今日のお仕事
福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 26.0KB)
プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点
滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点 18時時点
3号機の原子炉注水量を下記のように10:58に変更した。
給水系3.5m3/h→4.5m3/h、炉心スプレー系2.0m3/h→1.0m3/h。
3号機R/B1階のガレキ等撤去作業で炉心スプレー系の注水ラインの近傍での作業を予定しているので、念のため、炉心スプレー系からの注水を停止し給水系で全量注水する対応を検討中(注水総量は変更しない)であり、この対応の実施可否を事前に評価するため、段階的に注水量を変更して原子炉への冷却状態の影響を確認するもの。22日に1回目を実施。
1号機T/B地下たまり水移送、19日より停止中。
2号機T/B地下たまり水移送、昨日23日より継続中。
3号機T/B地下たまり水移送、22日より継続中。
4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。
6号機T/B地下たまり水移送、10日より停止していたが、10:00-15:00に実施した。
水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、昨日23日より運転中。
水処理装置、SARRY、8月1日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験、A系は3月30日より実施していたがバッチ処理タンクからの漏えいで6月16日に停止し、現在、補修作業中。B系は6月13日より実施していたが、A系と同様の補修作業を実施するため8月8日に停止。再開の予定は、A系は10月中旬、B系は11月以降。C系は防止対策を実施して9月27日よりホット試験を実施中。
H4エリアタンクからの漏えいの件(8月19日参照)。
台風27号対策として、H1東、H2北、H2南、H3、H4、H4東の各エリア(排出基準を満たさない)で、堰内水位を下げるために一時貯蔵先の地下貯水槽No.4へ00:13より移送実施(01:09にH4エリアの仮設移送ポンプ本体で漏えいを確認、修理後、15:37に移送実施)。
H5、H6エリアでも同様に、地下貯水槽No.7へ15:02より移送実施。
福島第一原子力発電所構内H4エリア、Bエリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(南放水口・排水路)(PDF 314KB)
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(H4エリア周辺)(PDF 55.2KB)
福島第一原子力発電所タンクエリア堰内における水の地下貯水槽(No.4)への移送開始について(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れについて(続報57)(報道関係各位一斉メール)
T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(6月19日、7月22日参照)。
今日00:00までの集水ピットおよびウェルポイントからの地下水移送量は約4,435m3。
福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(PDF 290KB)
その他
5号機ディーゼル発電機(D/G)(B)のロジック回路試験の実施にともない、5号機残留熱除去系原子炉停止時冷却モード(SHC)を、明日25日に約4時間停止する。11:00の原子炉水温度は27.3℃、SHC停止中の原子炉水温上昇率評価値は 0.5度/hで、停止中の炉水温度上昇は約2℃の見込み(運転上の制限値は100℃)。
遊泳調査ロボットの実証試験(水中遊泳ロボットWG)。
遊泳調査ロボットの技術開発実証試験の実施について(PDF 1.40MB)
(以下、25日の会見より)格納容器の漏れを直すために、S/Cの内側や外側を水中から調査する必要がある。このために、有線で操作する遊泳調査ロボットの開発をおこなっている。そのための要素技術開発として、長尺ケーブル処理と自己位置検知について実証試験を25日より1号機で実施する。R/B1階床の穴から装置をトーラス室のたまり水に下ろしておこなう。長尺ケーブル処理では、水上ボートにケーブル処理装置を搭載しカメラでモニターして操作、および、調査カメラでベント管下部周辺の漏水状況とサンドクッションドレン管の状態を確認。自己位置検知では、たまり水中に装置を下ろして実機環境で自己位置検知センサーユニットの動作確認および工場試験との比較をおこなう。
福島第一原子力発電所プラント状況等のお知らせ(10月24日 午後4時現在)(PDF、1Fプレスリリース)
0 件のコメント:
コメントを投稿