リンク切れ

現在、以下のリンク切れがあります:2016年1-3月のプレスリリース・報道関係各位一斉メール・日報、2014年3月以前の動画、滞留水のPDF資料、2012年のプレスリリースの一部。2012年のプラントパラメータ関連の一部。詳細はこちら。

2013年10月4日(金)

今日のお仕事


福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 25.9KB)

プラント関連パラメータ(PDF) 午前5時時点 午前11時時点

滞留水の水位・移送・処理の状況(PDF)9時時点 18時時点

1号機T/B地下たまり水移送、9月30日より停止中。

2号機R/B排気設備でダストサンプリングを実施。
福島第一原子力発電所 2号機原子炉建屋排気設備における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 75.0KB)(10月11日公開)
2号機格納容器ガス管理システムでフィルターによるガスサンプリングを実施。
福島第一原子力発電所 2号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF 66.6KB)(10月11日公開)
2号機T/B地下たまり水移送、9月24日より継続していたが09:30に停止。

07:48頃から11:00頃にかけて、3号機R/B5階中央部近傍(機器貯蔵プール側)で湯気をカメラで確認。07:50の気温14.9℃、湿度87.1%。11:00の気温18.2℃、湿度62.6%。プラント状況、モニタリングポスト指示値には異常なし。
3号機T/B地下たまり水移送、9月24日より継続していたが09:59に停止。移送プンプを1台から2台に切替えて10:26に再開。移送先は雑固体廃棄物減容処理建屋(高温焼却炉建屋)で変わらず。

4号機T/B地下たまり水移送、2012年11月29日より停止中。

6号機T/B地下たまり水移送、9月19日より停止中。

水処理装置、キュリオンセシウム吸着装置、7月17日より停止中。
水処理装置、SARRY、8月1日より運転中。
多核種除去設備ALPSのホット試験、A系は3月30日より実施していたがバッチ処理タンクからの漏えいで6月16日に停止し、現在、補修作業中。B系は6月13日より実施していたが、A系と同様の補修作業を実施するため8月8日に停止。再開の予定は、A系は10月中旬、B系は11月以降。
C系は防止対策を実施して9月27日よりホット試験を実施中
06:43頃、工程異常の警報が発生して停止
多核種除去設備C系統ホット試験時の「工程異常」の警報発生について(PDF 42.4KB)
06:54に手動で循環待機運転へ移行。その後の調査で、吸着塔7Cを逆洗した排水の移送先をめぐって、すでに満水で受入れられないタンクへの弁が開いたことで警報が発生したことが判明(詳細はPDF資料を参照。5日の1Fプレスリリースの方がわかりやすいかも)。漏えい等は発生していない。暫定対策として、排水の受け入れ先に停止中のB系のバッチ処理タンクを指定。恒久対策として、同様のトラブルが発生しないようにロジックを変更する。暫定対策を実施して、18:31に処理を再開した。
A系のホット試験再開のためA系の吸着材を交換する必要があり、この際に排出される廃液をC系のバッチ処理タンクで受入れることになっている。この作業を実施するために、5-8日にC系のRO濃縮水受入れ・処理を停止する(この間、循環待機状態を維持)。
多核種除去設備(ALPS)C系の工程異常の警報発生について(報道関係各位一斉メール)
多核種除去設備(ALPS)C系の工程異常の警報発生について(続報)(報道関係各位一斉メール)
多核種除去設備(ALPS)C系におけるRO濃縮水の受入・処理の計画的な中断について(報道関係各位一斉メール)

H4エリアタンクからの漏えいの件(8月19日参照)
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(H4エリア周辺)(PDF 55.3KB)
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(H4エリア周辺)(その2)(PDF 55.6KB)
観測孔E-8とF-1の最初のトリチウムの結果(3日採取分)が出た。E-8は1,200Bq/L、F-1は110Bq/L。
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れについて(続報51)(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所 B南エリアタンク上部天板部からの滴下の確認について(訂正:続報4)(報道関係各位一斉メール)
福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れについて(続報52)(報道関係各位一斉メール)

T/B東側の観測孔で50万Bq/Lのトリチウムが検出された件(6月19日、7月22日参照)
今日16:00までの集水ピットおよびウェルポイントからの地下水移送量は約2,648m3
タービン建屋東側における地下水および海水中の放射性物質濃度の状況等について(PDF 885KB)
モニタリング結果まとめ(グラフと表)、地下水位の状況、地盤改良工事の進捗。
福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果(訂正版)(PDF 229KB)
福島第一護岸「地下水観測孔No.1-2」試料のろ過処理による放射能濃度変化について(PDF 7.69KB)


その他


9月の追加的放出放射能量評価
原子炉建屋からの追加的放出量の評価結果(平成25年9月)(PDF 80.5KB)
600tクレーンの不具合(9月5日)で3号機のダストサンプリングが遅れたため、報告が今日になった。前月と変わりなく0.1億Bq/h(1号機0.002億Bq/h、2号機0.0002億Bq/h、3号機0.003億Bq/h)。これによる敷地境界における被ばく線量は0.03mSv/yearと評価。1号機では9月17日にR/Bカバーの排気設備が停止したので、この前後でダストを測定して評価を実施した。

水処理設備内の処理水分析結果。採取個所は2011年11月18日の資料を参照。
水処理設備の放射能濃度測定結果(PDF 10.2KB)

T/B東側下部透水層の水質調査計画
福島第一原子力発電所タービン建屋東側(海側)下部透水層の水質調査計画(PDF 293KB)
3号機と3/4号機間の海側でボーリング調査をおこなう。3号機海側は9月27日に着手している。3/4号機間海側は10月上旬に着手予定。3、4号機のタービン建屋はこの下部透水層まで掘削してそこに人口岩盤を作って建設しており、周辺の汚染水の流動解析に資するデータを取得する。
8月23日の汚染水処理対策委員会の資料3の4頁目に発電所周辺の地質断面図がある。この図の濃い緑の「互層部(透水層)」が下部透水層(黄色が上部透水層の中粒砂岩層)。1-4号機を通る断面図は45頁目以降。これを見ると、タービン建屋の基礎はそこまで深くないみたいだけれど。33頁目にある調査予定を実施するという話なのかしらん。

実施計画の変更認可申請
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請について(プレスリリース)
福島第一原子力発電所 特定原子力施設に係る実施計画の変更認可申請について(PDF 16.3KB)

輸送貯蔵兼用キャスク8基の1Fへの搬入を開始する(7日に3基、11月3日に3基、11月30日に2基)。共用プールに貯蔵している使用済燃料をキャスク仮保管施設へ移動するために使用するもの。

ニコ生
【10/4・17:30開始】東京電力 記者会見

文字起こし、実況など
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見: 東電会見 2013.10.4(金)17時30分 ~



0 件のコメント:

コメントを投稿