リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2016年3月28日(月)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 141KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)12時時点

1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF):ガレキ状況調査(調査用装置適用性の確認。24日参照)。作業時間は08:13-10:13。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:ガレキ状況調査(調査用装置適用性の確認)(作業予定時間:07:00-14:00)。

多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。A系とC系は2015年5月より実施していた長期点検・改造工事(2015年5月25日参照)が終了し、2015年12月4日より処理運転中。B系は2015年12月4日より長期点検・改造工事を実施中(2015年12月17日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。

サブドレン他水処理施設、10:04に一時貯水タンクEから排水を開始
(以下、29日の会見資料より)15:56に排水を停止。排水量は858m3

K排水路の付け替え工事が完了。今日以降は、港湾外にある旧出口からの排水は完全に停止し、すべての排水は港湾内へ排出される。
K排水路付替完了(PDF 258KB)
K排水路付け替え完了について(1:35)(動画)
今日、旧流路の止水板(PDF資料2頁右写真)の設置が完了。新しい出口は現在のBC排水路出口の東隣(PDF資料2頁左写真。2本の黒い管がBC排水路、大きいU字溝がK排水路)。今まで使用していたK排水路からC排水路へ排水をポンプアップする設備については、今後はK排水路の排水が設備のある場所まで行かなくなったので使用する予定はないが、堰が設置してあるためここに水のたまる可能性もなくはないので、当面は撤去しない。
付け替え工事完了にともないK排水路が暗渠化したため、毎日おこなっていた人手による排水の採取・分析が困難となった。代わりに、4月1日より自動採水機で07:00と19:00の1日2回の採取・分析・公表を行うこととする。また、これにともなって、他の排水路(A排水路、C排水路、物揚場排水路)の分析結果の公表も従来の週1回から毎日に変更する。
今までは、A・C・K・物揚場排水路で自動採水機による採取(19:00)・分析を毎日実施し、結果は毎週火曜日にまとめて公表していた(PDF資料のタイトルは「福島第一原子力発電所構内排水路のサンプリングデータについて」)。これに加えて、K排水路については2015年5月29日のK排水路への漏えい以降、毎日朝に人手で採水し分析を実施、毎日結果を公表していた(「福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果」)。これらをまとめて自動採水機による採取・分析とし、結果は翌日公表とする、という話。
K排水路の付替は、いわゆるK排水路問題(K排水路から告示濃度限度を超えるような比較的放射能濃度の高い排水が海へ排出されていることが公衆に理解されていなかったことが明らかになった、という話。2015年2月24日、26日参照)の直後から計画されていた。3月16日の現地調整会議の資料にはすでに、具体的な計画が記載されている。K排水路の出口は港湾外にあるので、これを港湾内に付け替えるというもの。付け替え工事は流路の暗渠化を含む大掛かりなものとなる(排水路は高低差で水を流すので、出口が決まれば流路は自ずと制約される)ため、すぐには出来上がらないので、それまでのつなぎとして、K排水路を出口近くでせき止めて排水をポンプでくみ上げC排水路(出口は港湾内に変更済み)に流すということをやっていた。


その他


25日の多核種除去設備ALPS A系の漏えい
福島第一原子力発電所多核種除去設備における堰内漏えいについて(PDF 127KB)
多核種除去設備における堰内漏えい(3月25日) 現場写真(PDF 84.7KB)
漏えいが発生したのは吸着塔4Aと8Aの間に設置してあるpH計スキッドから戻ってくる配管のフランジ部(PDF資料3頁右上)。吸着塔4Aを出た処理水には塩酸を添加し、液性を酸性にしてから吸着塔8Aへ行く。吸着塔8Aの前に、この液性をチェックするためのpH計がある。なお、漏えい発生時は吸着塔6Aはスキップする塔構成となっていた。
現在、漏えいの発生したフランジを分解調査中。

地下水バイパス一時貯留タンクGr1のサンプリング結果
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク分析結果(PDF 8.74KB)
16日採取分。東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標をこえず。

サブドレン他水処理施設、一時貯水タンクF(22日採取)と集水タンクNo.3(20日採取)の分析結果
サブドレン・地下水ドレン浄化水分析結果(PDF 16.8KB)
一時貯水タンクの分析結果は東電、第三者機関のいずれも運用目標を超えず。トリチウム濃度は東電が840Bq/L、第三者機関が920Bq/L。集水タンクのトリチウムは790q/L。明日29日に排水の予定。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(2015年5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 11.1KB)
27日採取分。

T/Bへの地下水ドレン等の移送量の推移。3月17-23日の移送量。
建屋への地下水ドレン移送量・地下水流入量等の推移(PDF 187KB)

地下貯水槽からの漏えい(2013年4月6日、5月16日参照)に関連して、地下貯水槽周辺の観測孔で1日以降に採取した地下水の全β放射能濃度が上昇した件(2、3日参照)
地下貯水槽観測孔分析結果(採取日:3月27日)(PDF)
28日に採取分析した地下貯水槽観測孔(A1からA19のうち奇数番とA4)の全β放射能濃度は、前回と比べて有意な変動は見られない。引き続き、観測孔について監視を強化するとともに、全ベータ放射能が上昇した原因を調査していく。
観測孔などの位置は2014年3月31日の規制委の第19回特定原子力施設監視・評価検討会の資料「地下貯水槽からの漏えい監視に関わる モニタリングについて(PDF)」7頁を参照。



ニコ生
【2016年3月28日】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2016.3.28(月)17時30分 ~






0 件のコメント:

コメントを投稿