リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2011年12月14日(水)

今日のお仕事

福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF19.4KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前6時時点 午後0時時点

1号機格納容器ガス管理システム、排気中の水素ガス濃度は05:00、17:00ともに0.00%。
粒子状およびチャコールフィルタによるサンプリングを実施
福島第一原子力発電所1号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果について(PDF11.1KB)(12月15日公開)
オンラインの希ガスモニターの値は85Krが6.1×102Bq/cm3。放出放射能量としては92億Bq/h(2号機は140億Bq/h)、敷地境界の被曝線量は1×10-4mSv/year。

2号機原子炉注水量、給水系からを2.5m3/hから3.0m3/hへ、炉心スプレー系からを6.2m3/hから6.0m3/hへ調整。
2号機格納容器ガス管理システム、排気中の水素ガス濃度は05:00、17:00ともに0.7%。
2号機使用済燃料プール代替循環冷却装置、06:54に1次系差流量大警報発生。現場調査で漏えい等がないことを確認。07:21に計装配管を打振(ひっぱたいて振動を与えること)し、警報をクリア。今後、1時間に1回程度の流量確認をおこなう予定。

3号機復水貯蔵タンクからT/B地下への水移送は12日から継続実施中(以下15日午前の会見で)だったが、水位に変動が見られるため中断した。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、運転中。Hベッセル2塔を交換。
処理水のセシウム濃度低減およびベッセルの寿命延長を目的として6日より?KHベッセルを使用してきたが、思わしくないので、AGHスキッドの通水ルートを1から3へ切り替えて、Hベッセルを使用する以前の状態の戻した。
水処理装置、SARRY、電源工事の影響で停止中。
水処理装置、RO膜型淡水化装置、2で運転中。
水処理装置、蒸発濃縮型淡水化装置、3A3B3Cは4日の漏えいのため今月いっぱい停止の予定。1A1B1Cで運転中。

サイトバンカ建屋の水位計、カメラの不調で13日07:00以降欠測。今日現地調査の予定。

循環型海水浄化装置、電源工事による停電のため、今日11:53に週末メンテナンスから復帰。

5号機残留熱除去海水ポンプ(B)の復旧作業にともない、原子炉冷却が一時停止。


その他

3号機トレンチ立坑の水位計、今日から -200mmの補正をする。従来からT/B地下の水位に対して高めに出るため、10月18日から12月12日にかけて、それまでの水圧式水位計に加えて液面計を使って調査したところ、実際の水位は水圧式水位計より200mm以上低いことが判明したため、今日より補正をすることとした。

水処理週報
福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第25報)(プレスリリース)

海底土分析結果11月分(11月7日-11月25日採取分)まとめ。
海底土放射能濃度(PDF 15.2KB)(結果の表、プレスリリースの参考資料1)
福島沖 海底土調査結果(PDF 189KB)(地図に記入したもの、プレスリリースの参考資料2)
採取地点の番号を、今までのものから文科省の使っている番号に合わせた。

3、4号機T/B地下たまり水の核種分析結果(12月10日採取、γ核種)。
福島第一 タービン建屋地下階 溜まり水の核種分析結果(PDF7.74KB)

固体廃棄物貯蔵庫第5-第8棟の中の調査結果
福島第一原子力発電所 固体廃棄物貯蔵庫の状況(PDF590KB)
地震により一部のドラム缶が転倒、ふたが開いているが、内容物はコンクリート片等をビニール袋につめたもので、外部への汚染物質放出はないと考える。

核種分析のスペクトル生データ8月分を情報公開コーナーで公開した。


ニコ生
【12/14・11:00開始】東京電力 記者会見
【12/14・18:00開始】東京電力 記者会見

Togetter
2011/12/14・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0 件のコメント:

コメントを投稿