今日のお仕事
福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 152KB)
プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点
滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点
1号機格納容器水素ガス濃度A系、計測器の不良のため26日より欠測。
1号機R/Bカバー解体工事。
本日の作業実績(PDF)
南2パネル貫通飛散防止剤散布(ドーナツ状)を実施。作業時間は06:08-08:45。これで、屋根パネル貫通孔からの飛散防止剤の散布が終了。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無い。
明日の作業予定:南3屋根パネル固定ワイヤー外し(作業予定時間:06:00-15:00)。31日より屋根パネル(南3と北3)の取り外し作業をおこなう。屋根パネル取り外し後は、オペレーティングフロアのガレキ調査およびダスト濃度調査等を実施。作業終了後は取り外した屋根パネルを元に戻す予定。
1号機T/B地下たまり水移送、26日より停止中。
2号機T/B地下たまり水移送、27日より継続中。
3号機T/B地下たまり水移送、28日より停止中。
4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。
6号機T/B地下たまり水移送、昨日に続き10:00-15:00に実施。
淡水化装置の制御盤の改造とプログラム変更を09:30に開始。今日と明日の日中、作業を実施する。これにともない、淡水化装置およびSARRYを停止、各多核種除去設備を循環待機運転へ移行する。
水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、9月4日より停止中。
水処理装置、SARRY、9月24日より運転中だったが08:26に停止。31日09:00に再起動予定。
水処理装置、RO膜型淡水化装置、07:40に停止。31日09:00に再起動予定。
多核種除去設備ALPSのホット試験。
A系:2013年3月30日に開始。除去性能向上対策評価のためのインプラント通水試験(1月20日のロードマップ進捗の項を参照)を1月24日より実施中。8月10日より運転中だったが07:56に循環待機運転へ移行。17:00に処理運転へ復帰の予定。
B系:2013年6月13日に開始。23日より運転中だったが08:10に循環待機運転へ移行。17:00に処理運転へ復帰の予定。
C系:2013年9月27日に開始。9月30日より運転中だったが07:56に循環待機運転へ移行。17:00に処理運転へ復帰の予定。
2月12日よりA、B、C3系列による同時運転を開始。
B系で系統水のカルシウム濃度が高いことを確認し、9月26日に停止。バックパルスポット作動時の圧力脈動が原因と推定(22日参照)。対策としてバックパルスポットの作動圧力を調整し23日に運転再開。他の系統および増設多核種除去設備にも水平展開。
増設多核種除去設備のホット試験。A系で9月17日より、B系で9月27日より、C系で9日より実施中。A系で08:30に、C系で08:37に循環待機運転へ移行。17:00に処理運転へ復帰の予定(B系は停止中)。
高性能多核種除去設備のホット試験。18日より実施中。09:02に停止。17:00に再起動予定。
T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(2013年6月19日、7月22日参照)。
1-2号機取水口間のウェルポイントからの地下水くみ上げを実施中。
2-3号機取水口間のウェルポイントから地下水のくみ上げを計画的に実施中(2013年12月8日参照)。
観測孔No.0-3-2からの地下水くみ上げを2013年12月11日より試験的に実施中。
観測孔No.1-16近傍の地下水くみ上げ用孔(No.1-16(P))から地下水のくみ上げを1月29日より適宜実施中。
福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 226KB)
10:15頃、Fタンクエリア南側でタンクローリー車エンジン付近より軽油漏えいが発生した旨、10:23に緊急時対策本部に連絡があった。漏えいした経由は、約1m×約1.5mの範囲で地面に染み込んでいる状態であったが、止め弁を閉止したことにより軽油の漏えいは停止。また、漏えい箇所にビニール袋による養生も実施した。10:38に双葉消防本部へ一般回線にて連絡。
(以下、30日の会見資料より)その後の状況を確認した結果、散水用タンクに水を入れるエンジン付ポンプの燃料フィルターから軽油が滴下したことがわかった。浪江消防署による現場確認の結果、11:37に「事故ではなく軽油の滴下事象」と判断された。なお、12:30に地面に滴下した軽油の回収、油が付着したエリアの砂利の除去および中和処理を終了。
(30日の会見資料より)22:55頃、凍土壁の工事に従事している作業者が4号機西側の道路から登録センターの交差点にかけて移動中の車両からエンジンオイルと思われる油が滴下していることを発見した旨、23:10に緊急時対策本部に連絡があった。滴下した範囲の確認を行うと共に、滴下した油については吸着マットによる拭き取りを実施。23:30に双葉消防本部へ一般回線にて連絡。その後、当該車両のオイルパンが損傷したことにより、エンジンオイルが滴下したことを確認。漏えいした油の広がりは、駐車場において約 1m×0.5mであり、4号機西側の道路から登録センターの交差点までの路上にも点在していることを確認。油の滴下は停止しており、滴下した油については、吸着マットおよび中和剤による処置が完了。また、漏えい個所について受け皿を設置。 当該車両のオイルパン損傷の原因は、駐車場付近に敷いてある鉄板と路面の段差に、車両下部のオイルパンが接触し損傷したものと推定。16:10(30日?)に双葉消防本部より「危険物の漏えい事象」と判断された。
「日報確認。
記載の通り、構内車の損傷が目立つんだよねー。
正直何処も頭抱えているっぽいんだよね。
劣化もあるんだけど、道が悪いのが悩みどころだねー。」— 最南端@義勇兵 (@sainantan) 2014年10月31日
その他
水処理週報。
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第174報)(プレスリリース)
8月29日に3号機使用済燃料プール内大型ガレキ撤去作業で燃料交換機の操作卓がプールに落下した件。今日29日に採取したプール水の分析結果[Bq/cm3]は、134Csが1.7×102、137Csが5.1×102、60Coが1.3×100。モニタリングポスト、オペフロ雰囲気線量、使用済燃料プール水位、スキマーサージタンク水位に有意な変化はなく、燃料破損等の兆候は確認されない。なお、これまでのプール水分析結果に有意な変動は確認されていないことから、今後、監視頻度を現在の週1回から月1回に見直す。プール水のサンプリングは、9月24日以降は毎日から週1回に変更になっている(9月25日参照)。
1号機放水路上流側立坑でCs濃度が上昇した件(23日参照)。
福島第一原子力発電所構内1号機放水路サンプリング結果(PDF 119KB)
1号機放水路のサンプリングを月1回から週1回へ強化し、27日に上流側立坑と下流側立坑で採取を実施。上流側立坑では137Cs、全βとも低下したが、下流側立坑では若干上昇した。トリチウムは前回と比べて変化なし。
サブドレン復旧に向けた建屋周辺の地下水調査結果(2013年8月23日、11月25日参照)。
福島第一原子力発電所2号機建屋周辺地下水分析結果(PDF 330KB)
サブドレンピットNo.18と19の22、23日採取分のCs濃度が上昇した件(24日参照)。28日採取分は前回(27日採取分)と比べて大きな変動はなし。
サブドレン他水処理施設での浄化性能確認試験で、No.18と19の地下水くみ上げは停止中。
3号機格納容器空調機供給温度(TE-16-114K#1)の温度計の信頼性評価(17、20日参照)。その後、当該温度計について温度の挙動を工学的に評価を実施。その結果、当該温度計は、他の温度計と異なる傾向の挙動が確認されているものの、直流抵抗測定値に異常はなく(20日参照)、全体的には炉注水温度や外気温度とともに低下していること、また、他の温度計との温度差は、値が正しくないと判断する温度差(20°C程度)以内となっていることを確認。以上により、現時点では、当該温度計が正しい値を示していないとは判断できないことから、これまで通り、実施計画に定められた格納容器温度の監視に使用していく。
No.3軽油タンクの点検を30日より来年3月にかけて実施する。点検に伴い、No.3軽油タンク内の軽油を全部抜き取るため、運転上の制限を満足できない状態となるが、あらかじめ必要な安全処置を定めた上で計画的に点検作業を実施する。あらかじめ必要な安全処置としては、No.3軽油タンクから補給を行っていた5A、5Bおよび6Aの各非常用ディーゼル発電機のデイタンクに、No.6軽油タンクから補給を行えるようにするとともに、非常時の必要油量を確保するため、No.6軽油タンクレベルの設定値(運転上の制限値)を1,291mm以上から2,346mm以上に変更。また、運転上の制限値を逸脱しないように、No.6軽油タンクレベルの管理値を2,536mmとして運用。
実施計画の変更認可申請を規制委に提出。
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請について(プレスリリース)
9月30日に高圧受電盤内のケーブル端末作業で作業者が感電した件の報告書を提出。
福島第一原子力発電所高圧受電盤内のケーブル端末作業における感電負傷事故の「電気関係事故報告書」の提出について(プレスリリース)
電気関係事故報告書(PDF 1.69MB)
内容については12月3日を参照。
雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果。
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.7KB)
福島県漁連組合長会議説明資料(PDF 2.66MB)
福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)
0 件のコメント:
コメントを投稿