今日のお仕事
福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF18.7KB)
2号機格納容器ガス管理システム、排気中の水素ガス濃度は05:00、17:00ともに0.5%。
昨日2日に3号機R/B1階北西コーナーで作業台車が電線に引っかかって作業中止の件、週末は作業せず。
電源強化工事のため、水処理装置のうち蒸発濃縮型淡水化装置、RO膜型淡水化装置、キュリオンセシウム吸着装置が一時停止した。SARRYは停止せず。
水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、運転中。上記の停止中にベッセル2塔交換。AGHスキッドの通水ラインをベッセル1からベッセル3へ変更し、KHベッセル(下記の記事参照)と交換するためにベッセル1を取り外した。
水処理装置、SARRY、運転中。
水処理装置、RO膜型淡水化装置、運転中。
水処理装置、蒸発濃縮型淡水化装置、運転中。
循環型海水浄化装置、週末定期メンテナンスで停止。
28日からの5号機取水路の清掃作業を継続して実施
08:23-13:05ふくいちライブカメラが停止。カメラ本体の故障が原因。交換して復旧したが、画面中央に横線が発生。
大熊線2Lから受電している予備変圧器電源盤ケーブルの移設・切断を行うため電源切り替え作業を実施。8月4日に確認された3号機の起動用変圧器ダクトからコントロール建屋への漏水(8月8日に報告)の止水処理のための作業。
その他
主要3核種以外の核種分析。
海水核種分析結果<沿岸>(PDF 11.0KB)(今日のプレスリリース、トリチウム、全α、全β)
福島第一 1〜4号機取水口内 海水核種分析結果(PDF 68.4KB)(今日のプレスリリース、トリチウム、全α、全β)
サブドレン等核種分析結果(PDF 10.3KB)(今日のプレスリリース、T/B周辺のサブドレン水のトリチウム、全α、全β)
キュリオンセシウム吸着装置の最終段のAGHスキッドでは、たまり水中のヨウ素の濃度が下がってきたので9月28日からHベッセルを使用しているが、今度は、低濃度のセシウムを吸着するためにKHベッセル(セシウム吸着剤にフェロシアン化化合物を添加してある)を導入する。現在使っているHベッセルよりも低濃度のセシウムを吸着できる。これによりDF(除染係数)の改善を期待している。また、容器厚が12.7cmと厚いので表面線量が上がりにくく、2週間以上の使用が可能と見ている。6日から使用開始の予定。
モニタリングポスト8番で17:48から欠測。原因を調査中。
動画解説シリーズ。今日は所内の放射性濃度、空間線量率の変遷。
福島第一原子力発電所における放射能濃度・空間線量率の推移(PDF1.23MB)
建屋内の空間線量率について(PDF1.64MB)
第3回「これまでの放射線線量率・放射性物質濃度の測定結果」(動画44.1MB)
ニコ生
【12/3・11:00開始】東京電力 記者会見
【12/3・18:00開始】東京電力 記者会見
Togetter
2011/12/3・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見
0 件のコメント:
コメントを投稿