リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2020年8月3日(月)

今日のお仕事



プラント関連パラメータ(PDF) 午前11時時点

3号機燃料取出し作業、08:09より41回目のキャスクへの装填作業を開始、13:07に終了。これにより、装填体数が50%(287/566体)に達した
ハンドル変形燃料の取扱については2020年度第3四半期までに準備を終えて第4四半期から取出しに着手する予定(変形燃料以外の燃料取出しは第3四半期までに完了の予定)。吊上げ試験で吊り上げることができなかったハンドル変形燃料の取り出し方法について早期に検討し、燃料取り出し工程に影響が出ないよう対応していく。

サブドレン他水処理施設、10:01に一時貯水タンクHから排水を開始
(以下、4日の日報より)15:03に排水を停止。排水量は750m3

メガフロート津波等リスク低減対策工事、メガフロート内部へのモルタル充填作業が完了し着底した。
4月よりモルタル充填工事を実施していたが、今日3日に作業が完了して着底した。これにより、津波による漂流リスクがなくなった。今後、護岸工事・盛土工事をおこない、2021年度内より護岸および物揚場として活用する予定。メガフロート津波等リスク低減工事については、2018年3月30日、11月1日を参照。


その他


月初なので、温度計の信頼性評価を規制委に提出。
評価区分の変更はなし。

2、3号機格納容器内水素濃度のリアルタイムデータ公開で正しい数値が表示されていなかった件の訂正。7月30日参照。不具合が発生したのは2019年4月ではなく1月だったことが判明したので訂正する。水素濃度計の計測値は2カ所(リアルタイムデータ公開と運転日誌等に利用するもの)に向けて転送される。運転日誌等に利用する方のシステム変更が2019年4月に実施された(こちらの転送においては、不具合は発生していない)ため、リアルタイムデータ公開の不具合(必要なシステム変更がなわれなかったのが原因)も同時期より発生していたと判断していたが、調査の結果、不具合は1月より生じていたことが判明した。

水処理週報

サブドレン他水処理施設、一時貯水タンクJ(7月30日採取)と集水タンクNo.1(7月28日採取)の分析結果
一時貯水タンクの分析結果は東電、第三者機関のいずれも運用目標を超えず。トリチウム濃度は東電が1000Bq/L、第三者機関が1100Bq/L。明日4日に排水の予定。

T/Bへの地下水ドレン等の移送量の推移。23-29日の移送量。


お盆期間中は例年通り予定作業が減少するので、会見は10、13日はお休み


東京の別会場との音声接続で不具合のため、会見の開始が30分ほど遅れた模様。
会見開始から01:18ほどで「楢葉町営多目的駐車場における原状回復工事および線量低減措置」(3月26日、5月18日、6月8、22日、7月6日、20日参照)についての説明に切り替わる。

実施計画の変更認可申請
(4月27日提出)規制委に認可された。
認可:1~4号機周辺防護施設整備工事に伴う管理対象区域他の変更。4月27日参照。



動画



文字起こし、実況など



0 件のコメント:

コメントを投稿