今日のお仕事
福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF19.7KB)
18日に漏えいが確認された1号機非常用高台炉注水ポンプの吸込み側の耐圧ホースの交換を09:30-10:20に実施。
2号機格納容器ガス管理システム、排気中の水素ガス濃度は05:00で0.8%、17:00で0.7%。
ガスサンプリングを実施。
福島第一原子力発電所2号機原子炉格納容器 ガス管理システムの気体のサンプリング結果について(PDF59.4KB)(11月23日公開)
3号機復水貯蔵タンクから3号機T/B地下への水移送は昨日から継続中。
水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、17m3/hで運転中。Hベッセル2塔交換予定。
水処理装置、SARRY、26m3/hで運転中。
水処理装置、RO膜型淡水化装置、2-1で運転中。2-2はポンプトリップで18日から停止していたが、今日、試運転の結果、問題がなかったので、14:00から運転開始。今日明日で17日に漏えいの確認されたホースを交換。
水処理装置、蒸発濃縮型淡水化装置、3B3Cで運転中。
15日からの6号機取水路の清掃作業を継続して実施。今日までの予定だったが、終わらなかったので明日まで延長。
昨日21日に話のあった無人調査船による海水サンプリングを09:30-13:16に実施。
海水核種分析結果(PDF 17.8KB)(11月25日のプレスリリース)
その他
14、18、19日に実施したPackBotでの3号機R/B1階北東エリアの拭き取り除染と線量調査の結果。
福島第一原子力発電所3号機原子炉建屋1階 ロボットによる雰囲気線量の測定結果(74.1KB)
まだ、レールの溝にたまっている水は拭き切れていない。付近の空間線量率も高いところで870mSv/h。今後、格納容器ガス管理システム設置工事をするにあたり、除染、遮蔽などを検討中。
格納容器機器ハッチレール拭き取り作業(27.9MB)(動画)
格納容器機器ハッチレール拭き取り後(17.5MB)(動画)
ウェスからしたたるくらいの水がある。拭き取りに使ったウェスは買い物かごに入れて(ホントだよ。こないだは現場に置いてくるって言ってたけど)回収した。
10月18日に実施した1号機非常用復水器(IC)の現場調査(10月21日に報告)結果と聞き取り調査(10月18日以降の分も含む)から、事故当時のICの動作状況についての評価がまとまったので報告。
福島第一原子力発電所1号機非常用復水器の動作状況の評価について(381KB)
夕方の会見で解説。
原子炉圧力容器とICの間にある1A-4Aおよび1B-4Bの弁は直流電源で操作する。通常は3Aと3Bが閉、その他は開で、3Aと3Bを開閉して起動・停止する。1号機ではT/B地下にある直流電源の電源盤が津波で冠水したために直流電源がダウン、インターロックでA系B系の計8つの弁が閉止した。ただし、A系のICの冷却水のレベルと温度変化から、1Aと4Aの二つの弁は全閉ではなかったと考えている。その後、断続的に直流電源が回復している間にA系の弁の開閉を行っていた。
29日に発生した3号機使用済燃料プール代替循環冷却装置で散水弁が閉まっていた件。聞き取り調査では原因特定に至っていない。今後調査を継続するが、再発防止対策として、操作個所の施錠など物理的防護策を検討・実施したい。散水弁の開閉は直接免震重要棟でモニターしていないが、プール水温度などの監視で対応可能。
ニコ生
【11/22・11:00開始】東京電力 記者会見
【11/22・18:00開始】東京電力 記者会見
Togetter
2011/11/22・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見
2011/11/22・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見
0 件のコメント:
コメントを投稿