リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2011年11月16日(水)

今日のお仕事

福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF18.7KB)

2号機格納容器ガス管理システム、排気中の水素ガス濃度は05:00で1.2%、17:00で1.1%。
ガスサンプリングを実施。
福島第一原子力発電所2号機原子炉格納容器 ガス管理システムの気体のサンプリング結果について(PDF16.5KB)(11月17日公開)

昨日に続いて非常用高台炉注水ポンプに流量調節弁を取り付ける作業、今日は3号機で09:33-11:41に実施。予定の5時間より短時間で終わったので、明日は2号機のみの予定だったが、1号機も明日実施する。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、運転中。Hベッセル2塔とSMGベッセル1塔を交換。
水処理装置、SARRY、運転中。
水処理装置、RO膜型淡水化装置、運転中。2から3へ切り替えた。
水処理装置、蒸発濃縮型淡水化装置、3A3B3Cで運転中。

昨日開始した6号機取水路の清掃作業を実施。作業の影響を評価するため、昨日取水口の海水を採取、分析。結果は物揚場前の海水と同じレベル。作業実施中は毎日やってるよ。
福島第一 物揚場前、1〜4号機スクリーン、1〜4号機取水口内


その他

水処理週報
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第21報)


14日実施の格納容器ガス管理システム設置工事のための3号機R/B1階北東エリアの線量調査と除染についての結果報告
福島第一原子力発電所3号機原子炉建屋1階 ロボットによる雰囲気線量の測定結果(PDF53.9KB)
格納容器機器ハッチ前には遮蔽用のコンクリート扉があって、それを移動させるためにレールが敷いてある。北側のレールの溝に水がたまっていて、それが線源になっている(このレールの近傍が一番線量が高く、レールからはなれると線量が下がる)。ここ以外の床面は濡れていない。14日にPackBotで拭き取りを実施したが、明日あさってに再度実施して、線量がどこまで下がるかを見る。空間線量率が100mSv/hを下回らないと、作業は難しい。必要に応じて遮蔽をすることも考えている。
その1(27.9MB)(動画、PackBotの作業時のモニター映像)
その2(27.9MB)(同上)
その3(14.8MB)(同上)

保安院から2、3号機の事故時運転操作手順書が公開された(1号機の分は10月24日にすでに保安院から公開されている)。
衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員会への東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故原因の検証に必要な資料の提出について


ニコ生
【11/16・11:00開始】東京電力 記者会見
【11/16・18:00開始】東京電力 記者会見

Togetter
2011/11/16・1100開始 東京電力による「原発」に関する記者会見
2011/11/16・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0 件のコメント:

コメントを投稿