リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2019年6月3日(月)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況について(日報)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前11時時点

1号機格納容器内部調査の準備作業(2月28日参照)として、格納容器圧力を下げるため格納容器ガス管理システム排気流量を4月4日に約20m3hから約24m3hへ、4月11日に約23m3hから約26m3hへ変更(4月25日参照)。その後、状況を監視中。今日11:00の格納容器ガス管理システム排気流量は25.9m3、格納容器圧力は0.04kPa(gage)。

2号機R/B排気設備でダストサンプリングを実施。
2号機原子炉建屋排気設備における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF、7月8日公開)
2号機格納容器ガス管理システムでフィルターによるガスサンプリングを実施。
2号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF、7月8日公開)
2号機使用済燃料プール代替循環冷却装置、配管清掃および空気圧縮機の取替を実施するため、5月27日より運転を停止中。運転再開は6月13日20:00の予定。5月24日参照。

サブドレン他水処理施設、09:53に一時貯水タンクJから排水を開始
(以下、4日の日報より)16:39に排水を停止。排水量は1010m3


その他


昨日2日の常用・非常用高台炉注水ポンプC系吸い込みラインでの漏えいの件。
福島第一原子力発電所 常用・非常用高台炉注水ポンプC系吸い込みラインからの漏えいについて (216KB)(PDF)
資料2頁に炉注水の系統概略図。
漏えいの原因は、バッファタンク出口弁に経年劣化によるシートパスが生じたため、出口弁からつながっているポンプC系旧吸い込みライン開放部(バッファタンク交換のため、配管が途中で開放していた)からタンク内の水が漏えいしたものと推定。
漏えい水のトリチウム濃度の分析結果は2.2×105Bq/L。
バッファタンクは事故後の早い時期に設置されたものでフランジ型であり、信頼性向上のために溶接型への交換作業を実施中。バッファタンクの容量は約1000t、漏えい発生時に残水(炉注水用の水。いわゆる淡水(セシウム除去設備と淡水化装置で処理した後の水))が約400tあった。

月初なので、温度計の信頼性評価を規制委に提出。
福島第一原子力発電所第1号機、第2号機及び第3号機の原子炉内温度計並びに原子炉格納容器内温度計の信頼性評価について(PDF)
評価区分の変更はなし。2号機のグラフで、燃料デブリ冷却状況確認(5月30日参照)の際の温度変化が見られる。

水処理週報
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の 貯蔵及び処理の状況について(第 404 報)(PDF)

T/Bへの地下水ドレン等の移送量の推移。5月23-29日の移送量。
建屋への地下水ドレン移送量・地下水流入量等の推移(PDF)

実施計画の変更認可申請を規制委に提出。
変更:特定核燃料物質の防護に係る変更。内容は公表しない。

今日、廃炉・汚染水対策現地調整会議(第49回)があった。その際の資料。
【資料1-1】汚染水対策に関わる対応状況について(7.11MB)(PDF)
【資料1-2】使用済燃料プールからの燃料取り出しに関わる対応状況について(4.74MB)(PDF)
【資料1-3】燃料デブリ取り出しに関わる対応状況について(321KB)(PDF)
【資料2】福島第一原子力発電所の敷地境界外に影響を与えるリスク総点検に関わる対応状況(391KB)(PDF)
現地調整会議管理表(170KB)
【参考資料】地中温度分布図(732KB)(PDF)


動画


文字起こし、実況など
さかなのかげふみ(@Spia23Tc)/2019年6月03日 - Twilog
06/03のツイートまとめ - モブトエキストラ(左利きの空想記)



0 件のコメント:

コメントを投稿