リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2011年8月19日(金)

14:37に浜通りで震度5弱の地震。震源は福島県沖、震源の深さ51km、M6.5。
震度分布図(気象庁)
津波注意報発令。

今日のお仕事

福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF45.9KB)

1号機R/Bカバー設置工事、梁と鉄骨の建方実施。

2号機原子炉注水量、15:30に3.5m3/hから3.8m3/hへ調整。1、2号機原子炉注水の流量調節弁は全閉寸前の状態。流量の変動は吸い込み側の圧力や温度変化の影響を受けているのではないか。

1-3号機使用済燃料プールのプール水サンプリング実施。4号機は明日実施予定。

水処理装置、昨日の試運転後にキュリオン-SARRY-アレバの直列運転でのDFの分析結果。キュリオン-SARRYで137Csが約106
滞留水処理分析結果(PDF8.67KB)
RO膜型淡水化装置を停止してSPT(B)からのホース交換工事を実施。SARRYを追加して2系統の並列運転をおこなうために、淡水化装置への移送量の増強をはかる。ホース交換で淡水化装置への移送量を70m3/hまで上げる。淡水化装置の処理能力は最大70m3/hまでいける。
106Bq/cm3レベルの汚染水を使ってSARRYの処理能力試験をするのに2系統並列処理へ移行するために、14:00水処理装置全体を停止。15:44キュリオン-アレバ系列を起動、15:54運転再開。
バッファタンクへ168tろ過水を補給
(以下8/20午前の会見で)19:33にSARRYのB系起動、19:41定常流量(定格流量が1系列で25m3/h)。A系はB系の性能確認行った上での運転を予定、当面は待機。
雑固体廃棄物減容処理建屋の汚染水を処理している。現在の容量は9日で処理できる。プロセス主建屋とつながる地下通路から地下水がもれこんできているので、止水工事をしたいところだが、高濃度汚染水がたまったところなので線量が高くて難しい。

1-4号機取水路開渠南側透過防止工復旧工事、鋼管矢板打設。


その他

3号機原子炉注水、昨日8m3/hに減らしたが、圧力容器の温度はほぼ横ばい。

循環型海水浄化装置について。海水を100日で10万t通水させる能力。防波堤内側だけでも30万t超える水があり、徐々に効いてくると思う。今後、交換したゼオライトに吸着しているセシウムの量を見ていきたい。


ニコ生
【8/19・11:00開始】東京電力 記者会見
【8/19・18:00開始】東京電力 記者会見

Togetter
2011/8/19・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見
2011/8/19・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0 件のコメント:

コメントを投稿