リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2013年8月22日(木)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 166KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点 18時時点

1号機T/B地下たまり水移送、2日から停止中。

2号機T/B地下たまり水移送、18日から継続中。

3号機R/B上部でダストサンプリングを実施。12、19日に免震重要棟前でダスト濃度上昇の件に関連して。
福島第一原子力発電所 3号機原子炉建屋上部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 16.3KB)(8月23日公開)
ガレキ撤去作業の影響を見るために、作業をしない状態で測定をおこなった。場所と向きを変えて5回測定、うち1回(原子炉上西南西側(下方向)。この場所は今回はじめてサンプリングを実施)で、過去の値に対して若干高い値を検出。
3号機T/B地下たまり水移送、2日から継続中。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日から停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、実施せず。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、7月17日から停止中。
水処理装置、SARRY、1日から運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験、A系は3月30日より実施していたがバッチ処理タンクからの漏えいで6月16日に停止し、現在、補修作業中。B系は6月13日より実施していたが、A系と同様の補修作業を実施するため8日に停止。
多核種除去設備バッチ処理タンクからの漏えいを踏まえた追加調査結果(続報2)(PDF 107KB)
A系バッチ処理タンクのすき間腐食等の追加調査続報。7日報告の吸着塔6Aでの腐食確認をうけた水平展開として、A系統の他の吸着塔内部の調査を実施(8Aと9Aはすでに12日に報告)。6Aに充填しているのは吸着材4(Ag添着活性炭)で、同じ吸着材4を充填してある吸着塔2Aでは腐食なし。6Aの上流でアルカリ性を中和するために腐食性の強い塩酸を注入している場所では腐食は無かった。6A下流にも腐食がいくつか見られるが、その程度は6Aが最も大きい。2Aでの液性はアルカリ性、6Aは中性。腐食の原因と見られる吸着材4を中性で使用しない運用等を検討する。B系でも同様の調査を実施する。

19日に確認されたH4エリアタンクの漏えいの件。
福島第一原子力発電所構内におけるボルト締めタンクの総点検結果について(PDF 428KB)
11:00-15:00にフランジ型タンクの点検を実施。漏えいや水たまりは確認されず。H3エリアのタンク2基で底部に線量の高い場所を発見した(β+γ線で100mSv/hと70mSv/h)。いずれも乾燥していた。これら2基のタンクの水位を確認、いずれも受入時と変化なし。地図、現場写真あり。
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(PDF 7.50KB)(8月23日公開)
今日22日採取分。大きな汚染は見られない。
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れについて(続報10)(報道関係各位一斉メール)

地下貯水槽からの漏えいの件。
No.1、No.2、No.3の漏えい検知孔水をくみ上げてノッチタンクへ移送。
No.1、No.2のドレン孔水をくみ上げてそれぞれの貯水槽へ還流。

T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(6月19日、7月22日参照)
2号機電源ケーブルトレンチと海水配管トレンチ立坑Bの閉塞のため、ここにたまっている水の移送を開始した。今日は14:55-16:45に実施。移送先は2号機T/B地下。
福島第一原子力発電所における港湾内海水のトリチウム測定結果について(続報40)(報道関係各位一斉メール)

その他


7月25日に6号機非常用D/G(A)のロジック確認試験で残留熱除去系(B)が停止した件のその後。6号機6.9kV M/C 6Cの不足電圧を検出する継電器が動作することとなっていたが、原子炉保護系M-GセットAへの当該継電器の動作信号入力を防止する処置(安全処置)を行っていなかったために、当該継電器の動作時に原子炉保護系M-GセットAが停止した。これにより、原子炉を冷却していた残留熱除去系B系が停止したものと推定。再発防止対策として:
1.改造工事・試験に係わる作業を行う場合の安全処置の間違いを防止するため、作業許可証および手順書作成における安全処置の確認が適切に行われていることをチェック表で管理。
2.6号機中央操作盤に、6号機6.9kV M/Cの不足電圧を検出する継電器が動作した場合は、原子炉保護系M-Gセットが停止することを表示。また、操作手順にも同様な記載を反映。
3.今回の事象について、関係グループへ周知。
なお、上記再発防止対策を実施後、5号機非常用D/G(A)および6号機非常用D/G(B)のロジック確認試験を実施する。

環境省より依頼された汚染物質の調査のその後(前回報告は7月23日)
放射性物質の調査について(状況報告)(PDF 89.8KB)
21日にJAEAに詳細な分析を依頼。現在、輸送のための手続きをしている。輸送は9月下旬、JAEAでの分析が完了するのは11月下旬の予定。

(相双漁協試験操業委員会説明資料)汚染水の現状と現在の対策について(PDF 1.06MB)
(相双漁協試験操業委員会説明資料)汚染水対策ならびに地下水バイパスについて(PDF 789KB)


福島第一原子力発電所プラント状況等のお知らせ(8月22日 午後4時現在)(PDF、1Fプレスリリース)

0 件のコメント:

コメントを投稿