リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2012年2月27日(月)

今日のお仕事

福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF24.2KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前6時時点 午後0時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況について(PDF)9:00現在 18:00現在

2号機原子炉圧力容器底部温度、11:00でH2が44.3℃、H3が40.7℃。
Quince2で2号機R/B5階の調査を実施(結果は28日を参照)。
2号機使用済燃料プール、ヒドラジンを2m3注入。
2号機T/B地下たまり水移送、昨日から継続していたが10:37に停止、移送先をプロセス主建屋へ変更して10:50に再開。

3号機T/B地下たまり水移送、25日から継続中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、運転中。
水処理装置、SARRY、運転中。フィルターの逆洗は実施せず。

海底土被覆工事、今日も波の影響で試験施行を中止。

3号機ポンプ室循環水ポンプ吐出弁ピットのたまり水を2号機T/B地下へ移送開始。今日は10:13-15:34に実施。当該のたまり水は1月19日の調査で発見されたもの。


その他

26、27日に実施した2Fの緊急時演習について。
福島第二原子力発電所における緊急時演習の実施について【概要 】(PDF246KB)

今日開催された政府・東京電力中長期対策会議 運営会議 第3回会合の資料。
議事次第 (PDF)
名簿 (PDF)
【資料1】第2回会合議事概要 (PDF)
【資料2】プラントの状況 (PDF)
【資料3】個別の計画毎の検討・実施状況 (PDF)
2号機格納容器内部調査2回目をやる(7頁)。3月下旬予定。前回より長いプローブを使ってたまり水の水位・水温を測定。また、雰囲気線量を測定。
汚染水処理設備の信頼性向上のための工事(12頁)。工事期間中はキュリオンセシウム吸着装置とSARRYが停止する予定。
多核種除去設備(ALPS、Advanced Liquid Processing System)について(18頁)。50%3系統(1系統は予備)で処理能力500m3/day。機器構成、廃棄物(吸着剤など)の扱い、基礎試験結果など。24年度上期中に運用開始予定。
サブドレン浄化試験の進捗状況(37頁)。2号機では水に濁りがあるため、いったんくみ上げて浮遊物を除去してからCsを浄化するように方法を変更して試験継続中。
処理水受タンクのリプレース・増設計画(47頁)。Eエリアの鋼製角形タンクは敷地利用率が悪いので1000tの鋼製丸形タンクにリプレースする。また、タンク設置には地盤の強度、クレーンを使用するため送電線が近くに無いことが必要で、適地が限られるため、代わりに地下貯水槽(穴を堀り3重のシートで止水、プラスチック製枠材を中に設置する。すでに使用実績が多数あり)の設置を検討している。
ガレキの管理(54頁)。敷地境界での被曝線量低減のため、覆土式の一時保管施設を作る。
今月の放出放射能量評価(57頁)。1号機で0.004億Bq/h、2号機で0.01億Bq/h、3号機で0.1億Bq/h、合計で0.1億Bq/h、敷地境界での被曝線量は0.02mSv/year。今月はダストの舞い上がりが無いような状況でダストサンプリングを実施。また、建屋内の凍結防止のために大物搬入口にカーテン状のしきりを設置したことにより建屋上部からの空気流出量が減ったため、1月の0.7億Bq/hより大幅に減少している。
モニタリングポスト周辺環境改善(59頁)。
3、4号機R/B上部ガレキ撤去の状況(72頁)。
4号機使用済燃料プール内のガレキ撤去のための調査(76頁)。自走式水中カメラでプール内を調査する。3月中-下旬の予定。
4号機使用済燃料プールの健全性確認(79頁)。今後は目視点検、コンクリートの強度確認を年2回程度実施。オペレーティングフロアから原子炉ウェル内の水面までの距離を測定し、床面とウェル水面は平行であることを確認。
2号機R/Bオペレーティングフロア調査(87頁)。
【資料4】東京電力(株)福島第一原子力発電所1〜4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ進捗状況(概要版) (PDF)

同じく研究開発推進本部 第3回会合の資料。
議事次第(PDF)
【資料1-1】議事概要(PDF)
【資料2-1】炉内状況把握に関する活動状況について(PDF)
【資料2-1】(参考) 評価項目と解析方法の関係(PDF)
【別添1】事故進展シナリオ把握に資する過酷事故事象解析コード開発(ユーザチューニング活用型)(PDF)
【別添2】事故進展シナリオ把握に資する過酷事故事象解析コード開発(機構論的モデル型)(PDF)
【資料3-1】平成23年度研究開発プロジェクトの評価の進め方(案) (PDF)
【資料3-2】個別研究開発プロジェクトの評価の視点(PDF)
【資料3-3】研究開発推進本部による個別研究開発プロジェクトの評価に係るフォーマット(案)(PDF)
【資料4-1】東京電力(株)福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた燃料デブリ取出し準備の機器・装置開発等に係る技術カタログ検討ワークショップ(結果概要)(PDF)
【資料4-2】東京電力(株)福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた燃料デブリ取出し準備の機器・装置開発等に係る技術カタログ検討ワークショップの技術カタログ提案書公募要領(PDF)
【資料5】東京電力(株)福島第一原子力発電所1〜4号機の廃止措置等に向けた研究開発計画に係る国際シンポジウムの開催について(PDF)
【資料6-1】福島第一原子力発電所に必要な分析施設の技術的検討−中長期ロードマップのニーズへの対応−(PDF)
【資料6-2】福島第一原子力発電所復旧工事に係る「研究開発拠点」構想(モックアップ/メンテナンス設備設立計画)(PDF)


福島第一原子力発電所1号機の原子炉設置許可申請書における非常用復水器の記載に関する経済産業省原子力安全・保安院からの指示文書の受領について(プレスリリース)



明日の予定:3号機ポンプ室循環水ポンプ吐出弁ピットのたまり水移送。海底土被覆工事試験施行。


ニコ生
【2/27・11:00開始】東京電力 記者会見
【2/27・18:00開始】東京電力 記者会見

Togetter
2012/2/27・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見
2012/2/27・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0 件のコメント:

コメントを投稿