リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2012年8月23日(木)

今日のお仕事

福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 100KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況について(PDF)9:00現在 18:00現在

7月27日から停止している窒素ガス分離装置(A)の修理を開始保安院情報によると圧縮機ファンモーターのインバーターを交換する。また、8月9日より圧力容器と格納容器への窒素ガス封入は、窒素ガス分離装置(B)と処理水バッファタンクのバブリング用窒素ガス供給装置の並列運転を続けているが、10:47にろ過水タンクのバブリング用窒素ガス供給装置からの窒素ガス供給を開始し、処理水バッファタンクの装置からの供給を10:49に停止した。
以下9月2日追記。PSA4(窒素ガス分離装置A)は4月20日にも圧縮機のインバーターの交換をしている。この時は、2回の停止(3月12日と4月4日)の原因が不明で、取り外したインバーターを調査することになっていたんだけれど、その後どうだったんだろ?

2号機T/B地下たまり水移送、昨日22日から継続中。

3号機T/B地下たまり水移送、14日に移送ポンプを2台から1台に変更して継続中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、13日から停止中。
水処理装置、SARRY、運転中。

08:40頃、ガレキの受入れ作業に従事していた作業者が左足首をくじき、5、6号機側緊急医療室で診察を受けたところ、骨折の疑いがあるので業務車でJビレッジメディカルセンターへ搬送。診察の結果、骨折(ひび)との診断で、いわき市福島労災病院へ搬送。左足関節脱臼骨折で2ヶ月間の休業加療を要する見込みとの診断。


その他

1号機使用済燃料プールへのヒドラジン注入を始める。今まで2-4号機の使用済燃料プールにはヒドラジン注入を実施してきているが、これは、事故当時に海水を注入したために腐食が起きやすくなっておりこれを防止するため。1号機のプールには海水を入れていないので今までヒドラジン注入を実施していないが、微生物や藻の発生によりプール水の透明度が悪くなるおそれがあり、殺菌効果を期待して今後行うこととする。明日から適宜実施。1回あたり1m3程度。濃度がわからないと…

個人線量計の紛失・未装着事案の調査結果。8月3、10、16日に個人線量計の紛失・未装着が発生したので、過去の記録を調べていたが結果がまとまった。
個人線量計(APD)紛失・未装着事案調査結果(PDF 19.8KB)
個人線量計の貸し出し管理が電子化されたのが2011年6月8日。その後、6月22日までに紛失等の事案について記録台帳が作られており(いつ記録が開始されたかの記録は無い)、この台帳で調査をおこなった。
福島第一原子力発電所構内作業における入退域の流れ、免震重要棟出口での個人線量計確認・胸部分が透明なタイベック(試作品)装着の動画について(PDF)
個人線量計着用の声かけ運動(0:35)(動画、7.38MB)
福島第一原子力発電所への入退域の流れについて(9:09)(動画、111MB)
福島第一原子力発電所免震重要棟出口(作業前)における個人線量計の着用確認・胸部分が透明なタイベック(試作品)の着用(1:08)(動画、13.9MB)
動画の音声の無いところは、作業員証の氏名や番号を読み上げている。

8月10日に申請した保安規定の変更が認可された。
当社福島第一原子力発電所の原子炉施設保安規定の変更認可について(プレスリリース)

福島第一原子力発電所1号機のアラームタイパーの保全状況に関する指示文書の受領について(プレスリリース)
1号機のアラームタイパーが地震発生の12分後に紙づまりで停止して記録が残らなかったため、アラームタイパーの保守管理、不具合事象と対応について報告せよ、との指示。

事故時等における記録及びその保存の徹底に関する指示文書の受領について(プレスリリース)
1号機のアラームタイパーの紙づまりにより事故の実態把握に支障がでているので、事故時における記録の保存について調査し必要な対応をせよ、との指示。

柏崎刈羽原子力発電所 敷地内断層に関する地質調査の概要について(PDF 73.7KB)


ニコ生
《心肺停止の作業員、病院搬送後 死亡》【8/23・18:00開始】東京電力 記者会見

Togetter
2012/8/23・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0 件のコメント:

コメントを投稿