。今後これが増える可能性は低いと考えている。

12:50交通事故。1FからJビレッジに向かっていた自家用車(協力企業作業員3名が乗車)が縁石に乗り上げ横転。

正門の可搬型MPが13:00—14:30停止、欠測。電源を入り切りしたら復活。近くのMP6では測定値に異常なし。
その後、22:00より不具合再発、停止中。

2F MP No.3お掃除


ニコ生
【7/13・11:00開始】東京電力 記者会見
【7/13・16:30開始】政府・東京電力統合対策室 合同記者会見
【7/13・18:33開始】東京電力 記者会見
【7/13・20:53開始】東京電力 記者会見

Togetter
2011/7/13・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見
2011/7/13・16:30開始 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見

0 件のコメント:

コメントを投稿