リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2014年6月18日(水)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 19.5KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機T/B地下たまり水移送、14日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、16日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、16日より継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日に続き10:00-15:00に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、12日より停止中。
水処理装置、SARRY、9日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。
A系:2013年3月30日に開始。除去性能向上対策評価のためのインプラント通水試験(1月20日のロードマップ進捗の項を参照)を1月24日より実施中。現在、6月9日より運転中。
B系:2013年6月13日に開始。現在、5月23日より運転中。
C系:2013年9月27日に開始。現在、5月20日より停止中。
2月12日よりA、B、C3系列による同時運転を開始。
B系でのクロスフローフィルターのガスケット損傷による炭酸塩スラリー流出のため、A、B、C系すべて3月18日に停止。A、C系は3月25日に運転再開。3月27日にA系で同じ原因により処理運転を停止、対策を講じて4月23日に処理運転を再開。5月17日にA系で、20日にC系で、再び同じ原因で処理運転を停止。対策を講じて5月23日にB系を、6月9日にA系を起動。C系は22日に運転再開の予定。

T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(2013年6月19日、7月22日参照)
1-2号機取水口間のウェルポイントからの地下水くみ上げを実施中。
2-3号機取水口間のウェルポイントから地下水のくみ上げを計画的に実施中(2013年12月8日参照)
観測孔No.0-3-2からの地下水くみ上げを2013年12月11日より試験的に実施中。
観測孔No.1-16近傍の地下水くみ上げ用孔(No.1-16(P))から地下水のくみ上げを1月29日より適宜実施中。
福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 270KB)


その他


水処理週報
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第155報)(プレスリリース)

地下水バイパス揚水井(偶数番)のサンプリング結果
福島第一 地下水バイパス揚水井 分析結果(PDF 121KB)
16日採取分。No.12のトリチウムは2,000Bq/L(過去最高値)。No.12の一時貯留タンクへの影響は評価しており(下の資料参照)、監視を強化しつつ揚水は継続する。

地下水バイパス揚水井No.12の分析結果
福島第一 地下水バイパス揚水井 No.12 分析結果(PDF 120KB)
12日採取分、第三者機関の分析結果は1,600Bq/L。今後、毎週木曜日採取分を第三者機関に分析を依頼する。

地下水バイパス一時貯留タンクの貯留水の評価結果
地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(PDF 75.8KB)
地下水バイパス揚水井のくみ上げにおける一時貯留タンクに対する評価結果について(その2)(PDF 75.2KB)
(その2)は16日採取分の分析結果のもとづく評価を追加したもの。運用目標を満足する事を確認した。

4号機燃料取出し作業で、新燃料の移送先を6号機へ変更する
福島第一原子力発電所4号機使用済燃料プールからの燃料取り出し作業における一部計画の変更について(訂正版)(PDF 187KB)
共用プールにもともとあった燃料は順次、乾式貯蔵キャスクに装填してキャスク仮保管施設へ移送して、4号機から取出した燃料を保管する場所を確保している。この作業に使用するキャスクについては調達に努めてきたが、一部のもので許認可手続きが長期化しており予定どおりの入手が困難な見通しとなった。これにより、4号機からの全燃料取出しを2014年中に完了するには、共用プールで157体分の空きが不足することになった。このため、4号機使用済燃料プールにある新燃料180体を6号機の使用済燃料プールへ移送して一時保管することにする。
6号機では原子炉の燃料をすべて使用済燃料プールへ移動しており、180体の燃料を受入れる余裕がないため、すでに使用済燃料プールにある新燃料230体を6号機R/Bにある新燃料貯蔵庫に移動して場所を確保する。この作業に入るために、プールゲートを閉めて原子炉を仮閉鎖する(現在はどちらも開いている)。
新燃料は発熱がないので通常はキャスクに入れずに輸送するが、4号機から移送する新燃料はガレキ等による放射能汚染があるためキャスク(いつも使っている22体入るやつ)に入れて移送をおこなう。4号機から6号機までの移送距離は約1.3km。
今後、実施計画の変更認可申請をおこなう予定。
(資料4頁右上の燃料加工メーカーへの搬出について。燃料集合体は、プラントごとに濃縮度などによりオーダーメイドでくみ上げられており、他のプラントで使用するには、あらためて燃料を組み直す必要がある。6号機の新燃料は全く損傷がないので、これを有効活用するために他のプラントで使用する事も検討している。その場合には、加工メーカーに出して燃料の組み直しをすることになる。なお、核燃料は事業者の所有である。)

2日の4000m3ノッチタンク群からの漏えいの件。
福島第一原子力発電所4000トンノッチタンク群からの水漏れに関する「発電用原子炉施設故障等報告書」の提出について(プレスリリース)
事象の発生から応急対策までを報告した。漏えい範囲の土壌の回収を5-7日に実施、回収量は31m3、回収後の地表面線量は70μm線量等量率(β線)で0.010mSv未満まで低下した。

魚介類のサンプリング結果
魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所港湾内>(PDF 11.5KB)
魚介類の核種分析結果<福島第一原子力発電所20㎞圏内海域>(同所港湾内を除く)(PDF 25.6KB)

明日19日より4号機R/B健全性確認を実施する。H26年度1回目(通算9回目)。点検内容は今までと同じ。結果は7月10日頃まとまる予定。

雨水処理設備の処理水排水に関する測定結果
雨水処理設備を用いたタンクエリア堰内雨水の処理水分析結果(PDF 16.6KB)



ニコ生
【6月18日】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2014.6.18(水)17時30分 ~

0 件のコメント:

コメントを投稿