リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2015年7月23日(木)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 138KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点

1号機R/Bカバー解体作業。28日頃から屋根パネルの取外しをおこなう予定。
本日の作業実績(PDF)
資機材整備。モニタリングポスト、ダストモニターに有意な変動は無し。
明日の予定:資機材整備。
1号機T/B地下たまり水移送、19日より停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、22日より継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、21日より停止中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、昨日に続き10:00-15:00に実施。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、14日より停止中。
水処理装置、SARRY、6月18日より運転中。フィルター洗浄のため、08:31-12:42に停止。起動後13:15に定常流量に到達。
多核種除去設備ALPSのホット試験。A系で2013年3月30日より、B系で2013年6月13日より、C系で2013年9月27日より実施中。現在、5月24日より全系統で停止中(5月25日参照)
増設多核種除去設備のホット試験。A系で2014年9月17日より、B系で2014年9月27日より、C系で2014年10月9日より実施中。現在、6月13日より全系統で処理運転中(15日参照)
高性能多核種除去設備のホット試験。2014年10月18日より実施中。


その他


地下水バイパス一時貯留タンクGr3のサンプリング結果
福島第一原子力発電所 地下水バイパス 一時貯留タンク分析結果(PDF 8.94KB)
東電、第三者機関のいずれの結果も運用目標をこえず。

側溝に敷設されている耐圧ホースからの水の漏えい(5月29日参照)の件。
福島第一原子力発電所 K排水路排水口放射能分析結果(PDF 11.0KB)
22日採取分。昨日21日採取分よりもさらに低下している。

凍土遮水壁試験凍結の状況
福島第一原子力発電所陸側遮水壁試験凍結の状況について(PDF 1.65MB)

凍土遮水壁工事進捗(4週間工程表)。
福島第一原子力発電所 陸側遮水壁 凍結管設置作業の進捗状況について(PDF 148KB)
山側の凍結管削孔は貫通部も含めて完了した。

K排水路の状況について動画を紹介(下写真は会見場で配られた参考資料)。
K排水路の状況(04:25)(動画)
スクリーンショット(ニコ生05:10)
K排水路に流入する水は、建物の雨樋、道路の側溝、35m盤と10m盤の間の法面の崩落予防の地下水抜き、の3種類。雨樋および側溝からくる枝排水路は、降雨がないと水が流れていないものもある。K排水路は地下に埋設してある。
会見での動画の解説はニコ生09:18以降。
以下、解説(丸数字は参考資料の番号)。
00:00 旧事務本館脇の枝排水路(①)。
00:20 K排水路入り口(③)。00:35あたりの4本の柱は凍土遮水壁の凍結管を貫通施工したもの。
01:02 入り口から1号機方面へ。ここは下流よりも天井が低い。
01:17 入り口から下流へ。ここから下流は立って歩ける高さ。
01:44 枝排水路からの流入水。すこしにごっている。
01:50 ゼオライト土のうと繊維状吸着材を設置した枝排水路(④)。
02:08 ここも凍結管の貫通施工部。
02:24 排水路の底に土砂が薄く堆積していて足跡がつく。
02:43 右側の壁にサンプリング用のマスが設置してある(降雨時のみに流れのある枝排水路からサンプリングするため。⑤)。
03:24 K排水路に設置したゼオライト土のう(⑥)。
04:13 スロープの先の明るくなっているところが出口(ここに堰を作ってC排水路へ移送するポンプを設置してある。明るいところに2本影が見えるのがポンプ。⑧)。



ニコ生
【7月23日】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2015.7.23(木)17時30分 ~


今日、IRIDシンポジウム2015 in 福島 ~廃炉への道を切り拓く「溶融燃料デブリに迫る」~が開催された。ここで増田さんが発表した際の資料。
福島第一原子力発電所における廃止措置の現状と課題(PDF)

0 件のコメント:

コメントを投稿