リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2014年6月21日(土)

今日のお仕事


プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機T/B地下たまり水移送、14日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、16日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、16日より継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、19日より停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、12日より停止中。
水処理装置、SARRY、9日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験。
A系:2013年3月30日に開始。除去性能向上対策評価のためのインプラント通水試験(1月20日のロードマップ進捗の項を参照)を1月24日より実施中。現在、6月9日より運転中。
B系:2013年6月13日に開始。現在、5月23日より運転中。
C系:2013年9月27日に開始。現在、5月20日より停止中。
2月12日よりA、B、C3系列による同時運転を開始。
B系でのクロスフローフィルターのガスケット損傷による炭酸塩スラリー流出のため、A、B、C系すべて3月18日に停止。A、C系は3月25日に運転再開。3月27日にA系で同じ原因により処理運転を停止、対策を講じて4月23日に処理運転を再開。5月17日にA系で、20日にC系で、再び同じ原因で処理運転を停止。対策を講じて5月23日にB系を、6月9日にA系を起動。C系は22日に運転再開の予定。

T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(2013年6月19日、7月22日参照)
1-2号機取水口間のウェルポイントからの地下水くみ上げを実施中。
2-3号機取水口間のウェルポイントから地下水のくみ上げを計画的に実施中(2013年12月8日参照)
観測孔No.0-3-2からの地下水くみ上げを2013年12月11日より試験的に実施中。
観測孔No.1-16近傍の地下水くみ上げ用孔(No.1-16(P))から地下水のくみ上げを1月29日より適宜実施中。
福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 271KB)


その他


地下水バイパス揚水井(奇数番およびNo.12)の分析結果。19日採取分。
福島第一 地下水バイパス揚水井 分析結果(PDF 154KB)
No.12のトリチウムは1,800Bq/L。

9日の5、6号機RO装置からの漏えいの件。その後の調査で、漏えいした原因は、5月15日の当該装置からの漏えい時に戻りラインで確認された析出物が剥離し、逆止弁に堆積し閉塞したことにより圧力が上昇したため、導電率計フランジ部が圧力に耐えられず漏えいに至ったものと推定。なお、以前の漏えい時の対策検討においては、戻り水ラインの堆積物は強固であり短期間での剥離・閉塞はないものと判断し、圧力計による監視を予定していた(5月23日参照)が、今回の漏えいは、その対策を完了する前(圧力計準備中)に発生していることから、以下のとおり再発防止を図ることとする。
<再発防止対策>
・閉塞が確認された逆止弁および近傍配管内の析出物を除去。(実施済み)
・戻り水ライン逆止弁上流部のPE管の交換を実施。(実施済み)
・戻り水ラインに圧力計を設置したうえで、監視カメラによる常時監視。(実施済み)
・析出物の付着・剥離状況を確認するため、当面の間、1週間程度の周期で開放点検を実施。
・安全弁を設置し、圧力上昇防止対策を実施。(7月上旬予定)
また、恒久対策として薬液洗浄、戻り水ラインの鋼管化、滞留水処理戻り水専用タンクの設置等を検討。今後、準備が出来次第、当該RO装置の運転を再開する。


福島第一原子力発電所の状況について(日報) 【午後3時現在】(プレスリリース)

0 件のコメント:

コメントを投稿