リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2011年8月27日(土)

今日のお仕事

福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(21.9KB)

1号機R/Bカバー設置工事、鉄骨建方の準備作業。

1-4号機取水路開渠南側透過防止工復旧工事、鋼管矢板打設。シルトフェンス開閉なし。

水処理装置、蒸発濃縮型淡水化装置、電源切替作業のため09:29-12:47停止。14:45に東芝製を再起動。アレバ製は明日から試運転再開。

水処理装置、RO膜型淡水化装置、23:45フィルター交換のため1A停止(保安院情報だと、フィルタのつまりを示す警報が出て自動停止した。これは通常運転の一環で異常ではない)。1Bと2は合計流量63m3/hで運転継続。

循環型海水浄化装置、週末定期メンテナンスで停止。

遠隔操作重機によるガレキ撤去、3、4号機ポンプ室周り。コンテナ10個分、累計559個。


その他

昨日悪天候でできなかった沖合C地点ダストサンプリング、08:10-10:10に実施。

5月に公表した4号機R/B爆発原因の推定に関連して、4号機非常用ガス処理系(SGTS系)のフィルタ分析の結果。
福島第一原子力発電所4号機 非常用ガス処理系線量測定結果(31.2KB)
(参考)4号機水素爆発メカニズムの推定(573KB)(5月15日公開)
図の左側が4号機R/Bにつながっていて、本来は左から右へガスが流れる。ここのフィルタの線量を装置の外側から測ったら、右側が一番高かった。このことは、3号機から格納容器ベントの排出ガスが4号機R/Bに逆流して水素爆発したのではないかという5月の推定と調和的である。ただし、8月2日に1号機のSGTS系フィルタの近くから5Sv/h超の線量率を観測したのに比べると、今回の線量率は5-6mSv/hとかなり低く、このことが持つ意味はまだよく分からない。今後の検証課題は、周囲の弁の開閉状態の確認、爆発の規模に見合う水素の蓄積量の検討など。


ニコ生
【8/27・11:00開始】東京電力 記者会見
【8/27・18:00開始】東京電力 記者会見

Togetter
2011/8/27・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見
2011/8/27・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0 件のコメント:

コメントを投稿