リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2016年3月7日(月)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 20.8KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)12時時点

1号機R/B地下とT/B地下のたまり水の連通を遮断するために、R/B地下からのたまり水移送を今日より実施。数日かけてR/B地下たまり水の水位を下げていくが、しばらくの間は水位が安定しない状況が続く見込み。これにより、T/B地下たまり水は原子炉注水ラインから切り離される(2月25日参照)。今日12:00のR/Bたまり水水位はT.P. 1,778 mm(貫通部の高さはT.P. 1743mm)
1号機R/Bカバー解体作業
本日の作業実績(PDF):資機材整備。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:資機材整備。

2号機R/B排気設備でダストサンプリングを実施。
福島第一原子力発電所 2号機原子炉建屋排気設備における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 96.4KB)(3月24日公開)
2号機格納容器ガス管理システムでフィルターによるガスサンプリングを実施。
福島第一原子力発電所 2号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF 86.3KB)(3月24日公開)

多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。A系とC系は2015年5月より実施していた長期点検・改造工事(2015年5月25日参照)が終了し、2015年12月4日より処理運転中。B系は2015年12月4日より長期点検・改造工事を実施中(2015年12月17日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。

05:14頃、乾式キャスク仮保管設備に保管しているキャスクの1基で蓋間圧力異常警報が発生。
乾式キャスク蓋間圧力警報発生について(2013年3月27日公表資料抜粋版)(PDF 102KB)
乾式キャスク蓋間圧力警報発生について(2016年2月25日公表資料)(PDF 125KB)
蓋間圧力の監視は2系統でおこなっており、1系統は正常値を示している。06:00時点で、敷地境界におけるモニタリングポストの値に有意な変動はなく、プラントへの影響も確認されていない。
その後、当該キャスクの外観確認を行った結果、特に異常は認めらず。当該キャスク近傍のエリア放射線モニタの指示値も、警報が発生した前後において有意な変動はない。
現場で簡易圧力計を用いて当該キャスクの蓋間圧力を確認した結果、測定値(327kPa)に問題はなく、蓋間圧力の低下は確認されず。また、計装品の点検を実施した結果、1系統の圧力伝送系(圧力増幅器)に異常があることが確認された。このため、本件は、実際に当該キャスク蓋間の圧力が低下したものではなく、圧力増幅器の異常により当該警報が発生したものと判断した。
今後、正常値を示しているもう片方の1系統で蓋間圧力の監視を継続するとともに、異常が確認された圧力増幅器の交換を実施する。
乾式キャスクは蓋が二重にしてあり(内側が一次蓋、外側が二次蓋)、内部にはHeガスが充填してある。一次蓋の中(燃料を入れてあるところ)は負圧に、一次蓋と二次蓋の間は正圧になっており、蓋の間の圧力をモニターすることで、一次蓋の気密が保たれているかどうかがわかる仕組み。
乾式キャスク仮保管設備に保管しているキャスクは全部で28基。うち20基(事故以前に乾式キャスク保管建屋に保管して津波に被災したもの9基を含む)は乾式貯蔵キャスク、残り8基は事故後に導入した輸送貯蔵兼用キャスクで、警報が出たのは輸送貯蔵兼用キャスクの方。
福島第一原子力発電所の乾式キャスク仮保管設備における蓋間圧力異常警報発生について(報道関係各位一斉メール))
福島第一原子力発電所乾式キャスク仮保管設備警報発生について(続報)(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所乾式キャスク仮保管設備警報発生について(続報2)(報道関係各位一斉メール)
乾式キャスクの蓋間圧力異常警報は2013年5月1日と2014年3月6日にも発生しているが、いずれも誤作動で蓋のリークではなかった。


その他


構内を3つの区域に分けて汚染の封じ込めおよび防護装備の適正化を図る運用(2月25日参照)を明日8日00:00に開始する。

地下水バイパス一時貯留タンクGr1のサンプリング結果
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク分析結果(PDF75.2KB)
24日採取分。東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標をこえず。

地下水バイパス一時貯留タンク詳細分析結果。Gr1の2月3日採取分。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク詳細分析結果(PDF 75.8KB)

地下水バイパス加重平均サンプル分析結果。1月分。
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 加重平均サンプル分析結果(2016年1月分)(PDF 55.8KB)

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(2015年5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 12.7KB)
6日採取分。

T/Bへの地下水ドレン等の移送量の推移。2月25-3月2日の移送量。
建屋への地下水ドレン移送量・地下水流入量等の推移(PDF 161KB)

地下貯水槽からの漏えい(2013年4月6日、5月16日参照)に関連して、地下貯水槽周辺の観測孔で1日以降に採取した地下水の全β放射能濃度が上昇した件(2、3日参照)
地下貯水槽観測孔 分析結果(2016年3月6日分)(PDF)
6日に採取分析した地下貯水槽観測孔の水(A1からA19)の全β放射能濃度は、前回値(5日採取)と比較して有意な変動は確認されていない。引き続き、地下貯水槽観測孔について監視を強化。
観測孔などの位置は2014年3月31日の規制委の第19回特定原子力施設監視・評価検討会の資料「地下貯水槽からの漏えい監視に関わる モニタリングについて(PDF)」7頁を参照。

福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の防災訓練実施結果報告書の提出について(プレスリリース)

福島復興本社移転のお知らせ(お知らせ)
Jビレッジから、当社施設である「浜通り電力所(双葉郡富岡町)」に移転し、今日7日より業務を開始。


ニコ生
【2016年3月7日】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2016.3.7(月)17時30分 ~

0 件のコメント:

コメントを投稿